フローラメモリアルホール

スタッフブログ

STAFF BLOG

残暑御見舞い申し上げます

お久しぶりです。桜フローレンス、福島です。

台風15号での被害はありませんでしたか❔

毎日暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしですか。

私は少し夏バテ気味です。でもなぜか全然やせません・・・

話は変わりますが、9月23日メモリアルホール桜でイベントを行います。イベント内容としては、ご法事の予約、“新商品”釜めし試食会(事前予約が必要です、TELにて予約受付を行っております)、その他、プロが教えるお掃除口座(キッズコーナーも設けておりますので、安心してご参加いただけます)、今流行のタピオカドリンク、焼きそば、アダルト・イケメン❓が焼くフランクフルトの販売も行います❕❕

皆さま、是非遊びに来て下さい。お待ちしております。


メモリアルホール桜

2019年9月10日 

今日はサワーの日☆

こんにちは(^_^)/ メモリアルホール桜の佐藤です。

最近は気温も段々と落ち着いてきましたね!温度差に負けないように体調管理はお気を付けください。

さて、本日30日は【サ(3)ワ(輪=0)ーの日】です!

一年を通じて月末に同僚や友人、家族と一緒に「サワー」を飲んで絆を深めてほしいとの想いと、「サ(3)ワ(輪=0)ー」と読むゴロ合わせから毎月30日になったそうです。

甲類焼酎を炭酸で割って飲むサワーをもっと多くの人に楽しんでもらい、サワー市場全体を盛り上げることが目的とされて令和元年より認定・登録になったそうです。

そしてフローラでも今日・明日と桜フローラに於きまして「大感謝祭!ビアホール」が開催されます!友人・知人・ご家族と思いっきりサワーを堪能されてはいかがでしょうか(^o^)?

食べ物・飲み物の種類も豊富に取り揃えておりますので是非ご来館くださいませ(^_^)/


メモリアルホール桜

2019年8月30日 

今日は何の日??

こんばんは!!メモリアルホール桜の長谷川です。

 

今日は曇り模様でしたね。少し気温も落ち着いた日になりました。

しかし、まだまだ暑い日が続きますので、体調にはお気をつけください。

 

さて、本日はバイクの日だそうです!!!

バイクによる交通事故の増加を防ぐために、制定されたとのことです。

私はバイクは乗りませんが、少しずつ過ごしやすくなってくる気候に、バイクを乗る人も多くなるかもしれません。

バイクを乗る方もですが、もちろん車を運転する方も気を付けましょう!!

 

また、更新致します!!!


メモリアルホール桜

2019年8月19日 

遺品供養祭開催致します(^^)/

この度、8月25日(日)メモリアルホール桜に於きまして《遺品・人形供養祭》を開催致します。

故人様の遺品整理をする際に「不用だけども捨てられないもの」の処分に困っている方は近年少なくないと言われています。

特に、故人様が大切にしていた愛用品、人形、お守り、写真などをそのまま捨てるには抵抗があります。

そのようなときに利用したいのが「お焚き上げ」です。お焚き上げとは昔から日本で行われてきた遺品を処分する方法の一つです。

遺品整理でお困りの方がいらっしゃいましたら、お気軽にフローラまでお問い合わせくださいませ。


メモリアルホール桜

2019年8月8日 

メモリアルホール桜 イベント

皆様こんにちは。メモリアルホール桜の佐藤と申します。

本日メモリアルホール桜にて「お盆感謝祭」を開催いたしました。

多くのお客様にご来館いただき、ご住職の法話、ゴスペルコンサート、お盆用品の販売を行いました。

 

 

大変盛り上がり「来年も来たいので開催してくださいね」などのお声も頂戴しました。

次回もお客様のご希望に沿えるよう、皆様が楽しめるイベントを開催していきたいと思います。

 


メモリアルホール桜

2019年7月28日 

高校野球 今年注目の大船渡の佐々木選手

こんにちは。メモリアルホール桜の我妻です。

今年、私が注目していることは、高校野球の予選です。

163キロを投げる佐々木選手を甲子園で見たい!と思っているのは、私だけでしょうか?

