フローラメモリアルホール

スタッフブログ

STAFF BLOG

お正月の準備

こんにちは。

メモリアルホール原町 太田です。

 

今日は、少し気が早いですが、来年の

お正月の飾りについて簡単にですが、

書いてみたいと思います。

 

まずは、お正月の歳神様をお迎えする為に家を綺麗に

掃除します。

玄関には、門松やしめ飾りをお飾りします。ただ、マンション・アパートの

方も増えていますので、輪飾りでも目印の役割を果たしてくれます。

これは、その家で歳神様をお迎えする準備が整っているという

目印になります。

そして、鏡餅をお飾りします。鏡餅は、家にいらした歳神様の居場所に

なるそうです。ですので、家の中で一番上座になる所や床の間、

それに準じた高い所にお飾りされると良いようです。

飾る日ですが、29日は「苦立て」、31日は「一夜飾り」と言って

避けるとの事。28日頃に立てるのが良いようです。

お飾りした鏡餅は、1月11日の鏡開きまでそのまま飾りますが、

その後は家々でお好みの食べ方でお楽しみ下さい。

 

 

今年も残すところ半月となります。

少しずつでも準備を行い、良いお正月をお迎えください。

 

 

 

 


メモリアルホール原町

2017年12月16日