フローラメモリアルホール

スタッフブログ

STAFF BLOG

仏教で蓮の花がよく出てくるのはどうしてでしょうか?

日本では、花といえば「サクラ」といわれます。
仏教で、花といえば「蓮の花」です。

極楽の絵には、蓮の花が描かれています。

なぜ極楽に蓮の花が咲いているのでしょうか?

それは、阿弥陀経(あみだきょう)に説かれています。

池の中に蓮華あり、大きさ車輪の如し
(阿弥陀経)

極楽には蓮の華が咲いていると説かれています。

また、仏様の像を見ますと、蓮の台(うてな)に立っておられます。

どうして蓮の花が咲いていると説かれているのでしょうか?

それは、蓮の花が、極楽へ生まれられる人の心の特徴を表しているからと言われております。

 

奥が深い。

メモリアルホール益田

佐藤


メモリアルホール益田

2022年8月22日 

下呂市

こんにちは!

メモリアルホール益田の今井(男)です

今日は、下呂市森の下呂交流会館アクティブでゴルゴ松本さんの「命の授業」が開催されます。

自分もお話を聞きに行きたかったのですが出社で行けません(‘Д’)

評判も良いようなので、皆さんも聞きに行って見てはどうでしょう。

それではまた


メモリアルホール益田

2022年8月6日 

馬瀬川

皆さんこんにちはメモリアルホール益田の今井恵利と申します。

私は間もなく還暦です。はやいものでフローラさんにお世話になって13年になろうとしています。

メモリアルホール萩原が誕生した年に入社しました。あっというまに過ぎてしまいました。

この13年間の間にいろいろなことがありました。プライベートとしては孫が4人できました。

引き続きお世話になります。

今は夏・・孫を連れてプールに行きたいところですがコロナが落ち着かないので遠のいています。

孫と一緒に川を見ていたら鮎釣りしている釣り人がたくさんいました。皆さんご存じかもしれませんが

私の近くの馬瀬川は日本一の鮎釣り場として有名です。皆さんも.一度は日本一の馬瀬川に起こしください。

 


メモリアルホール益田

2022年7月23日