最近は・・・
本日ブログ担当の阿部です。
休日は釣りに行くのですが、ここ最近は中々釣れていません・・・
また、これから寒くなるので釣りに行くことも少なくなってきます。
冬が明けて暖かくなってきたら、子供を連れて釣りに行こうと思います。
釣りは無心でずっと続けられるので、
興味のある方は始めてみてはいかがでしょうか。
自分で釣って自分で捌く魚は格別です。
最後まで読んでいただき有難うございました。
2021年10月25日
STAFF BLOG
本日ブログ担当の阿部です。
休日は釣りに行くのですが、ここ最近は中々釣れていません・・・
また、これから寒くなるので釣りに行くことも少なくなってきます。
冬が明けて暖かくなってきたら、子供を連れて釣りに行こうと思います。
釣りは無心でずっと続けられるので、
興味のある方は始めてみてはいかがでしょうか。
自分で釣って自分で捌く魚は格別です。
最後まで読んでいただき有難うございました。
2021年10月25日
こんにちはメモリアルホール角田の佐藤大輔です。
10月なのにまだまだ暑い日が続いておりますね・・・
夜は寒い、昼は暑い。こんな日が続いていては体調も崩しちゃうわけですよね。
そして、コロナ禍でのお出かけ自粛もあり、ストレスが溜まったりなんだりと大変な時期です。
そんな皆様に朗報です!
タイトルにも書いておりますが、フローラ柴田にて大規模フェア実施致します!!
諸事情もあり、まだチラシでの掲載出来ないのが残念でなりませんが、とりあえず先行告知として発信致します!
来月11月に、北海道ビュッフェ食べ放題のフェアを開催します!!
こちらなんとどなたでも参加できます!ご近所でそんなイベントがあったら参加したくなりますよね!?
さすがにタダでは出来ないのでお代は頂戴しますが―――お気軽に、低価格で、何よりも地域の皆球に楽しんで頂きたく、赤字覚悟で開催させて頂きます!!
葬儀会館で食べ放題のフェア?そんなの聞いた事ない・・・はい!私もです!!ですがそんな固定観念は無くしてしまいましょう。
そんな意外過ぎる、そしてとても楽しいイベントになる事間違いなしです!ご家族と、ご友人とお誘いあわせの上どうぞご参加ください!!
※人数制限がございますのでお早めのご予約をお願いします
「故郷(ふるさと)を「絆」と「健康」で結び”幸せ”を最大化すること」
弊社の合言葉を実現するべく、今後も定期的に皆様がたのしめるイベントを開催していき、
より地域の皆様とお近づきになれるようフローラスタッフ一同今後も頑張ってまいりますので、よろしくお願いしますね!
2021年10月9日
こんにちは。スタッフブログをご覧頂きありがとうございます。
メモリアルホール角田の藤井幸洋です。
生き物採集が大好きな我が家の次男はカナヘビ(カナギッチョ)を捕まえたくて図鑑を借りて生息場所やエサが何か調べたり、毎日のようにカナヘビについて語っていました。
私も休みの日には一緒に近くの公園をいくつも巡り探していたのですが、いざ探すと中々見つけることが出来ずにいました。
同僚の皆さんにも子供が欲しがっているから見かけたら捕まえて欲しい。と、お願いしてはや3ヶ月。
相馬市に生息していたカナヘビを捕まえてくれてわざわざ譲って頂きました。しかも2匹!
捕まえてくれた方に感謝です。出来れば捕まえた達成感を感じてもらいたいところでしたが、嬉しそうで良かったです。
カナヘビ探しからようやく解放されて私も嬉しいです(笑)
2021年9月23日
出産の為約1年間お休みを頂き、9月から復帰しましたフローレンスの後藤です。
ふにゃふにゃ小さかった娘もあっというまに1歳になりました。
我が家には新たに犬も加わり4人家族になり、娘と犬のじゃれあいを見て毎日癒されています🌷
娘と犬は最初は毛や尻尾をひっぱったり、娘の顔に前足でパンチしたり、かまれたりかんだりでしたが、最近は少し仲良くなったようで、娘がとっても優しくパンパンパンパンと言いながら叩いてます。姉妹のようでとっても可愛いです。
久しぶりの仕事にまだ慣れない事もありますが、可愛い可愛い娘と犬の為に母は頑張りたいと思います!
2021年9月7日
こんにちは!フローレンスの下内です!
お盆は雨や夏にしては肌寒い日が続きましたが、また暖かくなってきましたね
気温差で体調が崩れやすくなってしまいますが、お身体にはお気を付け下さい。
話は変わりますが、私は最近一人◯◯にはまっています!
一人で何も考えずにお出かけをするのが休みの日の楽しみです。
昨日のおやすみは1人で牛タンを食べに行き、映画館にも行ってきました!
はじめの頃は1人で飲食店等に入ることに抵抗もありましたが、今はどこでも行ける気がします(笑)
中でも家族や職場の方に驚かれたのが、先月1人でしゃぶしゃぶを食べてきました!その話をするとびっくりされましたし、少し引かれました、、、(笑)
ですが!!!
1人でのお出かけは何も考えず、好きなペースで好きなことが出来るのでおすすめですよ!
是非自分の中で1番楽しい1人◯◯を見つけてみて下さい!
2021年8月22日
メモリアルホール角田ブログ担当の佐藤です
タイトルにある通り、暑い日が続いて夏って感じですね
なるべく早く涼しくなってほしいものです・・・
夏と言えば夏野菜って美味しいですよね!!
