sakura
メモリアルホール原町の大谷です。
最近、暖かくなりました。
気が付くと、桜が咲き始めていました。
今年の桜は去年より咲き始めるのが早いように感じているのは僕だけでしょうか?
こんな時期ですので、満開になるタイミングで近所の桜を眺めようと思います。
皆様もコロナ対策を取りつつ、春を楽しんでください。
2021年3月28日
STAFF BLOG
メモリアルホール原町の大谷です。
最近、暖かくなりました。
気が付くと、桜が咲き始めていました。
今年の桜は去年より咲き始めるのが早いように感じているのは僕だけでしょうか?
こんな時期ですので、満開になるタイミングで近所の桜を眺めようと思います。
皆様もコロナ対策を取りつつ、春を楽しんでください。
2021年3月28日
1歳3ヶ月過ぎて歩いたと思ったら早いですね コロナ禍の中何処へも連れてけません。
早く終息して欲しいものです。
メモリアルホール原町 鶴蒔
2021年1月5日
皆様こんにちは(^^)/
メモリアルホール原町の堀内と申します。
寒さも本格的になり、ついに先週、南相馬市でも初雪が観測されました。
皆様、体調崩さずに年末年始お過ごしください☺
気になる下記の画像ですが、先日久しぶりに祖母の家を訪ねた時の写真です。
ばあちゃんが毎日手入れをしている畑を見て感動しました✨
花も見事に咲いており、我が娘も「キレイ~♥(*^-^*)」と走り回っておりました。
皆様も残り少ない2020年・・・
来年はコロナウイルスが収束し、日本、そして世界中が笑顔溢れる1年になるよう祈るばかりです・・・
また次回の更新をお楽しみに★
2020年12月20日
こんにちは、フローラの太田尚孝(おおたなおたか)です。
今年も残すところあと1ヵ月となりました。
この季節になると色々なところで『おせち』が売っているのを見るようになります。もちろん、フローラでも絶賛販売中です。
ふと、「そういえばおせちってそもそもなんなんだろう」と疑問をもち、
気になり調べてみました。
その歴史は意外に古く弥生時代までさかのぼるそうです。
その季節に収穫した食物を1月7日の節供(せっく)の日に神様にお供えするために作った料理を御節料理(おせちりょうり)と呼ぶようにようです。
おせちに入れる具材にも色々な意味があるようで、例えば、半月型に切ったかまぼこは日の出を表しており、栗きんとんは黄金色をしていることから金運をあげるという意味があるようです。
興味のある方は他にも色々な意味がありますので、お時間のある時にでも調べてみるといいと思います。
最近ガラケーからスマホに変えて、まだまだ難しいですが、がんばって興味のあることはこれからも調べてみるようにします。
以上。フローラの太田尚孝(おおたなおたか)でした。
2020年11月18日
ハロウィンは皆様、どうお過ごしでしたか? 娘からの投稿写真を載せてみました
先日、インフルエンザ予防接種してきました、次の日、片が痛く何で痛いのかわからず、事務所でなんだか肩痛いんだよなぁって話したら、注射したでしょって言われ
気付いた次第です。
鶴蒔
2020年11月2日
皆様こんばんわ~✧
メモリアルホール原町 志賀孝子です。
我が家の猫 大きくなりましたよ(*^-^*)
今月で、生まれてから6か月が経ちました。
家族構成も覚えたみたいで、
朝会社に出勤へ行く私を見送り
(@^^)/~~~バイバイ
CAT~CAT~CAT~(@^^)/~~~
日中は、わんぱくに遊んでいるみたいで・・・
昼寝は、お気に入りの段ボールで 💤~
前回で紹介した時よりも、大きくなりました。
次回もお楽しみに(*´▽`*)
2020年10月17日
みなさま、こんにちわ。
メモリアルホール原町、渡部です。
昨日の朝、娘の歯がぐらぐらしてきたのを見つけました。
自分の歯も生え変わりがあったはずなのに、娘のことになるともう大騒ぎ!
朝からパ二クりました。
それでも今は、毎朝の歯磨きが密かな楽しみになっています。
その他にも1人でできるようになったことがいっぱいです。
子供の成長って早いものですねぇ~
コロナの影響で前みたくお出かけできなくなってしまったのに、お家でいっぱい遊んでもう毎日くたくた!
コロナが少しでも早く収束しますように。
毎日あついので、水分補給をしっかりとして体調にはお気おつけ下さい!
2020年8月30日
皆さん、こんにちは
福島ブロックの前山です!
この暑い夏を、皆さん如何お過ごしでしょうか?
連日、コロナウイルスの感染拡大のニュースが流れており、
我が家族も外出自粛ということで、
今年の夏はどこにも行かずに、ステイホームで過ごしました。
炭を熾すと、暑くなりますよね…。
なので、前山家はホットプレートでのバーベキューです…(´・ω・`)
ですが、子供に「…お父さん。これが、バーベキュー?」と、輝く目で問われ、
「そうだぞ(`・ω・´)!」と私は力強く頷きました!
コロナでへこみがちな我が子の心を、少しでも救えた気がします。
少しでも早くコロナが収束して、
行動が制限されない生活に戻りたいものです。
私たち大人や子供たちの沈んだ気持ちが、笑顔に変わる。
その日を、待ち望んで……。
暑い日が続きますが、
皆様、どうか体調にはお気をつけて…。
みんなで、コロナとこの暑い夏を乗り切りましょう!!
2020年8月26日
こんにちは!
メモリアルホール原町 志賀です(*^-^*)
今日は、志賀家の新しい家族を紹介します。
4月19日生まれの子猫 moca(モカ)です。
生まれは、新潟県出身(=^・^=)
母親が、ラグドール
父親が、ミックスのようです。
生まれたときは、こんな感じの子猫でしたが、
現在は、、、
こんなに大きくなりました。
猫ちゃんを飼うきっかけは、
娘が大学に行ってしまって
私が寂しくないようにと、準備してくれた猫ちゃんです。
自分の子供のように可愛がっております。
現在は、娘も自宅でリモート授業を受けているので、きっと学校へ行くようになったら寂しいと思います。
私以上に可愛がってくれていますので
( ^ω^)・・・
現在は、5歳から6歳ぐらいなんでしょうか?
私にとっての癒しとなっております。
残暑厳しくなってきましたが、
皆様水分補給しっかりとってくださいね。
2020年8月14日
皆さん、こんにちは(^^)
メモリアルホール原町の持立です。
毎日、この時期らしい梅雨空で
毎日曇りや雨といった天気が
続いていますね (>_<)
また各地で豪雨によって大きな被害
が出ております。
心よりお見舞い申し上げます。
こんな天気が続くと晴れの日が
待ち遠しくなりますが、私の
住んでいる相馬市でも早くも
今月18日に海開きがあります(^^♪
また同じく今月、相馬地方のお祭り
❝ 相馬野馬追 ❞ が開催されます。
今年はコロナウイルスの影響で
規模が縮小されての開催ですが、
このお祭りが来ると
『夏が来たな~』と実感します。
何かとコロナウイルスの影響で
自粛気味ですが、感染に気をつけ
ながら、夏を満喫したいと思います。
2020年7月13日