フローラメモリアルホール

スタッフブログ

STAFF BLOG

やっと涼しくなりました

こんにちは。メモリアルホール大河原の守口です。

お彼岸も終わり、暑いのが苦手なので良い季節になりました。

昨日は、亘理で東北未来芸術花火2024がありました。

残念なことに見ることが出来ませんでしたが、またの機会に期待したいと思います。

先日の失敗の話です。

自家用車の鍵を付けてドアをロックしてしまいました。携帯電話の車の中でJAFも呼べません。窓はすこしあけていましたが、さすがに手は入りません。

針金の先を曲げて鍵に付けたリングに引っ掛けて、何とか取り出すことが出来ましたが、車の運転で注意することが増えてしまいました。

もうすぐ冬が来ます。雪道の運転も慎重にしていこうと思います。


メモリアルホール大河原

2024年9月29日 

癒しの存在

こんにちはメモリアルホール大河原の制野です。

 

我が家に仔猫を新たにお迎えして早5か月になろうとしております。

最近では、夜勤へ向かう旦那のお見送りをしに玄関へ行き 出ていくと扉の前まで行き 戻って来るのを待ち 車が発進する音で諦めてリビングに戻って来る。

そんなルーテーィンを行う姿を毎日微笑ましく眺めて、毎日癒されています。

 

家に帰るだけで毎日癒しを供給してくれる存在が居るというのは幸せな事だと、小さな事からでも感じられるのは素敵なことだね。と旦那と日々話しています。

皆さんにも色々な癒しや幸せが存在する事でしょう。宜しければ是非とも教えて頂きたいです。


スタッフブログ メモリアルホール大河原

2024年9月12日 

秋の訪れ

みなさん、こんにちは。

メモリアルホール大河原の冨田です!

 

月日が経つのは本当に早いもので、もう8月も終わりです。

暑さはまだまだ厳しいですが、皆さま体調崩されていませんか?

 

先日ふと感じたのですが、つい最近まで聞こえていたはずの蝉の声がパタリと消えていました。

きっと暑すぎて蝉たちの寿命も短かったはずです・・・

その代わりにコオロギの声が鳴り響いていて、暑さは変わらないですが秋を感じる事ができております。

秋の味覚と言えば・・・秋刀魚!!!

昨年はちょっと高級品だった記憶がありますが、今年はどうなんですかね・・・

美味しい秋刀魚・・・早く食べたいです!!

 

まだまだ秋の訪れを感じるのは先かもしれませんが、

みなさまも仕事にプライベートに息抜きしながら頑張っていきましょう!!

 

それでは、この辺で失礼いたします★

また次回お会いしましょう~!


スタッフブログ メモリアルホール大河原

2024年8月26日 

北海道旅行

ご無沙汰しております。

フローラメモリアルホール大河原の森谷です。

私事ですが、先日北海道へと家族旅行に行って参りました。

函館や札幌を巡り沢山の観光地を訪れ、沢山の美味しい海産物を堪能しました。

函館はちょうどお祭りの時期で花火も堪能出来ました。

札幌もちょうどお祭りの時期で雰囲気だけですが味わいました。

来年も家族で旅行に行けるように頑張って行きます。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。


スタッフブログ メモリアルホール大河原

2024年8月9日 

和食

お世話になっております。遠藤と申します。

先日、子供たちが夏休みに入ったので一緒に博物館へ行ってきました。

子供たちが気になっていた「和食展」です。

テーマが和食だけに私自身期待はしていなかったのですが、子供たちはもちろん私も楽しめることが出来ました。

まず驚くのが、展示のインパクト。和食なのに?

いい意味で裏切られます。

各地方の食事の特性などもありました。

宮城県のお雑煮。焼きハゼが乗っています。

見たことも食べたこともない…

まだまだ開催してますので気になる方はぜひ。


スタッフブログ メモリアルホール大河原

2024年7月23日 

遺品・人形供養祭開催!

こんにちは、メモリアルホール大河原の伊藤です。
本日、7月6日は二十四節気で言う【小暑(しょうしょ)】です。梅雨明けが近づき、暑さが本格的になる頃です。

さて、7月28日(日)にフローラメモリアルホール白石にて、遺品・人形供養祭を行わさせて頂きます。
お布団や洋服などの遺品だけでなく、雛人形、五月人形、愛用していたぬいぐるみちゃんなど、ご住職に読経頂きご供養致します。
合わせて、盆提灯の展示販売やお盆のお供え花・フローラ特製スイーツのご予約、和洋の切花販売なども行わさせて頂きます。
ご供養するもののある方はもちろん、無い方もぜひ足を運んで頂ければと思います。
ご覧頂きありがとうございました。


スタッフブログ メモリアルホール大河原

2024年7月6日 

新しい家族

こんにちわ。メモリアルホール大河原の制野です。

先月、我が家に生後間もない子猫たちが来たのですが…

我が家に来た時は両手ですっぽりサイズだったのに、1ヶ月経った今日は全長も伸び体重も心なしか重く成長してくれています。

今では先住猫のしっぽで遊んだり、私や旦那にじゃれついたりと嵐のように遊びパタリと充電切れをしたように眠る毎日に、我が家だけでなく義実家や友人たちまで癒されています。

不思議なもので人間でも動物でも“子供”というのは存在自体が愛おしい存在で見ているだけで時間が過ぎてしまいます。

我が家の子猫たちは毎日が、冒険・チャレンジ・成長!

そんな姿を見ていると私も負けてられないな!と実感します。


スタッフブログ メモリアルホール大河原

2024年6月19日 

めぐみの・・・

 こんにちは、メモリアルホール大河原の齋藤です。

 ここのところ梅雨でもないのに冷たい雨が続いていますが、齋藤家にとっては恵みの雨です。

 5月はお天気が続き過ごしやすかったですが、水不足でいまだに田植えが出来ていませんでした。やっと田植えが出来そうです。

雨が待ちきれず植えたサツマイモは元気がなくなってました。

雨が降ることを恵みと感じたり、天気が悪いと言ったりする自分に都合がいいなぁと感じる今日この頃です。


スタッフブログ メモリアルホール大河原

2024年6月2日 

新たなる趣味

ご無沙汰しております。

フローラメモリアルホール大河原の森谷です。

話は急ですが、最近新たな趣味が出来ました。

一人旅です。

旅行のパンフレットを購入し、興味が湧いたところに向かうという

簡単なものです。

この前は山形に行って来ました。

山寺や銀山温泉等を巡り、楽しんで来ました。

どこかオススメの場所があれば、是非教えてください。

それではまたの機会にお会いしましょう。


スタッフブログ メモリアルホール大河原

2024年5月16日 

中学一年生部活

メモリアルホール大河原の遠藤です。

あっという間に感じますが長女が中学一年生になりました。

先週から部活動が始まりました。

長女は休みの日は自宅から出ないインドア派。

ゲームをしたり、漫画を読んだり、絵を書いたり、YouTubeを見たりしています。

そんな長女の私の予想は美術部。

体験入部が3回あるようです。

1回目は剣道部。2回目は卓球部。3回目はまだ。

運動部なのね。見る目がありませんでした。

3回目の体験入部はまだですが、どの部活を選んでも頑張ってもらいたいです。


スタッフブログ メモリアルホール大河原

2024年4月29日