フローラメモリアルホール

スタッフブログ

STAFF BLOG

私も頑張る( `ー´)ノ

こんにちは(^^♪ メモリアルホール益田の蓑島です!

今年も毎年出場しています飛騨高山ウルトラマラソンに挑戦しました!

結果は5、6年ぶりに72キロ地点で途中リタイアしてしまい、とても悔しい結果でしたが

周りの方々の温かい言葉などに心救われ、色々と気付かせてもらえる大会でした( ノД`)シクシク…

来年こそ完走目指します!

 

今回は私の友達についてお話しさせていただきます(^^♪

私は地元の友達が大好きです!将来一緒に暮らしたいぐらい・・・(笑)

私の友達は結婚した子・子供がいる子・仕事を頑張っている子・世界に挑む子・企業を起こした子・・・

色んな所で頑張っている子がたくさんいます!

SNSなどでそういうのを見ると尊敬するし、私も頑張らなければという気持ちになります!

昔はそこまで思うことはなかったように思いますが・・・歳をとったのでしょうか(^-^;

地元の友達に支えてもらいながら私も負けないように頑張ります!!

 

話しは変わりまして・・・

萩原町宮田にありますフローラの2階会場に『ウェルラウンジ益田』という健康施設があります。

健康器具・脳トレ(麻雀・ボードゲームなど)・おしゃべりスペースがあり少しずつではありますが

お客様より利用いただいております(^^)/

先日、宮田周辺地区の方々がウェルラウンジ益田に集まりそこで中国楽器演奏会が行われました♪

初めて聞きましたが優しい音色でずっと聞いていたいなという気持ちになりました♪

演奏を聴き、集まった人達でおしゃべりして楽しそうな雰囲気でした(*^-^*)

 


スタッフブログ メモリアルホール益田

2025年7月4日 

酒蔵のん兵衛まつり

皆さんこんにちは。

萩原フローレンスの荒井です

6月始めに飛騨高山の酒飲み巡りに行ってきました。6月の一か月限定の開催で、6件のお店を一口ずつお酒えを

飲み、味の飲み比べを楽しみました。

自然豊かで整った気候条件は、美味しい酒造りに欠かせない。また飛騨山脈からの清冽な水も流れくる。

岐阜県を代表する酒造好適米(ひだほまれ)の産地でもあり、気候、水、米と言った3つの条件が揃っているそうです。

高山の地酒は、春、秋の高山祭などの伝統と文化の中で育まれてきた。その飲み口はやわらかく、深みのある

味わいで、各々の蔵元は特性を出し、地元愛のある高山ならではの味を醸し続けています。

来年も時間があれば、行ってみたいと思います。

 

 


メモリアルホール益田

2025年6月17日 

5月最終日

お疲れ様です。

フローラメモリアルホール益田 野村でございます。

早いもので5月最終日となりました。先日年が変わったと錯覚するほど早く月日が流れもう2025年もぼちぼち折り返しとなります。

今年は今までとは違う活動をしてみたり、いつもと違うメンバーに声をかけてイベントに行ったりと去年と少し変化を付けてみたところ個人的にいろいろな方々と交流できました。まだ半年以上ありますが今年は新しいことにどんどん挑戦できる年になれば良いなと感じております。

後最近SNS等でもらった意見などを参考にすると割とうまくいっていますので自分の意思を持ちつつ他人の意見も尊重しながらよりいい形で過ごせていければと感じました。

今年が終わったときに満足のいく一年であったと思えるように後約半年頑張っていきたいです。

最近朝夜は寒く日中は熱くなり温度差が激しいですが、皆様体調を崩されませんようご自愛ください。

以上です。


スタッフブログ メモリアルホール益田

2025年5月31日 

❁モッコウバラ❁

 こんにちは(*’▽’) 渡辺です!

 今日は 私の趣味の1つでもある園芸・ガーデニングを紹介したいと思います。

 何年か前に我が家の庭にモッコウバラを2鉢植えました。

 寒さにも強くバラと言ってもトゲがなく ほったらかしにしておくとどんどん枝が伸びてきます。

 ちょうど今 満開となっていてきれいに咲いています。

 花が終わったら剪定しようと思います。

 皆さんも植えてみてはいかがですか?(*^^*)

DSC_0293

 

DSC_0291

 

 