私は水ナスが好きです
突然ですが『小金瓜』『蕃茄』『珊瑚樹茄子』なんて読むかわかりますか?
全部、今が美味しい夏野菜です!!
さてさて
世の中は東京五輪について色々と話題になっていますね
皆さんは気になる競技はありますか?
私はブルーインパルスが飛ぶのを見れれば満足です!
東京五輪が決まってから、なんだかんだあった東京五輪です
開式してから何もない事と日本のメダルラッシュを願っています
皆さんも夏の暑さとコロナに負けず日本を応援しましょう!!!
因みに上の漢字は全部『トマト』でした
2021年7月21日
こんにちは。
ブログをご覧いただきありがとうございます。メモリアルホール角田の藤井幸洋です。
6月になり日中はとても暑い日が増えて、これからマスクを着けているのが辛い時期になりますね。
今が旬ということで、アサリが安く売っていたこともあり、本日の献立はアサリを使った料理に決定。
ちょうど「ワカコ酒」という酒飲み御用達の漫画を読んでいた私は、無性にアサリの酒蒸しが食べたくなったので自分で作ることにしました。
出来た料理がこちら。
ある日の藤井家の晩御飯は、アサリの酒蒸しと、ペペロンチーノにミートソーススパゲッティです。
酒蒸ししか自分では作っていませんが、やはり自分で作ったものは格別に旨い(笑)
しかも、子供達は食べないだろうと思っていたら、どんどん手が伸びてきてあっという間に無くなってしまいました。
少ししか食べられなかったのは残念ですが、作った料理を美味しいと食べてもらえるのは嬉しいですね。
また何か作った時はブログで報告します!
2021年6月3日
こんにちは。メモリアルホール角田の佐藤です。
今日はペットのお話をしたいと思います。先週【愛犬の日】があったのは皆さんご存知でしょうか?私の実家でも犬を飼っています。実家に帰る度にモフモフして癒されてます(^^♪
実家で飼っているコーギーのチョコちゃんです。大きく見えるんですが、実はまだ1歳になったばかりなんです(^^)
元気いっぱいで、好きな事はボールで遊ぶ事です♪ 毎日家の中が悲惨なことに・・・(笑)遊び疲れて寝た後はもちろん家の掃除です(笑)
そんな愛犬の日の日に、知っている人もいるかもしれませんが【犬の十戒】というのを見つけたのでご紹介したいと思います。是非ペットを飼っている人には読んで頂きたいです!
これを読んだ時に色々考えてしまいました。今はペットも家族同然に考えている家族がほとんどだと思います。私の家でも先代の犬が亡くなった時にポッカリ穴が開いてしまったような気持ちになりましたし、今でもきちんと命日とお盆・お彼岸には供養塔にお花を持ってお参りに行ってます。
フローラでもペット葬を行なっています。ただ火葬場に持って行くとかではなく、家族の一員としてお別れをしてご供養をしませんか?ペット葬についての事前相談も行なっております。万が一の際にはフローラまでご連絡ください。
2021年5月18日
こんにちは!フローレンスの下内です!
今日は私の愛してやまない愛犬の話をします
普段は寝る時間になると弟の家に入っていくのですが、最近は仕事から帰ってきてから寝るまでずっと
私の部屋にいます。横で構って欲しいアピールをされたり、気づいたら寝ていたり、もう、すごく好き可愛いんです!!!
でも私の部屋は少し汚いので、寝てしまったら抱いて弟の部屋に寝かしてあげています。
早く部屋をきれいに掃除して私の部屋で寝かしてあげたいです、、、
愛犬がしてくれる芸で特に可愛いのが(あご)(バンッ)という芸です。
(あご)は手を添えてあごと言うと顔をその手にのせてくれます。想像してみてください。、、、可愛いんです。
(バンッ)は手をピストルのようにして撃つと倒れます。連発すると倒れたままもがきます(笑)
本当にどんな時でもかわいいので、今度変なことをしていたら写真を撮りますね!
期待していて下さい!
昨日今日で突然雨が降ったり止んだりでしたね。風邪をひかないように体調管理しっかりしていきましょう。
2021年5月2日
暖かくなり、新緑芽吹く春の陽気。なんて思いきや、またすぐに涼しくなったり・・・体調管理が大変な毎日。皆様いかがお過ごしですか。
角田フローラの佐藤です。
私は最近、植物に関して勉強中で今日はスイセンの球根をいただきテンション上がっております。まぁ植え付け時期は冬かな?まだ先の話しですけど楽しみですねー。また腐葉土まぜまぜしなければ!
話しは変わりまして
明日、4月17日は角田フローラにて遺品人形供養祭を開催いたします。
ご自宅にある人形、こけしなど、供養してあげたいけどどこにどうしたらいいか分からない。というお声を多く聞く事がありましたので、定期的に供養祭を開催しております。
ただ捨てるというのも忍びないし、気持ち的にもなんとなく・・・なんてお考えの方には特におすすめしたいです。
今回は角田市、熱日高彦神社の宮司さんをお呼びしての供養祭となっております。
今日も開催前日という事もあり、会館に直接人形をお持ち頂いた方も多く見受けられました。
実際、葬祭会館だから来館しづらいなあ、なんて考えも多々あると思いますがお気軽にお問合せ頂ければと思います。
年々、供養の依頼、相談件数も多くなっており、身近なものになってきつつあるのかなと思っております。
皆様も気になるのであれば是非、ご利用くださいませ!
2021年4月16日