フローラメモリアルホール

スタッフブログ

STAFF BLOG

郡上おどり💃🏻

皆さんこんにちは😊 渡辺です! 

今日は ちょうど今 開催されている郡上おどりについて書こうと思います。

郡上おどりは日本三大盆踊りの一つに数えられ 江戸時代から続き400年以上の歴史をもつと言われているそうです。

今年は7/12~9/6まで開催され 8/13~8/16までの4日間は『徹夜おどり』として

20時から翌日 朝5時まで夜通し踊りが続きます。

私は下呂市ですが小さい頃に行った覚えはありますが ここ最近は行っていない為どこかで行けるといいなぁ~と

思いながらこのブログを書いています🫠

郡上の方は夏と言ったら郡上おどり!と当たり前に踊りに行くんでしょうか?🤔

誰でも参加出来、踊りが出来なくても輪の中に入れば自然と踊れる様になるそうですよ!

皆さんも ぜひ行ってみて下さい!

まだまだ 暑い日が続きます。

皆さん熱中症にはお気をつけ下さい!

では また。。🤗


スタッフブログ メモリアルホール郡上

2025年8月5日 

夏のイベント

こんにちは!
メモリアルホール川崎の木須です。

先日私の住む町で建設組合の若手の方が主催する夏休みの工作のイベントがあり、子供たちと一緒に参加してきました。
上の子は踏み台を、下の子は本棚を作成しました。
作りやすいよう材料まで用意してくれており、子供たちも楽しみながら工作することができましたが、
どちらかというと私の方が本気になってしまいました。
難しいところはスタッフの方が手伝ってくれクオリティの高い仕上がりだなと思いました。

またイベント会場では建設用ドローンの実演や建設用器具の展示もあり、子供たちも興味深々に見学しておりました。

夏は仙台七夕や花火大会などのイベントが続きますが、フローラでもビアなどのイベントが開催予定です。
ぜひご家族で参加し、夏の思い出を一つでもおおく作っていきましょう!


スタッフブログ メモリアルホール川崎

2025年8月4日 

子供たちの夏休み

こんにちは!メモリアルホール角田の藤井です。

スタッフブログをご覧頂きありがとうございます。

毎日暑くて参ってしまいますが、子供たちは元気いっぱいです。

学校が夏休みに入ってしばらく経ちますが、休みで家にいると「遊びに連れてって!」「釣りに行きたい!」「宿題はやりたくない!」

と、子供は自分の欲求にとても正直です。

普段はあまり居ない4児の父としては出来るだけ叶えてあげたいところです。

ここで魔法の言葉!「宿題やるならいいよ」を唱えて宿題だけは進めます!(本当はママから遊んでばっかり!と言われないようにするためです(笑))

イモの収穫をしたり、ザリガニ釣りや魚釣り、プールにお祭り。と、夏は楽しい遊びが盛り沢山ですね。

楽しい思い出が残せるようにパパも頑張ります!


スタッフブログ メモリアルホール角田

2025年8月3日 

夏🌻

こんにちは、メモリアルホールおおくまの山家(やんべ)です🐰
毎日毎日ほんとうに暑いですね…
昔のように夕立もなくずっと肌を刺すような日差しが照りつけていますが、皆さま体調は崩されていませんか?
私は頭痛と汗かぶれに苦しんでいます
 
そんな暑いなか先日県外に住んでいる弟がお嫁さんを連れて帰ってきました。
親戚に挨拶しに行ったり、結婚式で使用する小さい頃の写真を探したり(末っ子長男で歳も離れているので姉二人にたいして圧倒的に写真が少ない弟)
数年ぶりに姉弟三人顔を合わせることができて嬉しかったです
 
まだまだ暑い日が続きますが楽しい思い出を増やせるよう過ごしたいです!


スタッフブログ メモリアルホールおおくま

2025年8月2日 

夏の風物詩。。。

こんにちは                                       メモリアルホール大河原の菅原です。                         年々暑さが増しているように感じるのは私だけでしょうか…                        それとも年のせいなのでしょうか?(笑)   

でも、夏の風物詩といえば。。。                             皆さんは何を思い浮かべますか?

私は、、、やっぱり花火大会!!

コロナも落ち着き花火大会も以前のように開催されるようになりましたね!

その中でも私の推しは「赤川花火大会」です!!