スタッフブログ メモリアルホール益田

2025年5月14日 

マラソン大会参加しました

フローラメモリアルホール下呂郡上地区に勤務しています。
菊地と申します。

先日富山県魚住マラソン大会に参加してきました。

久しぶりの大会でとても疲れました。
何とか完走をすることが出来ました。
沿道の方の声援や演奏がすごかったです。

頑張れ!ファイト!という言葉は素敵な言葉だと改めて思いました。
次回5月は黒部マラソンです。フルマラソンなので完走出来るように頑張ります。


スタッフブログ メモリアルホール益田

2025年4月30日 

あいにくの雨で地元のお祭りが・・・・

こんにちは! フローラの今井(男)です。

4月は下呂市で各地区のお祭りがいろんなところで開催されています。

自分のいる地区は先週しましたが、あいにくの雨で行列を組んでの御旅はできなかったみたいです。

↑御旅はこんな感じです

地元の子供や大人もですが、お祭りの鐘うちの練習をずっと練習していたみたいですが、あいにくの雨で披露できなかったようです。

「自分も子供の頃、鐘打ちの練習に行って、お菓子をもらって帰っていました(お菓子目当てだったかも)祭りの当日には笠を被り、着物を着て御旅をし神社の境内で鐘打ちを披露していました。」

天候ばかりは自然のことなので仕方ありませんが、皆さんの地区でもお祭りが開催されていると思います。

まだ開催されていないお祭りは、天候に恵まれるようお祈りいたします。


メモリアルホール益田

2025年4月10日 

6月4日 コラボ下呂

こんにちは メモリアルホール萩原 今井(男)です

本日 6月4日(金)より、下呂温泉にてコラボ地酒「美月の酒」が発売開始!さらに温泉寺にもパネル設置が決定!

「下呂温泉×温泉むすめ」コラボで下呂温泉 飛騨街道湯之島宿にあり、地酒の試飲販売(角打ち)が出来る「おがわや酒店」で温泉むすめコラボ地酒「美月の酒」が販売開始!

温泉好きな方は、知っている方も多いと思います

さらに下呂温泉と共に歩んできた「温泉寺」に等身大パネルが設置されました。
地蔵堂から長く続く173段の石段を上がった先にある温泉寺からは下呂温泉の街並みが一望できます。

どうぞ1度お越しください。

 


スタッフブログ メモリアルホール益田

2024年6月4日 

月日が経つのが早すぎる💦

こんにちは、メモリアルホール益田の佐分利です。

表題通り、月日が経つのが早すぎます。

2月も残すところあと数日、1年の6分の1が過ぎようとしています。

知人と、毎年同じ話をするよね(笑)きっと今年も繰り返すんだろうね、と今では笑い話になっています。

年齢を重ねると新しい経験が少なくなり、経験したことを繰り返すので月日が経つのを早く感じるのだそうです。なので「まだ〇月なんだ!」と有意義な時間が過ごせるよう新しい経験をするために、好奇心旺盛にアンテナを張り巡らし小さなチャレンジを続けていけば、一年を振り返る時に(今年は何だか充実していたなぁ…)と振り返ることができるのかな??と考えております・・・出来るかどうかはわからないけど(笑)

何はともあれ健康第一!

体をいたわりながら、時間を大切に過ごしていきたいと思います。

どうぞ皆様もご自愛くださいませ。


スタッフブログ メモリアルホール益田 未分類

2024年2月27日 

今日この頃

こんにちは、メモリアルホール益田の佐分利です。

最近は雪が降ったかと思えば日差しが暖かく春の気配を感じる日もあり、寒暖の差が激しくて上着を着たり脱いだりしながら日々を過ごしております。

以前出会った70代の女性の方から昔から可愛いものが好きだったと教えていただき、自宅にはご自身が好きな作家の絵を自分で模写して飾ったり、可愛い小物を飾ったりと自宅をとても素敵な空間にしてみえていて、そんな話をしてくださるお顔はとても可愛くて素敵な時間を過ごしているなぁ…とうらやましく思いました。

人生も後半にきている私も、限られた時間を少しでも心地良く過ごせるよう、自分好みの空間作りを目指していきたいなぁ…と考えた今日この頃でした(笑)


スタッフブログ メモリアルホール益田

2024年2月15日 

動物園(=^・^=)

こんにちは(^^♪ メモリアルホール益田の蓑島です!!

先日、何十年かぶりに甥っ子連れて動物園へ行ってきました(^^)/

動物園のにおいが少し気になるので正直苦手ではありましたが、可愛い甥っ子達が話し合って

行きたいと決めた場所なので頑張りました(笑)

いざ行ってみると動物の群れという感じはなく1匹ずつの動物が多く少し寂しい感じがしました💦

小さい頃はもっとたくさんいたイメージだったので少しがっかりしました。

でも1歳半の甥っ子も声を出して反応して喜んでいたので、おばは満足です(*^-^*)

ライオンは1匹でいて少しやせ細って・・・王の貫禄はあまりなしで(^-^;

私でも勝てるかも・・・(笑)

たくさん歩いて、いい運動にもなりました(^o^)丿

水族館や動物園など大人になってから改めて行くのもいいですね!!

皆さんも最近、行ってないのであればおすすめします☆


スタッフブログ メモリアルホール益田

2023年5月17日