「雪の日の運転で学んだこと」
こんにちは、メモリアルホール白石の只野です。今年は暖冬と言われていますが白石では久しぶりに昨日より雪が降り積もりました。
雪が積もった道路や凍結した路面には、普段の運転とは異なる注意が必要です。道路管理者が行っている対策もあるものの、個人の運転者も事前に準備をする必要があります。
雪の日の運転を安全に行うためには、車の点検が欠かせません。特にタイヤの状態や凍結防止液の使用を確認し、適切な準備をすることが大切です。
私自身も過去に雪の日の運転で様々な状況に遭遇しました。中でも、急なブレーキングが引き金となるスリップ事故を経験したことから、慎重な運転の重要性を痛感しました。
雪の日の運転では、交通ルールを厳守することがより一層重要です。他のドライバーとのコミュニケーションを大切にし、互いに協力することで安全な運転環境を築くことができます。
雪の日の運転は美しい雪景色を楽しむ一方で、慎重で安全な運転が求められることを改めて感じました。皆さんも雪の日の運転に臨む際には、これらのポイントを心に留め、安全第一で楽しいドライブを
お楽しみください。
安全運転で、雪の日も楽しい冒険となることでしょう。どうぞ、お気をつけて。
スタッフブログ メモリアルホール白石
2024年1月25日
皆様、初めまして。
初めまして。こんにちは。メモリアルホール白石の制野です。
この度、初めてスタッフブログに参加させていただきます。
私は以前、今とは全然違う製造業…いわゆる工場勤務が主な職種でした。
毎日一生懸命、製品を組み立て「こんなにいっぱい作ってどこで使っているんだろう?」なんて考えながら仕事をしていました。
そして今現在私はその時作っていた製品を使い仕事をさせてもらったり、お世話になっています。
当時は分からなかったけれど、”必要な物”を作っていたんだと実感する毎日です。
自分が”大事”と認識していなくても他の方にとっての”大事”に繋がる世間の役に立てていたんだとほっこりした気持ちと誇らしい気持ちでいっぱいになりました。
今後も、皆様にとっての”大事”に繋がる事が出来るように頑張らせて頂きますのでこれから
よろしくお願いいたします。
スタッフブログ メモリアルホール白石
2024年1月20日
遺品・人形供養祭
メモリアルホール白石の佐藤です。1月21日(日)メモリアルホール桜にて12:00より、遺品・人形供養祭を執り行います。
古くなった五月人形やひな人形、ぬいぐるみや日本人形、衣服や布団、古くなった仏具など。ご住職に読経頂き、ご供養致します。
当日受付もメモリアルホール桜にて承ります。この機会に想い出の品を、ただ捨てる事が出来ないという方は、ご検討くださいませ。

スタッフブログ メモリアルホール白石
2024年1月9日
2024年
あけましておめでとうございます。
メモリアルホール白石の三浦です。
今年に入って4日過ぎましたが、元旦からニュースが多いですね。
石川県の地震や羽田空港の航空機衝突火災事故、住宅火災など年初めから不穏な雰囲気を誰もが
感じているのではないでしょうか?
三が日が終わり、今日から仕事初めの方が多いのではと思いますが
暗い雰囲気にのまれず、明るく過ごしてほしいと思います。
話は変わりますが、皆様子どもたちのお年玉は親の方が管理されていますか?
この時期はお年玉をもらって喜んでいる子どもたちが多いですが、もらったお年玉は年齢に応じてどうするかは
様々だと思います。
私の家では去年まで親である私が管理していましたが、お金の大切さや、
自分が管理するという自覚を持たせるために今年からは子どもたちに全て預けました。
ちなみに今年小学5年生と2年生になる子たちです。
決して少ない金額ではありませんが、どのような使い方をするのかこっそり見守りたいと思います。
スタッフブログ メモリアルホール白石
2024年1月4日
既に巷は冬模様
メモリアルホール白石の只野です
最近めっきりと言うかもう冬ですね・・・
前回(10月?)から私は毎日夜にウオーキングをすると豪語していたのですが
一緒に歩いていた末っ子からは最近「寒いから嫌。行きたくない」と言われしぶしぶ
一人でウオーキングに行っていたのですが12月初めごろから風邪をひいてしまいそのまま
行かなくなってしまっていました。
昔よく「継続は力なり」とよく言っていましたが挫折してしまうと中々元に戻すのって
大変ですね・・・
また気持ちを奮い立たせて頑張ってみようと思っています!
