フローラメモリアルホール

スタッフブログ

STAFF BLOG

蕎麦に夢中

こんにちは

フローラ メモリアルホール桜の小泉です

お盆も過ぎたというのに酷暑の日が続いておりますが

皆様はいかがお過ごしでしょうか?

こう暑い日が続くと食欲も減退して何を食べたら良いか

悩んでしまいます。

そんな私がいまよく食べているのが「そば」です!

自宅でも納豆、大根おろし、生卵などをのせた冷たいそばを

食べていますが、それ以上にお蕎麦屋さんに食べに行くことに

ハマっています!!

先日は山形県の舟形町にある、お寺の副住職がそばを打って

いるお店に行ってきました。

メニューは蕎麦のコースのみで、蕎麦は2種類出てきて、

その他に何種類もの小鉢が付いてきます。

とても美味しく頂きました。

デザートのわらび餅も絶品でした。

また、お店からの眺望も素晴らしかったです。

舟形町にある「さばね山そば」です

是非、興味のある方は行ってみてください。

行く際は必ず予約してくださいね

まだまだ暑い日が続きそうですが、

皆様ご自愛ください。


スタッフブログ メモリアルホール桜

2025年8月25日 

最近の趣味

ご無沙汰しております。

フローラメモリアルホール桜の森谷です。

最近は暑い日が続いておりますので、皆様は熱中症にご注意下さい。

私は暑い日は外に出たくないので、家の中で出来る新たな趣味が出来ました。

それは「料理」です。

動画などでレシピを見ながらの調理ですが、「豚の角煮」、「サーモンのカルパッチョ」等々

色々とレパートリーを増やしております。

今後も新たな料理に挑戦してみます。

おすすめのレシピがあれば教えてください。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。


スタッフブログ メモリアルホール桜

2025年8月8日 

吹奏楽コンクール

こんにちは。メモリアルホール桜の小関です。
さて、昨日まで三連休でしたね。
皆さんはどのように過ごしておりましたか?

私は二日間、娘たちの吹奏楽コンクールに行ってまいりました♪

人数が多い学校も、少ない学校も、みんな素晴らしい演奏で感動しました。

この日の為に毎日遅くまで練習してきた子供たち、
惜しくも娘たちは金賞を取ることは出来ませんでしたが
終わった後は
『達成感であふれてる』と素敵な言葉を言ってました。

皆さんも機会がありましたら吹奏楽の演奏聴いてみてください♪

それではまた。


スタッフブログ メモリアルホール桜

2025年7月22日 

土用

こんにちは、メモリアルホール桜の齋藤です。毎日暑い日が続いていますね(ToT)/~~~
 この時期になると「土用の丑の日!フローラのうなぎはいかがですか?」ってご案内して、土用というと丑の日というイメージでいたんですが、「土用とはと」ネット検索をしてみたら、立夏・立秋・立冬・立春前のそれぞれ18日間を指すそうで、土を司る神様の支配する機関なので、草むしりや土いじりなど土を動かす作業は間日を除いて避けたほうが良いらしいということでした。(春に庭の草むしりをしていて、母から「土用だから草むしりはしなくて良いよ」と言われて調べました(*’ω’*))
 なので、今のうちに庭の草むしりをしようと思い、充電式の草刈り機に初挑戦してみました!

 刃の先に針金のガードがついているので、石とかにぶつけて飛ばしたり、植木鉢を切ったりあんまりしないかな~と購入してみました。1時間充電して30分位使えるので休憩しながらちょうど良い感じでした(≧▽≦)
 熱中症とヘビに気を付けながら頑張りたいと思います。


スタッフブログ メモリアルホール桜

2025年7月5日 

危険な暑さ

皆さまこんにちは
メモリアルホール桜の三浦です。
今日も暑いですね!外で作業されている方は熱中症や熱射病に気をつけてください。
小学校に通う子どもに休み時間は涼しい校内で過ごすの?と聞いたら外で遊ぶと言われて
すごいな、、と思いました・・・。
プール授業も始まって本格的な「夏」が来たなと感じます。
私が小学校の時は夏休みも学校のプールが解放されていて毎日のように通っていましたが、今は
危険な暑さのおかげでプールは夏休み中閉鎖されてしまいます。
なので子ども達は夏休み中はほぼ家の中で過ごすようになってしまいます。
私も暑さは苦手なのでずっと家の中で過ごしたいのですが、子ども達の夏休みの思い出作文の宿題の為に
どこか遊びに連れて行かなくてはと今から少しずつ計画を立てています。
皆さまも暑さ対策をしながら楽しい夏をお過ごしください。


