西と東の○○の食べ比べ
おはようございます、こんにちは。
メモリアルホール高山with石濱弥です♪
前回に引き続き「関ケ原」のお話です。
日本の真ん中議論がひそかに展開していますが…
「日本人口重心地点」
と言うものが我が県「岐阜」に有るのです。
聴きなれない言葉ですが、なんとこれ「日本人が全員同じ体重だと仮定して。日本人全員の体重のバランスが1点で釣り合うポイント」の事だそうです。
人口変動にともない徐々に東京向きに移動しているのだとか…
そんな岐阜県だからこそ「天下分け目の関ケ原」である。
その後、たびたび様々な対決が繰り広げられています。
その一つがこれ!!
どん兵衛の東西対決(笑)
「味の境界も関ケ原!!」のキャッチコピーは秀逸です。
作ってみるとこんな感じ…
西(左)は昆布だし/薄い感じ/茶色っぽい/和山椒の七味
東(右)は鰹だし/濃い感じ/黄色っぽい/赤唐辛子の七味
結果的には
「どっちも旨い♪」
しかしながら、筆者の地元も我が町高山も店頭に並ぶのは「東」なので、なじみのあるのは飲み干すときに罪悪感を感じる「東味」です、筆者個人としては濃い味苦手ですのであっさりしてて薄味の「西味」が好みです。
皆様も機会があれば食べ比べ如何ですか?ちなみにそばにも「東西」あります。
見分け方は、食品表示の下の方に(W)東と(E)西と小さく小さく書いてあります。
※富山県、石川県、福井県、滋賀県、奈良県、和歌山県以西は西味です。
でわでわ、写真とどん兵衛大好き石濱でした。
メモリアルホール高山
2025年11月5日
秋の味覚
こんにちは。メモリアルホール白石の制野です。
最近は朝晩の冷え込みも増し、蔵王のエコーラインは雪の為に封鎖した日も出てきましたが私は今絶賛秋を満喫中です。
私の中での秋の味覚と言うと
柿・はらこ飯・芋煮
が上位に入ってくるのですが、祖父が手塩にかけて育てた里芋が大量にわが家へ届き芋煮を満喫し過ぎるくらい満喫しております。
贅沢な悩みですが“食べきれない”程の量なので、知人に配ったりもしていますが里芋を調理となると芋煮や煮物がメインとなってしまいどうしてもレパートリーに欠けてしまうのが悩みです…
皆さんのおすすめの食べ方があればぜひ教えてください!
スタッフブログ メモリアルホール白石
2025年11月3日
木枯らし?
こんにちは、メモリアルホール柴田の齋藤です。
関東では木枯らし1号が吹くんじゃないかとニュースで言っていましたが、宮城は昨日の朝ひどかったです。😢
出勤途中の道路には枯れ葉どころか杉や枝分かれした枯れ枝などびっしり絨毯のようになっていました。
枝を避けたつもりが車の下に入って「ギイー」って取ろうとしてもなかなか引き出せないんですよね。落ち葉も濡れていると滑りやすいし、とてもスリリングな出勤となりました。
皆様も散歩や運転中など飛散物など、身の安全に気を付けましょう!
スタッフブログ メモリアルホール柴田
2025年11月2日
最近の楽しみ
ご無沙汰しております。
フローラメモリアルホール桜の森谷です。
前回同様に料理にハマっている最近です。
あれからレパートリーは多少増えましたが、
まだまだ腕は上達しません。
来年には今まで避けていた揚げ物にも挑戦したいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
スタッフブログ メモリアルホール桜
2025年11月1日
フローレンス
8月より入社しましたフローレンスの湯山と申します。
入社して3か月が経ちましたが、初めての業種で勉強の日々です。
早く一人前になれるようせんぱい方のご指導の下一生懸命取り組んでいきたいと思います。
そして地域の方にとっても安心感を持ってもらえるよう交流を深めていきたいです。
またプライベートでは旅行が趣味なのでこの機会を通じて
素敵な場所や体験を発信していけたらいいなと思います。