未だ、佐々木選手は甲子園に出場したことがなく、是非、甲子園で見たい選手です。

皆さんも好きな選手を応援して、甲子園を盛り上げてはどうでしょうか。

 


メモリアルホール桜

2019年7月17日 

今日は何の日❔

こんにちはメモリアルホール桜の坂上です。

週末は皆さんどのようなご予定でしょうか梅雨の時期ということもありますが、ここ最近の週末は雨が降ってる日が多く、レジャーなど外出するのが億劫になりますね・・・

今日7月6日は零戦の日だそうです。

80年前の1939年のこの日、零式艦上戦闘機(零戦)の試作機の飛行が始まったそうです。

零戦は堀越二郎という人が設計した日本最後の艦上戦闘機で、第2次大戦中に1万機以上が生産されたそうです。

4年前、研修旅行で鹿児島の知覧に行きました。知覧には、知覧特攻平和会館があります。同会館では、第2次世界大戦中、沖縄戦にむけて飛び立っていった陸軍特別攻撃隊員の遺品や実物の戦闘機などが展示してあります。

私もそうですが、戦争を知らない若者にとっては、衝撃もあるかもしれませんが、戦争について考え、戦争について知る機会にもなります。

宮城からは遠く、中々行ける場所ではありませんが、皆さんも機会がありましたら、ぜひ行ってみて下さい。

それでは、今日も仕事の方は一日頑張って行きましょう


メモリアルホール桜

2019年7月6日 

紫陽花の季節になりますね

こんにちは、メモリアルホール桜・川崎の植野です。6月も後半になりました。

梅雨も入ったと言うことで、なんとなく雨の日が増えてきた感じです。

これから湿気もどんどん上がってきて、暑さも増して不快指数もうなぎ登り・・・

考えるだけでぐったりですね。

うなぎ登りと言えば、今年もフローラ特性の丑の日のうな重、予約受付中です。

昨年と比べてうなぎも大きくなり、とてもお勧めですよ!

・・・話はそれましたが、紫陽花です。これからが見頃ですね。

紫陽花と言えば、仙台は資福寺さんが有名ですね。仙台の北山の方にある

臨済宗のお寺です。近くには伊達政宗が祭神の青葉神社もあったりします。

伊達政宗のお師匠様だった虎哉和尚が創設したお寺だそうで、

毎年この季節になると紫陽花がとてもきれいなんですよ。

1200株の紫陽花が咲き誇ります。境内にはお茶がいただける茶屋もあったりして、

のんびり見て歩くには最高です。

この季節だけの景色を見に、行ってみませんか?


メモリアルホール川崎 メモリアルホール桜

2019年6月25日 

梅雨入りました❕❕

こんにちは。

桜フローレンス❀福島です。

前回のブログは桜が咲く頃だったのでに、もう梅雨の時期になってしまいました。

毎日すっきりしない日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか

私の近況は、平成から令和になっても相変わらず毎日バタバタしております。

5月に新しいパートのJ子さんが入社して、なんと桜フローレンスは一気に平均年齢が高くなり、長男M和からは、3ババトリオと呼ばれております。休憩中の会話はもっぱら健康に関する話ばかりになりました。

小姑E美ちゃん、J子さん、私と3ババは老体にムチ打って頑張っておりますので、是非3ババを見学に来て見て下さい。お待ちしております。


メモリアルホール桜

2019年6月14日 

「今」を大切に

メモリアルホール桜の小泉です。

 

先日、神奈川県から仙台に両親を招いて2泊3日の旅行をしました。

岩手県沿岸から内陸部へ、岩手縦断の旅でした。

両親ともに喜んでくれて、とても良い時間でした。

 

この旅行を計画したきっかけは葬儀という仕事を通じて

「死」というものを身近に感じたからでした。

昨日は元気だったのに・・・、さっきまで話してたのに・・・

というお話をしばしばご遺族の方からお聞きしていると

「いつ、何があるかわからない」と強く感じるようになりました。

「今」しなければ次は無いかもしれないのです・・・

なのでこれからも「今」したいこと、「今」行きたいところ、「今」食べたいもの・・・

小さなことでも後悔しないように「今」を大切にしたいと思います。

 

今日は暑いから「今」アイスが食べたい、買って帰ろう!

 


メモリアルホール桜

2019年5月23日