山形県鶴岡市で開催される花火大会なんですが、音楽と花火のシンクロがなんとも感動的なんです!!                                    BGMに同期して花火が夜空一面に広がる光景はまさに圧巻です!!                       ちなみに今年の開催は8/16(土)、観覧チケットも販売されています。(まだ完売していなければ…(^_^;))

皆さまも暑さ対策忘れずに気を付けてお過ごしください。


メモリアルホール大河原 未分類

2025年8月1日 

暑いですね!

お世話になってます。ブログ担当の後藤です。

毎日、暑い日が続いてます。

食欲はなくなるし、外にも出たくないなど毎日が暑さとの戦いです。

早くこの危険な暑さが終わると良いです。

何をするときでも、水分補給を忘れず、休めるときはたくさん休み、健康第一で頑張りましょう!


スタッフブログ メモリアルホール亘理

2025年7月31日 

なんともロマンチック?な話…

おはようございます、こんにちは。
お久しぶりです…
メモリアルホールひだwith石濱弥です♪

飛騨地域の限定的なお話をいたします。
岐阜県飛騨市の山の中、飛騨市神岡町に洞雲寺(とううんじ)と言うお寺が有ります。

山々に囲まれたお寺です。この山の中腹に…
1973年6月3日生まれのふたご座、身長8.9m体重8tの達磨(ダルマ)様がたたずんでいます。
この方です。

なんと、調べたところこの熱いまなざしは北北東を向いており、視線の先は、
ロシア→北極海→カナダ→USA→自由の女神のおしり
である事が判明したのです。

そこで、何十年も見つめている達磨様の思いを伝えるべく、TLSLプロジェクト
Tachidaruma Loves the Statue Liberty
が発足されたのでした…

TLSLとは「立ち達磨が自由の女神に恋している」との意味で、皆様から寄せられた「恋の短歌」をもって実らぬ恋を勝手に応援するとんでもプロジェクトです。
興味の湧いた方は「女神へ贈るラブレター短歌コンクール」で検索してみて下さい。過去の入選作品も閲覧出来ますよ♪


でわでわ、写真とローカルネタ大好き石濱でした。


メモリアルホールひだ

2025年7月30日 

家庭料理 2

皆さんこんにちは。  萩原フローレンスの荒井です。

何年か前に家庭料理を紹介させて頂きました。

今回は、家で栽培している野菜を使った料理を休日夕方作ってみました。

簡単な、カレーライスです。お肉はお店で購入しましたが、じゃがいも、玉ねぎ、にんじんは家で獲れたものです。

カレーのルウは、中辛にしてみたのですが、家族の評価は普通でした。しかし

お肉を牛じゃなく豚にしてみたのですが、そこがちょっと味がかわったようです。いろいろ好みがあるので料理も簡単にできませんね。

家で野菜を、ほとんどが父親が作ってますが、将来を考えると私も少しずつ一緒になって作業してみなくては

いけないと、今考えてます。

また、新しいメニューがありましたら、挑戦してみます。

 

 


メモリアルホール萩原

2025年7月28日 

水耕栽培

こんにちは!メモリアルホール白石 山本です。

ブログ初登場になります!よろしくお願いします

最近、ハマっているのが水耕栽培です。

バケツにざるを置き、液肥を入れた水で大きくなりました!

屋外では、ナス、ミニトマト、おくら。

家の中では、大葉とバジルを育てています。収穫はまだ先になりそうですが、

毎朝、毎晩と少しの変化を見て1人喜んでいます。

これからも暑い日が続きますが、我が家の野菜も私も夏バテしないよう

管理したいと思います(´∀`*)


スタッフブログ メモリアルホール白石

2025年7月24日 

ビアフェスティバル&マルシェ

いつもお世話になっております。

フローラメモリアルホール柴田の日下です。

先日梅雨明けが宣言されましてそれからというもの連日暑い日が続いておりますが、

皆様、体調は万全でしょうか?

さて、この酷暑に冷房が効いた涼しい会館でビアイベントはいかがでしょうか?

8/30土曜に、メモリアルホール柴田にてビアフェスティバル&マルシェというイベントを行います!

ぜひ、ご家族皆様お越しいただきご参加お待ちしております!


スタッフブログ メモリアルホール柴田

2025年7月23日