正しい情報
こんにちは。メモリアルホール川崎大柳です。
今回は、D・トランプが大統領に就任して揺れ動いている世界情勢の中で、
今まで表には出て来なかった情報が、開示されようとしています。
しかし、日本のTVやマスコミ等は報道しません。
自分の家族の安全や、職場の経営を守る為には自分から情報を取りに行くしか有りません。
そして、どう行動すれば良いかを見極め自分がどうしたいかを決めて、混乱に巻き込まれない様
楽しく生きて行きたいです。
2025年1月28日
STAFF BLOG
こんにちは。メモリアルホール川崎大柳です。
今回は、D・トランプが大統領に就任して揺れ動いている世界情勢の中で、
今まで表には出て来なかった情報が、開示されようとしています。
しかし、日本のTVやマスコミ等は報道しません。
自分の家族の安全や、職場の経営を守る為には自分から情報を取りに行くしか有りません。
そして、どう行動すれば良いかを見極め自分がどうしたいかを決めて、混乱に巻き込まれない様
楽しく生きて行きたいです。
2025年1月28日
こんにちは、メモリアルホール川崎、4回目の年女の齋藤です。
親はいつまでも元気でいるわけではないとわかってはいましたが、父親が昨年の秋ごろから81歳の誕生日近くから急に体が動かなくなりびっくりしています。9月に一度入院し退院したと思ったら11月に誤嚥性肺炎で再度入院し敏子氏には自宅へ戻る予定で食事について病院で指導を受けに行ったりしましたが、食事や飲み物にしっかりとしたとろみをつけてくださいと言う事で、とろみ剤や手が回らない時用にレトルトの介護食を準備したりしましたが、母と「できるかな~」とだいぶ不安を感じていました。
明後日には退院というところで、母がコロナに感染してしまい延期となり、父にはだいぶ待ってもらうようになってしまいましたが、明日退院となります。
ケアマネージャーさんやかかりつけ医の先生に相談品がら頑張りたいと思います。
2025年1月12日
お世話になっております。メモリアルホール川崎の伊藤です。
先日のお休みの際に某スキー場にスノーボードをしに行って参りました!
まだ積雪量が少なく滑れるコースは限定されていましたが、天候にも恵まれ楽しく滑ることができました。
とはいえ、今季初滑り、しかも昨シーズンは滑りに行くことができなかったブランクがあり、感覚を取り戻すまでたくさん転倒してしまいました!翌日は身体中がすごく痛かったです😢
雪が降るのは運転面では不安になりますが、滑ることができるゲレンデが増えると思うと楽しみに思う面があります。
ウインタースポーツは楽しい反面、転倒など危険なリスクもあるスポーツです。皆様も滑りに行く際には十分に注意しながらお楽しみください!
ご覧いただきありがとうございました!!
2024年12月26日
こんにちは。メモリアルホール川崎 常盤です。
最近めっきり風が冷たくなり、年末感が増してきました・・・
年末といえば、大掃除ですね。
皆様のお宅は、大掃除される予定ですか?はたまた、もう始めているでしょうか?
