新緑の季節
みなさん、こんにちは
フローラ メモリアルホール桜の小泉です
5月は天候も安定していて、とてもよい季節ですね!何より新緑が美しい!!
先日、新緑を探しに泉ヶ岳方面へドライブしてきました
新緑に囲まれたカフェでスープカレーを頂き、ゆっくりと過ごすことができました
その後、お店の近くを散歩して新緑も満喫しました
梅雨に入る前に、またどこかへ、新緑を探しに行こうと思います
ぜひ皆様も新緑を楽しんでみてはいかがでしょうか?
2025年5月15日
STAFF BLOG
みなさん、こんにちは
フローラ メモリアルホール桜の小泉です
5月は天候も安定していて、とてもよい季節ですね!何より新緑が美しい!!
先日、新緑を探しに泉ヶ岳方面へドライブしてきました
新緑に囲まれたカフェでスープカレーを頂き、ゆっくりと過ごすことができました
その後、お店の近くを散歩して新緑も満喫しました
梅雨に入る前に、またどこかへ、新緑を探しに行こうと思います
ぜひ皆様も新緑を楽しんでみてはいかがでしょうか?
2025年5月15日
メモリアルホール桜の遠藤です。
来月5月は小学校の運動会があります。
我が家は4年生と6年生の2人になります。
息子たちが通っている小学校の運動会は学年別で2日間にわたって行われるのです。
昨年は2人別な日になり2日間小学校へ通いましたが今年はどうやら同じ日になったようですので1日で終えることができそうです。
私の時代は1年生から6年生までのすべての学年で朝から夕方までかけて1日がかりで行い、昼にはテントで家族とごはん食べ、父はお酒を飲みながら応援している思い出があります。
今では、立ち見。お弁当もなし。とあっさりしていますが、子供たちの頑張りが見れるのは時代が変わっても変わらないもんです。
今年も2人の息子を応援してきます。
2025年4月28日
ご無沙汰しております、フローラメモリアルホール桜の森谷です。
先日、ついにプロ野球が開幕しました。
この前、久しぶりに球場に楽天イーグルスの観戦に行きました。
テレビで観戦するよりも、時が過ぎるのがあっという間で
やっぱり生で観戦するのはいいものだとつくづく実感しました。
残念ながら一緒に行った子供たちが我慢出来ずゲームセットまでは見れませんでした。
今年はもう一試合は観戦に行ければと思っています。
皆様も是非球場へと応援に行きましょう!
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
2025年4月11日
こんにちは!
メモリアルホール桜の木須です
大河原の桜もちらほら咲いてきて満開が待ち遠しい今日この頃ですが皆様はいかがお過ごしでしょうか
さて本日のブログでは先日開設されたフローラのyoutubeチャンネルをご紹介したいと思います
フローラアプリをインストールされている方はもうお気づきかと思いますが、先日フローラのyoutubeチャンネルが開設されました
まだスタートしたばかりなので投稿本数はこれからどんどん増えていきますのでご期待ください
今現在投稿されているのは相馬と高山にあるレストランのレビュー動画がアップされています
どれもおいしそうなものばかり、メニューでは伝わりきらない料理の雰囲気までわかるので是非一度覗いてみてください
今後は今絶賛販売中の「花味弁当」や土用の丑の日の「うな重」などの季節ごとの商品もアップしていく予定ですので、どんな購入時の参考にぜひチャンネル登録をしておくと便利です
最後にリンクを用意したので是非アクセスしてみてください
よろしくお願いします(^^)/
2025年4月6日
こんにちは。メモリアルホール桜の植野です。
やっと暖かくなったと思ったらまた寒波が来たりして、
落ち着かない季節ですね。お変わりございませんでしょうか。
さて、今度の日曜日、3月9日にメモリアルホール桜にて、
遺品供養祭が行われます。
遺品供養祭は、年に何回か各ホール持ち回りで行っています。
いろいろな物を整理したいと思っている方、
故人様の遺品をどうしたらいいかと思っている方、
ひな人形や五月人形、日本人形やこけしなども取り扱います!
