高山本線
こんにちは、メモリアルホール萩原の出番ですが 今回に限り 下呂から先にいきます。
と いうことで 下呂Goo!!!の鉄ちゃん剛太です。
先日、名古屋へ行って 久しぶりに新幹線を見ました と言う話をさせていただきましたが 今回は高山本線
について語ってみようと思います。高山本線は基本的にワイドビューと呼ばれる列車を使用し 主に名古屋-高山間を
走ります。名古屋から岐阜までは東海道本線を走り、岐阜からは前後が逆になって高山へ向かいます。
上の列車が初代の 「特急ひだ」 です。そして左が現在の
「ワイドビューひだ」と呼ばれる列車です。ワイドビューは 高山から
前の3両を切り離して JR西日本の線路を走り 富山まで走るものも
あります。その他に1日1便 大阪まで行く列車もあります・岐阜まで
連結して走り そこから東西へ分かれて走ります
私が学生のころは 「急行たかやま号」という列車が走っていましたが 停車駅は 今のワイドビューと同じです。
その他、名鉄との相互乗り入れにより 名鉄神宮前駅より名鉄の線路を走り 鵜沼駅で ひだ号と連結して高山駅まで
走っていた時代もありました。現在はなくなりましたが 今でも思い出す光景です。下が北アルプス号です
ちなみに 私がいつか 「特急ひだ」に乗ることを夢みて 乗っていたのは 「急行たかやま号」です
歴史を感じますね・・・・・・・
2018年1月30日