「メモリアルホールひだでございます」
おはようございます、こんにちは。
メモリアルホールひだwith石濱弥です♪
筆者意外にも小説好きのゲーム好き♪
とりわけ、「サウンドノベル」が大好物で…
最近(いまさら)、switchで「かまいたちの夜」やってます…1~3が入っている奴。
最初はスーパーファミコンで1994年発売のソフトなので、昭和世代の方たちでないとなじみがないかもしれません(笑)
シナリオは我孫子武丸(あびこたけまる)さんと言う小説家が手掛けています。
その我孫子さん監修で令和の世に新作が!!
とても気になります…と思っていたら…
先日家族で出かけたイベント「全国エンタメまつり」でブースを発見。
早速、メーカーの方とお話ししてデモ体験版をプレーさせていただきました。
架空ではありますが、検索エンジンを使用してヒントを見つけて物語を進める感じのゲームで、気になるワードを次々と検索して行くのです。
が、情報量がそこそこ多く、読み進める感満載のゲームでした。
発売が楽しみであります。
イベントでは他にも…ソニックがいたり、ミクがいたり、痛車がいたり、コスプレイヤーがゲームしてたり(笑)
中々楽しいイベントでありました。
でわでわ、写真と小説とゲーム大好き石濱でした。
メモリアルホールひだ
2025年10月23日
「メモリアルホールひだでございます」
おはようございます、こんにちは。
メモリアルホールひだwith石濱弥です♪
飛騨地区は突然冷え込みが始まりました…
年々、春と秋が短くなって行く感じが有り、いずれは「夏と冬しか無い飛騨高山」のキャッチフレーズで観光化することでしょう。
さて、今回は「筆者の行きつけ「こう平うどん」での新たな食べ方について」です。
このうどん店はチケットを先に購入しますが、玉数と卵・天ぷらの有無しか記載が無く注文口で細かな事を伝えるスタイルです。
麺は、うどん/そば/きしめん/(夏季)ひやむぎから選択が出来て、混ぜることも可能です。
卵は、ゆで卵/半熟卵/生卵から選択できます。
筆者のこれまでの呪文は「三玉、三色、ネギのみ多め、ぬる少なめ、半熟で」でした
「三色」はうどんとそばときしめんのミックスで「ネギのみ」はかつおぶし入れないでね「ぬる少なめ」は常温の汁を少なめに入れた「かけうどん」との意が有ります。お店の方が覚えてしまうほど長らくこの呪文を唱えていましたが、この夏!暑すぎて変えました…
「三玉、三色、水づき、ネギのみ多めの半熟で」
この呪文でこれが召喚出来ます↓
要は「釜揚げうどんの冷たいのミックス」
猫舌で濃い味苦手の筆者にはこの組み合わせがとても合う事に最近気付きました(笑)
汁は熱いですが、麺は水の中に有り冷やされているので適温ですし、水により食べてる間に程よく味が薄まってくるので筆者にはピッタリです。
皆さまも行きつけのお店で自分だけのルーティンを見つけられると食事もとても楽しめますよ♪
でわでわ、写真と注文系呪文大好き石濱でした。
メモリアルホールひだ
2025年10月6日
「メモリアルホールひだでございます」
おはようございます、こんにちは。
メモリアルホールひだwith石濱弥です♪
今回は久しぶりの食レポ♪大食い編です。
愛知県。名古屋の大須にあるラーメン店
「ラーメン豚山」
何とも想像しやすいネーミングですが…
入店し、カウンターに案内され、先ず目に入るのが「トリセツ」(笑)
呪文「マシマシ」を唱えたところ…
ライスが余分(自己責任)でした。
すごいボリュームで、自称フードファイターの筆者も白旗挙がりかけました…
麺が太麺、脂が多め、にもかかわらず野菜マシマシで頼んだので、食べても×2麺が出てきてくれません(汗)
エンカウントしたものの「アブラマシ」の効果発動で「激熱」(筆者猫舌です)
味はそこまでこってりでは無いものの熱量と質量との決闘でした。
最後は横で勝ち誇る息子に腹が立ち、全力スパートで完食致しました。
皆様も、たまには「冒険」と「負けられない戦い」をしてみて下さい。
でわでわ、写真と呪文「マシマシ」大好き石濱でした。
メモリアルホールひだ
2025年9月20日
くるまDIY
おはようございます、こんにちは。
メモリアルホールひだwith石濱弥です♪
筆者は無類のドラゴンクエスト(RPG)好きでその中でもスライムってキャラが特に好きです♪
昨年亡くなられた鳥山明さんのご冥福をお祈りいたします。
そして見つけたこちらのフィギュア。
閃きました!!