スタッフブログ メモリアルホール桜

2025年6月18日 

うちのイッヌ…

こんにちは!メモリアルホール桜の髙野です。

最近、日中の気温が高くなってきましたね。

うちはポメラニアンを飼っているのですが、暑くなってきたのでトリミングに連れて行きました。

(僕のヘアカット代より高い泣)

スタッフさんには↓の見本の写真で、丸くカットをお願いしました。さすがモデル犬、めっちゃ可愛いです。

↓はトリミング前のうちのイッヌです。

どうなるのか、わくわく。

モデル犬みたいに可愛くなるのを期待して3時間後…

…ん?

…あれ?

普通のポメラニアンは体重3キロくらいなのに対し、うちのポメラニアンは6キロでいわゆるデカポメというらしく、モデル犬みたいに可愛いくはなれませんでした。(笑)

なんかこけしみたい。(笑)

↓毛が伸びると可愛いんですが、これから暑くなるので当分は丸刈りスタイルで過ごすうちのイッヌです。(笑)

皆様暑さに気をつけてお過ごしください。


スタッフブログ メモリアルホール桜

2025年6月1日 

新緑の季節

みなさん、こんにちは
フローラ メモリアルホール桜の小泉です
5月は天候も安定していて、とてもよい季節ですね!何より新緑が美しい!!
先日、新緑を探しに泉ヶ岳方面へドライブしてきました
新緑に囲まれたカフェでスープカレーを頂き、ゆっくりと過ごすことができました
その後、お店の近くを散歩して新緑も満喫しました
梅雨に入る前に、またどこかへ、新緑を探しに行こうと思います
ぜひ皆様も新緑を楽しんでみてはいかがでしょうか?


スタッフブログ メモリアルホール桜

2025年5月15日 

来月は運動会

メモリアルホール桜の遠藤です。

来月5月は小学校の運動会があります。

我が家は4年生と6年生の2人になります。

息子たちが通っている小学校の運動会は学年別で2日間にわたって行われるのです。

昨年は2人別な日になり2日間小学校へ通いましたが今年はどうやら同じ日になったようですので1日で終えることができそうです。

私の時代は1年生から6年生までのすべての学年で朝から夕方までかけて1日がかりで行い、昼にはテントで家族とごはん食べ、父はお酒を飲みながら応援している思い出があります。

今では、立ち見。お弁当もなし。とあっさりしていますが、子供たちの頑張りが見れるのは時代が変わっても変わらないもんです。

今年も2人の息子を応援してきます。


スタッフブログ メモリアルホール桜

2025年4月28日 

ついに開幕!!

ご無沙汰しております、フローラメモリアルホール桜の森谷です。

先日、ついにプロ野球が開幕しました。

この前、久しぶりに球場に楽天イーグルスの観戦に行きました。

テレビで観戦するよりも、時が過ぎるのがあっという間で

やっぱり生で観戦するのはいいものだとつくづく実感しました。

残念ながら一緒に行った子供たちが我慢出来ずゲームセットまでは見れませんでした。

今年はもう一試合は観戦に行ければと思っています。

皆様も是非球場へと応援に行きましょう!

最後までお付き合いいただきありがとうございました。


スタッフブログ メモリアルホール桜

2025年4月11日 

youtube

こんにちは!
メモリアルホール桜の木須です

大河原の桜もちらほら咲いてきて満開が待ち遠しい今日この頃ですが皆様はいかがお過ごしでしょうか

さて本日のブログでは先日開設されたフローラのyoutubeチャンネルをご紹介したいと思います
フローラアプリをインストールされている方はもうお気づきかと思いますが、先日フローラのyoutubeチャンネルが開設されました
まだスタートしたばかりなので投稿本数はこれからどんどん増えていきますのでご期待ください

今現在投稿されているのは相馬と高山にあるレストランのレビュー動画がアップされています
どれもおいしそうなものばかり、メニューでは伝わりきらない料理の雰囲気までわかるので是非一度覗いてみてください

今後は今絶賛販売中の「花味弁当」や土用の丑の日の「うな重」などの季節ごとの商品もアップしていく予定ですので、どんな購入時の参考にぜひチャンネル登録をしておくと便利です

最後にリンクを用意したので是非アクセスしてみてください
よろしくお願いします(^^)/

 

※フローラyoutubeのページはこちらから!

 

 


スタッフブログ メモリアルホール桜

2025年4月6日