夏休みの宿題
お世話になっております。
メモリアルホール大河原、玉手です。
八月も気づけば半ばも過ぎ、皆様いかがお過ごしでしょうか

夏休みと言えば、この時期は学校から課させる宿題が終わらない記憶が蘇ります
先日、ニュースで今の学校では全員一律で課される宿題ではなく、宿題は子ども自身が決める自主学習となっていることに驚きました。
これまでは、常に周りとの比較や競争にさらされ、自分のいたらなさを示される中で、自己肯定感が下がっている。
成績で順列をつけてしまう評価は子どもの自由な発想を阻害してしまう。というものでした。
確かに自主性は大切ではあると分かっていますが、競争社会なことも事実だと思っています。
難しい問題ではありますが、真摯に子どもたちと向き合っていきたいと考えております。

2025年8月21日