丁寧に下穴を空けて、ねじ山タップと言うちょっと特殊な工具を使い、ねじ山を作っていきます。
あまり強引に穴を空けたり、ねじ山を切っていくと、アクリルは割れてしまうので慎重に少しずつ作業します…
5~6cmくらい穴を空けタップを使い溝を作りました。
そして出来上がったものがこちらです。
シフトノブ(笑)
なかなかしっくりと手になじむワンオフの一品が完成いたしました。
車の運転が楽しくなるDIY。しかし…Dレンジに入れて走行中は下向いてしまうので何だか判りません(笑)
次は角度も考えて改良します。
でわでわ、写真と車両いじり大好き石濱でした。
メモリアルホールひだ
2025年9月2日
ラーメン大好き石濱さん♪
おはようございます、こんにちは。
メモリアルホールひだwith石濱弥です♪
本日は高山市内のランチのご紹介
四川家庭料理 香满楼 ※満の字は中に「人」二つ
まぁ…見て頂きましょう…
日替わりランチ。
基本飯物が日替わりで麺類は好みで選べます。揚げ物とサラダ付きで800円
この日は「天津飯」と筆者定番の「塩台湾ラーメン」のコラボ♪
日によっては「チャーハン」や「中華飯」だったりします。
注目は、「半」では無い事(笑)
ボリューム(多)で、800円と言う安心価格で満腹です。
石浦町に有りますので是非ご賞味下さい。
ただ…休みが多いのが気になります。
どうやら人不足らしいのですが…行ったら店休だった…は大目に見て下さい。
でわでわ、写真とラーメン大好き石濱でした。
メモリアルホールひだ
2025年8月16日
なんともロマンチック?な話…
おはようございます、こんにちは。
お久しぶりです…
メモリアルホールひだwith石濱弥です♪
飛騨地域の限定的なお話をいたします。
岐阜県飛騨市の山の中、飛騨市神岡町に洞雲寺(とううんじ)と言うお寺が有ります。
山々に囲まれたお寺です。この山の中腹に…
1973年6月3日生まれのふたご座、身長8.9m体重8tの達磨(ダルマ)様がたたずんでいます。
この方です。
なんと、調べたところこの熱いまなざしは北北東を向いており、視線の先は、
ロシア→北極海→カナダ→USA→自由の女神のおしり
である事が判明したのです。
そこで、何十年も見つめている達磨様の思いを伝えるべく、TLSLプロジェクト
Tachidaruma Loves the Statue Liberty
が発足されたのでした…
TLSLとは「立ち達磨が自由の女神に恋している」との意味で、皆様から寄せられた「恋の短歌」をもって実らぬ恋を勝手に応援するとんでもプロジェクトです。
興味の湧いた方は「女神へ贈るラブレター短歌コンクール」で検索してみて下さい。過去の入選作品も閲覧出来ますよ♪
でわでわ、写真とローカルネタ大好き石濱でした。
メモリアルホールひだ
2025年7月30日
「メモリアルホールひだでございます」
おはようございます、こんにちは。
メモリアルホールひだwith石濱弥です♪
今回は食レポ♪大食い編です。
またまた、お隣の富山県。国道41号で岐阜から入って間もなくその自分(筆者)勝手にフードチャレンジのお店はあります。
大衆食堂 島田
オムライスが有名らしく「日替わり定食」や「ラーメン」「カレー」に続き変わったコメントがあります「中・大・特大・超特大」(笑)
超特大の横には(3倍)って書いてあります…
そりゃぁいくしかないっ!!大食いの血が騒ぎます!!