大掃除を効率よく進めるためには、
・水回りから始める
・高い所から低い所
がいいそうですよ(^^)
また、大掃除チェックリストを作るともっといいそうです☆
私も重たい腰を上げて、慌てないようにコツコツと進めていきたいものです。
2024年12月9日
こんにちは、メモリアルホール川崎の三浦です♪
朝晩とても冷え込むようになってきましたね。日中は陽があたって暖かかったりするのですが日陰や風の強い日なんかは
とても寒く感じます。
先日小学校に通う子どもの学習発表会に行ってきました。
上の子は5年生で英語で桃太郎の劇をしていました。私が小学校の頃は英語なんて中学校に入学してからの学習だったのに
今では小学校低学年から英語の学習があるなんて時代は変わったな・・・なんて思います。
ある学年はダンスを踊ったり、昔話が現代にあった話に変換されていたりとやる側も見る側も楽しませてくれる工夫が
たくさんありました。
子どもの成長を感じられる貴重な機会だなと改めて思いました。
もうすぐ11月も終わり今年ラストの1ヶ月になりますね。
皆さま色々な思いをかかえて過ごしていると思います。
1日1日を大切に、自分らしく過ごせていけたら素敵ですね。
2024年11月22日
お久しぶりです、メモリアルホール川崎の木須です。
先日、娘たちが通う小学校で学習発表会がありました。
下の子は劇をやり、上の子は合唱と合奏でした。
下の子は一年生の為、初めての学習発表会でしたが、緊張の素振りも見せず堂々と演技する姿を見せてくれました。
そんなこともありつつふとケータイのアルバムを見ると赤ちゃんの頃の子供たちの写真が出てきてので、こんなに小さかった子供たちがここまで成長したのかーと感慨深くなってしまいした。
もっともっと子供たちが成長できるようにパパは仕事を頑張るしかないかなと思う今日この頃でした。
とりとめのない話になってしまいましたが、最後までご覧いただきありがとうございました。
2024年11月5日
こんにちは。メモリアルホール川崎の阿部です。
この度、ブログを書くにあたり何気なく「今日は何の日かな?」と調べてみた所…
10/19
バーゲンの日・イクメンの日・海外旅行の日 etc…
10/20
新聞広告の日・リサイクルの日・世界骨粗鬆デー etc…
10/21
あかりの日・禅寺丸柿の日・国際反戦デー・関ヶ原の戦いのあった日 etc…
軽く見てみただけで沢山の記念日や出来事が出てきて楽しくなりました。
語呂合わせや、その日に始まったなど理由も多々あります。
皆様もぜひ、ご自身にゆかりのある日など調べてみてはいかがでしょうか?
2024年10月19日
こんにちは、フローレンスの伊藤です。
皆さんサウナはお好きですか?
私はお休みの日はスーパー銭湯や温泉施設に足を運んでます。
サウナ、水風呂、外気浴によって「交感神経」と「副交感神経」が切り替わることで、心身をリフレッシュさせてくれる効果があるそうです。
血流が促進され、酸素などが全身に巡り疲労回復効果があったり、汗をかくことで老廃物などが排出され毛穴がきれいになると言われています。
確かに入浴後は肌の調子が良くなる気がします^-^
近頃は涼しくなり、秋風で外気浴が気持ち良い季節になりました。
皆さんもいかがでしょうか。
※高血圧など持病のある方や高齢の方は身体の負担になることがあるためお控えください!
2024年10月2日
こんにちは、メモリアルホール川崎 常盤です。
今朝、家を出たら空がすっかり秋っぽくなっていました。
日中エアコンを付けなくてもいいくらい涼しかったり、はたまた夏に逆戻りのような暑い気温になったりと、体調を崩しやすい季節の変わり目の天気かと思います。
季節の変わり目を健康に過ごすためには、
・体を温めることを意識する
・水分を積極的にとる
・太陽の光を浴びて運動する
・早寝早起きをする
・食事に気を付ける
が有効的だそうです。
皆様もどうぞご自愛ください。
2024年9月17日
こんにちは!
メモリアルホール川崎の木須です。
お盆のど真ん中に台風直撃ですが、皆様は予定は大丈夫でしたでしょうか?
今回台風のニュースを見たときに驚いたことがありました。
アメリカのハリケーンのように名前がついていたのです。
今回は『台風5号”マリア”』だそうです。
いつからこのような名前がつくようになったのでしょうか。
調べてみたのですが、はっきりとした記事が見つけられませんでした。
次の6号にはどんな名前がつくのでしょうか、その辺も調べたのですがよくわかりませんでした。
因みに台風とハリケーン、サイクロンの違いは最大風速の基準も違うのですが、熱帯低気圧が存在する地域によって、その呼ばれ方が変わるそうです。
台風は東経180度より西の北西太平洋および南シナ海、ハリケーンは北大西洋、カリブ海、メキシコ湾および西経180度より東の北太平洋東部、サイクロンはベンガル湾、北インド洋に存在する熱帯低気圧を指すそうです。
名前そっくりなタイフーンも存在し北太平洋西部に存在する熱帯低気圧を指すそうです。
話は戻りますが、すでに台風6号も発生し、ついこの間も南海トラフ地震に対しての中もありました。
日ごろから災害に備えていなければいけないなと考えさせられております。
皆様も一度備えを再確認してみてはいかがでしょうか?
2024年8月12日