スタッフブログ メモリアルホール益田
2025年10月31日
秋の消防訓練(^^)/
こんにちは(^^♪ メモリアルホール下呂の蓑島です!
つい最近まで暑いかと思ったら、朝晩とても寒くて困っています(-_-;)
先日、メモリアルホール萩原のイベントにて消防車・救急車がきました
当日はスタッフのお孫さん・消防士の子供さん・事前に声掛けしていた方
駐車場で消防車を見て通りすがりの方が子供さん連れてきてくれました♪
撮影用に子供用の防護服を用意してくださって、消防車にも乗せてもらって…

大人でもワクワクするような体験をしました♪
子供さん限定で『水消火器を使った訓練』をしてもらいました(^^)/

少し天気は悪かったですが、みんな楽しそうに過ごしていましたよぉ~☆彡
スタッフブログ メモリアルホール下呂
2025年10月30日
健康管理
皆様こんにちは。メモリアルホール相馬の高橋です。
寒くなると風邪やインフルエンザが流行しやすくなります。先週も息子のクラスではインフルエンザで学級閉鎖に
なるほどでした。私も免疫力を高める為に、適度な運動、充分な睡眠をとることで健康管理に注意したいと思っております。
日常でもうがい、手洗いをするだけでも感染防止になりますのでおすすめです。
これらの習慣は、特に季節の変わり目や感染症が流行している時期に効果的なようです。継続的に行うことが大切ですので、
ぜひ日常生活に取り入れて感染防止になればと思います。
スタッフブログ メモリアルホール相馬
2025年10月29日
あっという間に寒い季節になりました
お疲れ様です。
メモリアルホール郡上 野村です。
10月も末となり年末が近づいてまいりました。月日が経つのもあっという間ですね。
10月半ば頃から急に寒くなりはじめて、私が住んでいる飛騨市では気温が1桁の時もちらほら出始めました。つい先日まで暑い暑いと嘆いていたのが噓のようです。
さて、先日ですが友人と飲み会をしようという話になり何をツマミにしようか考えていたのですが、「寒いからおでんにしよう!」と意見がまとまりおでんで飲み会をしました。
寒い時期になるとおでんや鍋が無性に食べたくなることがありますが先日がまさにそうでした。
こってりしたもので飲むのもいいですがたまにはこういったものも良かったです。
20代の頃は揚げ物だとか焼肉だとか言っておりましたが最近はちょっときつくなってきて30代ながら年をとったなと感じた今日この頃でした。
写真は飲み会の時のものです。
PS.朝晩寒さが厳しくなってきましたので皆様お身体ご自愛くださいませ。

スタッフブログ メモリアルホール郡上
2025年10月29日
一人旅!!!!
こんにちは!メモリ川崎の日下です。
皆さんは、お休みの日などどのように過ごされてますか?
私は社会人になり一人旅の楽しさに気づき始めたところです!!
最近ですと先日、一人で飛行機に乗り北海道に行きました!
スープカレーやラーメンなど沢山美味しいものを食べ!
公園や夜景・海・観光地を見て回り!最終日は1人で人生初の人力車に乗り町を堪能してきました!
とても充実した旅でした!まだまだ一人旅初心者なので何かアドバイスやおすすめスポットなどあれば教えてください!
北海道旅行で一時間以上並んだラーメン すみれ🍜
札幌市にある自然とアートが融合した公園 モエレ沼公園
スタッフブログ メモリアルホール川崎
2025年10月28日
朝ドラ📺
こんにちは、メモリアルホールおおくまの山家(やんべ)です🐰
突然ですが、みなさん朝ドラ見ていますか?
私はフローラに勤めるようになってから、自然と朝ドラを見る習慣ができました。
ここ最近で一番ハマったのは、やはり『虎に翼』。
とくに仲野太賀さん演じる優三さんが好きで主人公の寅ちゃんにようやく想いが届いたときや戦争に出兵する場面、約束を果たせず帰らぬ人となったときは感情移入し過ぎて朝から号泣する日々を当時過ごしていました(笑)
最近では人気の俳優さんだけではなく、声優さんも出演することも増え、気づいたときや
これまで知らなかった俳優さんがのちに別のドラマで活躍されているのを見つけると勝手に嬉しくなってしまったり、ドラマを見る楽しみのひとつになっています!
新たに始まった『ばけばけ』もどのように話が展開していくのかこれから楽しみです👻
スタッフブログ メモリアルホールおおくま
2025年10月26日