フローラメモリアルホール

スタッフブログ

STAFF BLOG

お盆の余韻

皆さんこんにちは、萩原フローレンスの熊崎です

我が家でわ、お盆の時期にお供え物の下に蓮の葉を1枚敷き、盆花にほうずきの実を

入れています。

例年ですと、今頃は蓮の葉やほうずきなどわ緑から緩やかに巻き込みながら乾いて行き

ほうずきわ、触れればかさかさと音を立てます

今年わ両方共に暑さの影響で、青々としています。

処暑から白露へと向かう道すがら、ヒグラシの声は遠のきツクツクボウシが昼も夜も響く季節ですが

それでも行きつ戻りつしながら季節は秋へ歩みを進めるのでしょう

 

 


メモリアルホール萩原

2025年8月31日 

夏はやっぱりビールでしょ♪

こんにちは(^^♪ メモリアルホール萩原の蓑島です!

暑い日が続いたかと思ったら、先日は大雨で大変な思いをしました…

暑く晴れた日が良いのか、雨の日が良いのかと聞かれるとどちらも嫌ですが(^-^;

私は暑くても晴れた日のほうが良い気がします。雨だと気分もどんよりしてしまいますので…

8月10日 N-resort Takayamaで開催されましたビアホールへ行ってきました!!

姉達と行ってきたのですが、たくさん飲んで食べてきました♪

当日は団体の方もいましたので、とても賑やかでした!!

8月15・16・17日 N-resort Takayama 8月23日 メモリアルホール益田2階

次回のフローラビアホール開催日程です!!ぜひお越しくださいませ(^_-)-☆

9月7日(日)にはメモリアルホール益田2階ウェルラウンジにて健康と音楽の祭典『文化祭』が開催されます!

下呂市の方々が出演しますので音楽の秋・スポーツの秋・食欲の秋をお楽しみください(^^)/


スタッフブログ メモリアルホール萩原

2025年8月14日 

家庭料理 2

皆さんこんにちは。  萩原フローレンスの荒井です。

何年か前に家庭料理を紹介させて頂きました。

今回は、家で栽培している野菜を使った料理を休日夕方作ってみました。

簡単な、カレーライスです。お肉はお店で購入しましたが、じゃがいも、玉ねぎ、にんじんは家で獲れたものです。

カレーのルウは、中辛にしてみたのですが、家族の評価は普通でした。しかし

お肉を牛じゃなく豚にしてみたのですが、そこがちょっと味がかわったようです。いろいろ好みがあるので料理も簡単にできませんね。

家で野菜を、ほとんどが父親が作ってますが、将来を考えると私も少しずつ一緒になって作業してみなくては

いけないと、今考えてます。

また、新しいメニューがありましたら、挑戦してみます。

 

 


メモリアルホール萩原

2025年7月28日 

暑さに負けるな

今年は台風も少なく雨があまり降らないなか各地で35℃以上の日が多い中で、

7月の丑の日は皆様予約されましたでしょうかフローラでは7月15日まで予約受付しております。

まだ予約できます、各フローラ施設に連絡して施設で受取や・ご自宅に配達も出来ますよ

こちらにチラシを載せることもできますが、フローラホームページをご覧頂きたいので、

ホームページにはその他いろいろな情報が載っておりますので是非とも見て下さい。

いまだに物価高が続いている中でも、様々な計画を考えている方まだ考えていない方様々かと

花火大会・郡上盆踊り・キャンプにバーベキューと色々かとフローラでも、

8月から10月にかけてメモリアルホール益田やメモリアルホール郡上・高山にて各イベントを

計画しております8月はビアホールが開催される予定です。各地域に広告が入りますのでご期待下さい。

多くの方々に集まっていただけるイベントを開催できるよう考えていますが、より多くの方に

皆様からも何かフローラでこんなイベントを開催してほしいなどとご要望がございましたら教えて下さいませ。


メモリアルホール萩原

2025年7月11日 

🚌研修旅行🚌

こんにちは(*’▽’) 渡辺です!

先週ですが研修旅行で横浜・鎌倉・江の島に行って来ました🚅

梅雨入りしたはずだったんですが。。。

晴天に恵まれ30℃越えの真夏日🌞暑い!暑い(・・;)

📸と共に少し紹介しますね👇

横浜中華街で食べ放題へ

 

鎌倉鶴岡八幡宮にて祓いの輪くぐりをしました。


ホテルサンライフガーデン平塚さんに泊まりました!