メモリアルホール白石
2023年12月9日
<子育日記partⅡ>No.3
こんにちは、メモリアルホール白石の福島です。
あっという間に11月になり、今年も残り1か月になってしまいました。
我が家にN海ちゃんがやって来て7か月が経ちました。
N海ちゃんも すくすく成長し、ますます大きくなりました。
人見知りも無くなり、周りのオバ様達ともコミュニケーションも取れるようになりました。
仕事中に出来栄えを褒めた時にニコッと笑う時や、私からの質問の返事を考える仕草や小姑E美ちゃん
にイジられた時のちょっと困った表情がとても可愛くて和みます。
これからも、お腹いっぱいご飯を食べてますます大きくなって下さい。
皆様もN海ちゃんの成長を見守っていて下さい。
スタッフブログ メモリアルホール白石
2023年11月22日
メモリアルホール桜お客様感謝祭
いつもお世話になっております。
メモリアルホール白石の日下です。
さて、白石ではなくて桜の会館の話しになりますが、11月19日日曜日にメモリアルホール桜にて
12周年お客様感謝祭を行います。
ぜひ、お寄りくださいませ!
スタッフブログ メモリアルホール白石
2023年11月6日
新しい家族が出来ました!
こんにちは。
フローラメモリアルホール白石の髙橋です。
我が家に新しい家族が増えました。
この子です。
我が家に黒猫が来てくれました。
名前は『ルナ』ちゃんです。命名は家の姪っ子が付けてくれました。家に来たばかりの時はブルブル震えていましたが今はだんだん慣れてきて猫用のおもちゃで遊んで元気に走り回っています。
家の両親も猫と遊ぶのが楽しいようです。今後の成長が楽しみです。今後また成長したタイミングでルナの成長をお伝えします。楽しみに待っていてい下さい。
最後に最近、気温が寒くなってきておりますので体調にはお気を付けくださいね。
スタッフブログ メモリアルホール白石
2023年10月21日
もうすぐ鬼小十郎まつり
皆さんこんにちは。
メモリアルホール白石の三浦です。
ご存知の方も多いとは思いますが
今度の10月7日に白石城跡地にて
【鬼小十郎まつり】なるものが開催されます。
毎年 見に行きたいなと思いつつも
実は一度も見に行ったことはありません・・・
さてさて 今年は見に行くことが出来るのでしょうか?
お近くにお住みの方、興味のある方は
足を運んでみてはいかがでしょうか?
メモリアルホール白石
2023年10月5日
子育て日記 partⅡ
お久しぶりです。メモリアルホール白石 福島です。猛暑の夏が終わり、少しは涼しくなると思いましたが、まだまだ日中は残暑が続き、私は少し夏バテ気味です。
家のN海ちゃんも少し夏バテ気味で、冷たいうどんばかり食べています。
4月に出会ったときは、よちよち歩きだったのに、半年過ぎた今では、しっかりとした歩幅で歩けるようになりました。
最近では、私に反抗することもありますが、それも少しずつ成長していると思い、うれしく思います。
出稼ぎに出ていた小姑E美ちゃんも我が家に戻ってきて賑やかになりました。N海ちゃんもE美ちゃんになついているので、みんなでこれからも大事に育てていきたいと思います。
皆様もN海ちゃんの成長を温かく見守っていてください。
・・・次回お楽しみに・・・
スタッフブログ メモリアルホール白石
2023年9月19日