フローラメモリアルホール

スタッフブログ

STAFF BLOG

のらマイカー

こんにちは

下呂Goo!!!の 運蓄 剛太です。

先日、久しぶりにバスに乗ってみました。

私が住んでいる高山市には 「のらマイカー」という福祉バスがあります。

路線は 北線、西線、南線、東線など市内を一周するコースで右回りと左回りがあります。

高山市役所をスタートして 「高山駅」、「高山日赤病院」、「久美愛病院」などを通り 最後には

また 高山市役所へ戻ってきます。一区間乗っても 全区間乗っても料金は 全て100円のみ。

料金は安いのですが 時間に余裕のない方にはむきません。

何故なのか というと 「福祉バス」のため 年配者のことを考え ルートが細かく作ってあるからです。

例えば、私の家の前に 「三枝橋」というバス停があります。そこで乗車すると バスは 「久美愛病院」を経由し

15分くらいかけて 「飛騨農協前」というバス停につきますが なんとこのバス停、我が家から南へ 徒歩5分です。

乗りおくれたら 歩いてそこまでいけば 同じバスに乗れることになります。

途中下車しようと思うと 目的地の近くで降りれば良いのですが そのまま、真っ直ぐに行けば近いところで 曲がって

離れていったり・・・・。最終的には 高山市役所に着くのですが 遠回りした分だけ時間がかかってしまいます。

今度、時間に余裕があるときに ゆっくりと道のりを楽しみたいと思います。

 


メモリアルホール下呂

2018年3月21日