しかし、ケチャップがあまり得意でない筆者はチャーハンの「超特大」を注文いたしました♪
それがこれ↓
美味しそうなチャーハンです。比較がないとわかりませんよね。
知人の頼んだ「特大」のオムライスとの2ショット♪
手前のガラケーと比べて下さい。奥にあるお水に浸かって出てきたスプーンは大きいカレースプーンです(笑)
細かくなったナルトと豚肉が食感を助けて、たっぷりの紅ショウガが箸休めにちょうど良い。
しかし、さすがに途中できつくなり、卓上にあった一味で味変!そこからは一気に食べきりました♪ごちそうさまでした。
量は最近で断トツのモリモリ具合でした。
皆様も是非チャレンジして下さい♪
でわでわ、写真と大盛チャレンジメニュー大好き石濱でした。
メモリアルホールひだ
2023年5月11日
「メモリアルホールひだでございます」
おはようございます、こんにちは。
メモリアルホールひだwith石濱弥です♪
久しぶりの食レポ♪ラーメン編です。
今回のご紹介は、お隣の富山にあります〜麺屋丸超〜
活気のあるお店で筆者が食べに行った時は、お昼の時間を少し避けていったのにも関わらず、入り口で名前を書きました。
リピーターが多い感じで、SNSなどのフォローなどでも特典が設けてあるようでした。
いろいろな種類のラーメンがラインナップに並んでいますが、おすすめはどうやら「もつ味噌ラーメン」。
しかし、筆者の気分が味噌でももつでも無かった為に、グランドメニューには無い季節商品の「ねぎとんラーメン」をいただくことにいたしました。
チョット甘めの醤油スープに具材の白菜と豚が絶妙でネギがたっぷりで食べ応え抜群です。
途中、味変の為にスタッフの方から渡された「丸超特製辛子」を投入するとガラッと味が変わります。
辛い物大好き筆者にはたまらないオプションで、もはや鍋物の感覚。スプーン三杯位入れました(笑)
富山に出かけた際は是非、食してみてください♪
でわでわ、写真と激辛めのラーメン大好き石濱でした。
メモリアルホールひだ
2023年4月6日
「メモリアルホールひだでございます」
おはようございます、こんにちは。
メモリアルホールひだwith石濱弥です♪
徐々に春を感じるようになった今日この頃…
花粉にて苦しめられる方も多いとは思いますが、様々なところには春の到来を感じますね。
こんなのにも…
マック!!
紙袋が桜柄になってて季節感ありますよ♪
ただ…筆者の住む地域は「桜?」って位つぼみのままです、なんせ3月18日の映像がこちら…
雪です、吹雪です。
筆者、たまに日本に住んでること忘れます(笑)
でわでわ、写真とそれでも山大好き石濱でした。
メモリアルホールひだ
2023年3月23日
「メモリアルホールひだでございます」
おはようございます、こんにちは。
メモリアルホールひだwith石濱弥です♪
「春眠暁を覚えず」
なんとなく聞いたことのある有名な言葉です。
車の運転中もポカポカしてくると眠気が襲ってまいります。
そんな時は…これっ!!
killer coffee♪
筆者は高速道路のサービスエリアでしか見かけた事ありませんが、”覚醒ビターBLACK”の名前に恥じることなく苦みマシマシでカフェインが多いのかは判りませんが効果はありそうです♪
ZONEとBOSSのコラボ商品、是非とも見かけたら試してください。
でわでわ、写真とほどよい苦さ大好き石濱でした。
メモリアルホールひだ
2023年3月2日