フローラメモリアルホール

スタッフブログ

STAFF BLOG

いろいろな秋

こんにちは。メモリアルホール桜の小関です。
暑い夏も終わり、朝晩はすっかり寒くなりましたね。
先日、地元の市内で『♪城下町コンサート♪』がありました。
市内の中学校・高校の吹奏楽部と市民団体の吹奏楽団が集まり
演奏をするっていうイベントなんですが、
中学校2年の娘が吹奏楽部で参加していたので鑑賞に行きました。
中学校・高校・吹奏楽団とそれぞれが演奏した後に
合同で演奏するんですが、総勢109名が奏でる音楽は
とっても迫力があり素晴らしかったです。
♪音楽の秋♪を満喫させていただきました。

また、今週末は地元の地区の運動会があります。
玉入れ、綱引き、ボール運び、パン食い競争などなど・・・。
もちろんほぼ強制参加ですが、参加景品も良いので
運動の秋を楽しみたいと思います。

皆さんもいろいろな秋をお楽しみください。
それではまた。


スタッフブログ メモリアルホール桜

2025年10月15日 

カメムシ🪲

こんにちは!萩原 渡辺です😊

今日はカメムシの事を書こうと思います!

なぜかと言いますと。。

きのう 休みだったんですが晴れてわりと暖かい日だったので

昼前からカメムシ大量発生してきました😱💦

玄関・ドア・網戸・壁・・・あちこちにカメムシがいっぱいくっついています😮

我が家はペットボトルをカメムシ取り機に改造してあちこちに置いていますが

おもしろい程 良く捕れます!

捕っても捕ってもキリがない程 出てきますが😖💦

カメムシが多い年は大雪降るとの話しもありますが

今年はどうでしょうかねぇー!?🤔

皆さん!カメムシと言えば縁か茶色だと思いますが

👇私の車にとまっていた初めて見る綺麗な色のカメムシ📷貼っておきます!

では また😊


スタッフブログ メモリアルホール萩原

2025年10月14日 

携帯電話

皆様おはようございます。萩原フローレンスの荒井です。

5年くらい携帯を使用してました。充電をしてもすぐになくなり、新しい携帯をお店で買わず、

ソニーストアーで購入し。自分で、移行しました。

わりと簡単にでき、お店で買うより、安くて助かりました。

アプリの移行は。パスワードがいるので、それは忘れてはいけませんね。

またこれからも、大切に長く使えるように、手入れをしていきたいと思います。

 

 


メモリアルホール下呂

2025年10月13日 

彼岸花

皆さんこんにちは、萩原フローレンスの熊崎です

先月の話になりますが、お彼岸の時期にお墓参りに行ってきました。

例年は花のみを飾りお参りしてましたが、今年は彼岸花も飾りました。

家の廻りに毎年咲いており、深紅の色をして凄く綺麗です

何気なく見ていて、不思議に思い良く見ると全て田んぼの畔に咲いて

いる事でした。

調べてみると、彼岸花に毒がある事がわかりました。

リコリンと言う毒で球根、葉、茎に含まれるもので口に入れると死に至る

水仙も同様です

田んぼの畔に彼岸花や水仙を植える事により、毒や臭いを嫌いカラスや

ネズミが近寄りにくくなります

昔の人達はここまで分かり、植えていたのかと思うと頭が上がりません

現代社会において調べ物などパソコンですぐに調べれます

色々考えさせられる時代です


メモリアルホール郡上

2025年10月12日 

運動会🏃🏻の季節

こんにちは!メモリアルホール川崎の常盤です。
10月は運動会の時期ですね。お子さんがいらっしゃる方は、どこかの週で開催されているのではないでしょうか。
うちの子が通っている保育園では、18日に開催予定になっています。今年から体育館ではなく園庭でとのことなので、どうなるのかな~と思っています🤔
なんと保護者のリレーもあるそうで(需要あるのか?と思いますが)夫とどちらが出るかで揉めました(笑)
産後まったくの運動不足の私・・・走れるわけがない😑
当日は晴れるといいな~なんて思いながら過ごしています。

ニュースでやっていましたが、全国的にインフルエンザも増えているようなので、体調管理に気をつけて当日までなんとか体調崩さないように🏃🏻がんばりたいと思います。


スタッフブログ メモリアルホール川崎

2025年10月11日 

食欲の秋の始まり🎃

みなさんこんにちは!

メモリアルホール角田の中野です。

最近、朝晩めっきり寒くなって秋らしくなってきた今日この頃。

何度か暑い涼しいの繰り返しでしたが、これからは暑くはならない予報でしたので

寒い方が好きな私は一安心です😊

秋と言えば美味しい食べ物が沢山あり、食が止まらず体重増加も止まらない状態ですが、

次に来る寒い寒いに備えて脂肪を蓄える為の大切な季節だと勝手に私は思っております^_^;

秋の美味しい食べ物の一つ!

秋=はらこ飯!!

昨日食べて参りました😋

亘理の〇〇魚店のはらこ飯ですが、予約しないと食べられない位の人気のお店なのですが、

毎年知り合いに予約してもらっているので並ぶ事なく、待つ事もなく今年も美味しく頂けました😊

で!次はフローラのはらこ飯⇒栗ご飯⇒・・・

の順番でまだまだ食欲の秋は止まりませ~ん(^_-)-☆

最後までお付き合いいただきありがとうございました。


スタッフブログ メモリアルホール角田

2025年10月10日 

今年も旬到来!