ホテルの窓からは富士山🗻が見えましたよ(*’▽’)


ホテル敷地内にあるチャペルも見学させて頂きましたが
浜崎あゆみさんの『M』PVでも使用されたそうです☆

レトロな感じがとても素敵でした!

 

江の島にて自由散策🏝

👇すべて回るには大変!


島内にある江島神社⛩

お守りを買いました!


天気が良く海が景色がすごく綺麗でした(*’▽’)

まだまだ 沢山紹介したいですがこの辺で。。

次回は プライベートでゆっくり行こうと思います!

では また (^^)!


メモリアルホール萩原

2025年6月24日 

フローラメモリアルホール萩原勤務菊地と申します。

近頃川沿いに車がたくさんとまっていました。
鮎の時期に突入してました。
以前郡上で鮎釣りをしていた方から頂いた鮎を思い出しました。
とても肉厚で美味しかったです。
鮎の季語は主に夏ですが春には「若鮎」秋には「落ち鮎」冬は「氷魚」
といったように親しまれている魚のようです。匂いはスイカの匂いで
夏を知らせる魚だと改めて感じました。

 


メモリアルホール萩原

2025年6月7日 

下呂市で5月21日といえば!!

こんにちは! 今井(男)です

本日5月21日は平成18年5月21日(19年前)、天皇皇后両陛下をお招きし、岐阜県下呂市萩原町四美の南飛騨健康増進センターで開催されました. 記念式典には約8500人が参加し、両陛下によるお手植えや、地元の子どもたちによる歌や踊りのアトラクションも行われ、両陛下のお手植えは、天皇陛下が「ウスズミザクラ、イチイ、ホオノキ」を、皇后陛下が「ネムノキ、トチノキ、キハダ」をお手植えされました。
また、お手播きは、天皇陛下が、「ヒノキ、カツラ」を、 皇后陛下が「イチョウ、コブシ」をお手播きされました。

両陛下が植樹された木は、大きく育っています。

周りは山しかありませんが、遊びに来ませんか?


メモリアルホール萩原

2025年5月21日 

高山市内を散策してみました!

こんにちは

メモリアルホール萩原の只野です。

 

今年度より岐阜へと転勤になり40代にして初めての一人暮らしに戸惑いながらも

毎日楽しく過ごしております。

性格上、暇を持て余すのがあまり好きでは無いので休日は時間を作っては色々な所を散策をしたりと

お一人様ライフをエンジョイしています。

 

先日はインバウンドで賑わっていると同僚に聞いた「古い町並み」に行ってきました!

まるで江戸時代の様な風景が広がっていて、歩くだけで楽しくなりました。

地元の方は定番なのでしょうが敢えて観光気分を味わう意味で食べ歩きしてみようと思い

「飛騨牛にぎり」や「五平餅」を食べてみました。

にぎりは本当においしく、五平餅も香ばしいてとても美味しく頂きました。

ゆっくりできるカフェを見つけてコーヒーを飲みながらの一休み・・・

 

充実した一日を過ごすことが出来ました。次回は何処に行こうかな~

 


スタッフブログ メモリアルホール萩原

2025年5月3日 

四月も半分過ぎました

皆様、お疲れ様です。

フローラメモリアルホール萩原 野村と申します。

よろしくお願い致します。

さてタイトルでも触れておりますが、四月も早くも半分が終わりました。皆様充実した日々をお過ごしでしょうか。

今年は例年より花粉がひどく、私は今まで症状があまり出ませんでしたが今年は症状に苦しんでおります。良く効く薬や対策がありましたら教えて頂きたいところです。

そんな花粉や春祭りなどで「春」のイメージが強い4月ですが、昨日朝私の住んでいる地域では雪がうっすら積もる程度に降りました。今年はもう降らないだろうと思いタイヤは交換しておりましたのでひやひやしました。

春は暖かい印象がありますが今年は昼間は暖かく朝晩は寒い日が多いです。

寒暖差が激しい日々が続いておりますが、皆様体調を崩されませんようお気を付けくださいませ。


スタッフブログ メモリアルホール萩原

2025年4月17日 

家庭菜園

皆さんお久しぶりです萩原フローレンスの熊崎です。私の趣味は野菜つくりです

昔から土いじりが好きで、小学生の頃より祖父や父親と一緒になり畑で作業して

きました

今では、祖父、父親も亡くなっていませんんが昔のことを思い出しながら

今年も野菜つくりをします。

近年、野菜の値段が高くなり色々な商品も値上がりしています。

自分で作る野菜は格別に美味しいですよ

みなさんも取り組んでみてわいかがですか。

 

 


メモリアルホール萩原

2025年3月31日