しかもガラスやフレームも分別しないで出せるので便利ですよ。
また、美味しいフローラオリジナルスイーツ販売なども有りますので、
ぜひお誘い合わせてご来場ください。詳しくは、チラシを見てみて下さいね!
2025年3月5日
みなさま、こんにちは。
メモリアルホール桜の冨田です。
最近は暖かくなったり、急激に冷え込んだり、
毎日予想がつかない天候が続いていますね。。
みなさん、体調崩されていないでしょうか?
心配です。
私の最近はというと、健康を意識した生活をはじめています。
すこし早く起きるだけでも気分がちがう気がします。
『朝活』おすすめです。
あとは、ウォーキングを再開したい気持ちはあるのですが・・・
ここ数日の強風と寒さに負けてます(笑)
自分に厳しく無理のない程度に続きていきたいです!
みなさまも健康に気を付けて、毎日楽しくお過ごしください!!
それではこのへんで失礼いたします★
2025年2月17日
皆様こんにちは、メモリアルホール桜の伊藤です。
先日、定義山 西方寺へ行って参りました。
大本堂へ参拝し、ロウソクと線香を購入し、焚いて煙を浴びました。
そして、参拝がメインとはいえ、楽しみにしていた三角油揚げを求めてお店のほうへ向かいましたがなんと定休日。。。
自分のリサーチ不足を悔い、その後参拝した「貞能堂」「五重塔」でも線香を購入し頭からたくさん煙を浴びました。
たくさん煙を浴びたので今年もいい年になるはず!!
皆様ご覧いただきありがとうございました!!!
p.s.他のお土産屋さんでもテイストは違いますが三角油揚げを食べる事ができました(*^^*)
2025年2月1日
新年あけましておめでとうございます。
メモリアルホール桜の福島です。
新年になってあっという間に半月が過ぎてしまいました。
今年はお正月の2日からお通夜がありました。
今年は始めてN海ちゃんが正月の出勤をしてくれました、
次から次へとお葬式の依頼が入り、てんぱっている姿を想像すると、かわいそうで胸が痛くなりました。
正月休み明けに顔を合わせた時には、去年より一段と頼もしく見えましたが、本人からはとても不安だった話を聞くと、今年も子離れが難しい予感します。
2025年1月16日
こんにちわ
メモリアルホール桜の只野です
間もなく年越しですね
12月30日、この時期は多くの人が大掃除やお正月の準備に追われていることでしょう。しかし、私たち葬祭業に携わる者にとって、年末年始だからといって葬儀が無い訳ではありません
特に、寒さが厳しくなるこの季節は体調を崩される方も多く、葬儀のご依頼が増える時期でもあります。ご遺族が新年を迎える前に大切な方をしっかりと送り出したいというお気持ちに寄り添いながら、
心を込めてお手伝いをしています。
この仕事を続ける中で、「送り方」は「生き方」そのものだと感じるようになりました。故人がどのように生きてきたのか、どのように家族や友人に愛されてきたのかが葬儀の場に色濃く表れます。
逆に言えば、私たちが今どう生きるかが、未来の「送り方」を決めるのです。この年末の静かな時間に、自分自身や家族の生き方について考えるのもいいかもしれません。
年の瀬は、これまでを振り返り、未来に思いを馳せる時間です。このブログを通じて、皆さまが少しでも「生き方」と「送り方」を考えるきっかけになれば幸いです。どうぞ良いお年をお迎えください。
2024年12月30日
こんにちは、メモリアルホール桜の齋藤です。
冬とはいえ週末になり、一段と寒くなってきましたね。
私のおすすめはこちら!期間は限られていますが、竹から漏れる光がキラキラしてとてもきれいです。
2024年12月13日