みなさま、こんにちは!
メモリアルホール大河原の冨田です。

最近は朝晩とても冷えてきましたね~。
季節が過ぎるのはとても早いなと感じる今日この頃です。。

さて、私の出身は宮城県亘理町なのですが、今年も名物「はらこめし」の時期がやってきました!!
先日、母親から「作ったよ、おいで。」と連絡がきましたので、
その日は迷わず実家で夕飯を食べることにしました(笑)

「はらこ(いくら)」が小さかったですが、おいしかったです!
もう少し甘い方が良いよね、ご飯の炊き方は良いね、とか生意気に意見をして帰ってきました((´∀`))
この言葉を受けて、母は燃えてまたすぐに作る事でしょう・・・(笑)

代々受け継がれている家庭の「はらこめし」。
私もそろそろ教わろうかと思ってますが、思い始めて数年経ちました(笑)
教わってすぐに作れるものでも無いと思うので、母の作る「はらこめし」を覚えていきたいと思います・・・多分・・・

家で食べるものだと思って生きてきたので、お店に食べに行ったり、お店で買ったり、
などはあまり経験がありませんが、この時期になると地元のお店には行列ができています。
スタンプラリーも行っているみたいです!

フローラでも10月の土日限定で販売しておりますので、ぜひお問い合わせ下さい(^^♪
(お問い合わせはメモリアルホール大河原まで・・・)

それでは本日はこのへんで失礼いたします!
またお会いしましょう~(*^^*)


スタッフブログ メモリアルホール大河原

2025年10月8日 

おなかを大切に🌈

こんにちは☺メモリアルホール亘理の渡邊です。

10月になり涼しく感じられる日も多くなってきましたね。

毎日さまざまな記念日があるようなので、本日10月7日を調べてみました🤓

いくつかの記念日があるようなのですが・・・「おなかを大切にする日」が目に止まりました。

「10(重要な)」+「07(おなか)」=「重要なおなか」の語呂合わせと季節の変わり目に起こりやすい

腸トラブルを予防し、多くの人に“おなかケア”を習慣化してほしいという願いから

ビオフェルミン製薬💊が制定をしたそうです。

ここでおなかを大切にするためのポイントをご紹介します!!

・乳酸菌や発酵食品など腸活に良い食材を取り入れた食事を楽しむ🥛

・規則正しい生活リズムで自律神経を整える⏰

・腹巻や温かい飲み物でおなかを守り冷え対策☕

・適度な運動で腸を元気に🏃

今日は、おなかを大切に過ごしたいと思います✨

本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!!


スタッフブログ メモリアルホール亘理

2025年10月7日 

「メモリアルホールひだでございます」

おはようございます、こんにちは。
メモリアルホールひだwith石濱弥です♪
飛騨地区は突然冷え込みが始まりました…
年々、春と秋が短くなって行く感じが有り、いずれは「夏と冬しか無い飛騨高山」のキャッチフレーズで観光化することでしょう。

さて、今回は「筆者の行きつけ「こう平うどん」での新たな食べ方について」です。
このうどん店はチケットを先に購入しますが、玉数と卵・天ぷらの有無しか記載が無く注文口で細かな事を伝えるスタイルです。
麺は、うどん/そば/きしめん/(夏季)ひやむぎから選択が出来て、混ぜることも可能です。
卵は、ゆで卵/半熟卵/生卵から選択できます。
筆者のこれまでの呪文は「三玉、三色、ネギのみ多め、ぬる少なめ、半熟で」でした
「三色」はうどんとそばときしめんのミックスで「ネギのみ」はかつおぶし入れないでね「ぬる少なめ」は常温の汁を少なめに入れた「かけうどん」との意が有ります。お店の方が覚えてしまうほど長らくこの呪文を唱えていましたが、この夏!暑すぎて変えました…
「三玉、三色、水づき、ネギのみ多めの半熟で」
この呪文でこれが召喚出来ます↓

要は「釜揚げうどんの冷たいのミックス」
猫舌で濃い味苦手の筆者にはこの組み合わせがとても合う事に最近気付きました(笑)
汁は熱いですが、麺は水の中に有り冷やされているので適温ですし、水により食べてる間に程よく味が薄まってくるので筆者にはピッタリです。
皆さまも行きつけのお店で自分だけのルーティンを見つけられると食事もとても楽しめますよ♪

でわでわ、写真と注文系呪文大好き石濱でした。


メモリアルホールひだ

2025年10月6日 

そろそろ衣替え?・・・

メモリアルホール萩原の只野と申します。

10月に入り今までは「寒くなってきた?」みたいな感じでしたが「朝晩がめっきり寒くなったな~」と改めて実感している今日この頃です。。。

岐阜に転勤してから早、半年が経ちましたが私が未だに慣れないのは「天候や気候」です。

私自身、体が丈夫な方ではありませんがここ最近は風邪気味だなと感じる事はあっても本格的な「風邪」をひいたという事は無かったのですが

こちらに来てからとうとう「本格的な風邪」をひいてしまいました。。(現在も闘病中です)

一般的には10月と言えば衣替えの時期ですがやはり暑かったり寒かったり日によってころころ変わるので夏物と冬物の交換のタイミングが分からずちょっと困っています。

皆さんもそんなこと無いでしょうか?タイミングを間違うとこんなことになってしまいます。。。

皆さんも体調管理に気を付けて毎日を過ごしてくださいね!

 


スタッフブログ メモリアルホール萩原

2025年10月4日