「メモリアルホールひだでございます」
こんばんは川端蓮です。
遅くから失礼致します。
遅くなりましたすいませーーーーん!!
今日は私の自慢をしたいと思います、前回メモリアルホールひだの橋本が掲載したかと思いますか
また
掲載します( ̄ー ̄)ニヤリ
私の地元飛騨古川祭りお越し太鼓
毎年この時期はブログにあげていますが……
本当にすごい祭で奇祭ですww
一度きたらまた来たいってみんな言う祭です
今年は「太鼓打ち」この太鼓の上で太鼓をたたくと言うこの町で名誉中の名誉役に選ばれました
テレビでまくりで新聞にも出まくりでした!
こんな事は一生涯一度しかないと言う世紀の体験をしました。
今後の人生も突っ走って行きたいと思います。
今日は自慢でおわりましたが…
また次回もよろしくお願いします^-^
それではおやすみなさい!


メモリアルホールひだ
2019年5月15日
「メモリアルホールひだでございます」
おはようございます、こんにちは。
メモリアルホールひだwith石濱弥です♪お久しぶりでございます♪
雪国に春到来です…

メモリアルホールひだの裏の田んぼもやっと準備に取り掛かりました…
その畦には春の風物詩が…
皆様の周りはもう綿毛になり飛んでしまっていませんか??
時代は[令和]を迎えてお祭り事があったようですが…変化で賑わうのは日本の中でそんな出来事をずーと眺めている永久的に変わらないものって美しいものですよね?平成最後の満月を2019/4/19に写してみました。

近年は惑星に「人工的にクレーターを作った!」なんて盛り上がっているようですが、季節の移り変わりや夜空など変わって欲しくない物も沢山ありますよね??
でわ、またお会いしましょう♪
メモリアルホールひだ
2019年5月4日
「メモリアルホールひだでございます」
メモリアルホールひだの橋本です
4月に入ったのにまだ雪降るの!?と思った先日…
ようやく春らしく高山の桜も満開になりました
さて、4月19日20日古川祭りがありました!
今年は起こし太鼓の打ち出しにメモリアルホールひだの川端さんが選ばれ、頑張ってる姿を私も見にいきました!
観光客も多くてすごく賑わってました
平成最後の古川祭り、真ん丸な月に満開の桜、すごく綺麗でした
久しぶりにお祭り気分を味わうことが出来ました


高山祭りとはまた違った楽しみ方が出来ました
来年も古川祭り見に行きたいと思います!
メモリアルホールひだ
2019年4月23日
メモリアルホールひだでございます
こんにちは。お久しぶりです。メモリアルホールひだの阪谷です。
先日 新しい年号『令和』が発表されました。皆さん どんな印象でしたか・・?
私は、「響きが新しく カッコイイ~」と「和という言葉がなんとなく昭和のなごりがあり、日本らしいなあ」と感じました。
『平成』になるとき、私は20歳。3つの年号をまたぐことになり、なんとなく、とても年をとったような?気が・・・。天皇崩御がありバタバタする中の年号の発表は、今回のようなイベント的な事はありませんでした。
今回、日本中がこの日をドキドキ ワクワクしながら待つことが以前にはない感じでした。新しい年号の発表を楽しみにする。それは、新しい時代への期待もあるのでしょう。
昭和生まれのわたしは今月で51歳。何もかもマニュアルな時代でしたが楽しかった昭和。バブルだった20代。
平成で結婚。出産。きっと 令和生まれの孫や曾孫が出来るのかな?とこれからの時代を楽しみにいい歳のとり方をしたいなあと年号発表とともに思いました。
では、次のブログは『令和』で会いましょう。
メモリアルホールひだ
2019年4月12日
「フローラメモリアルホールひだでございます」
こんにちは
メモリアルホールひだの尾﨑です。
4月になりました
昼間は雪が降って本当に4月?
と疑うくらいでした、、(*_*)
今日から新社会人になられた方も
多いんではないんでしょうか?
社会人の皆様おめでとうございます
私が入社したのは7年も前の事で
あっという間に感じます。
心機一転、気持ち新たに
仕事に励んでいきたいと思います。
メモリアルホールひだ
2019年4月1日
「メモリアルホールひだでございます」
皆様おはようございます こんにちは こんばんは。
メモリアルホールひだ 野村恒輔でございます。
私事ではございますが、今年に入ってから生き物を飼育することにハマっております。
1月から『ジャンガリアンハムスター』を、今月から『ベルツノガエル』を飼い始めました。
ハムスターは言わずもがなかわいいですが、カエルもなかなかかわいいですよ!!
わりと気持ち悪いとか言われがちですが、ご飯も一週間に一回程度でいいですし、鳴き声がかわいいのでおすすめです。
写真を張り付けておきますので見てやってください!!
それではさようなら
PS.最近筋トレにもハマりました! ※成果は無し

メモリアルホールひだ
2019年3月21日
「メモリアルホールひだでございます」
こんにちはメモリアルホールひだ!
川端蓮ですございまーーす!!!
みなさん!
春ですねーーーーー!
いや岐阜はまだ、めちゃさぶい!w
さてと、今日はですね!
私の地元、岐阜県飛騨市の春祭りをご紹介いたします!
(起こし太鼓)飛騨古川祭り
4月19日夜8時30分より
始まります!
もし古川の起こし太鼓を一回も見たことがないと言う方は、
それは損をしておりますので、絶対見にきたほうがいいとおもいます!

なにがいいかは、みていただければわかると思います!w
ちょーかっこいいですよ!
私は今年この一番上で太鼓をたたかせていただくと言う名誉な役を頂きましたので川端蓮
頑張りたいと思います!
ではでは!
是非来てください!
次回もメモリアルホールひだをお願いしまーーす!
メモリアルホールひだ
2019年3月10日
「メモリアルホールひだでございます」
おはようございます、こんにちは。
メモリアルホールひだwith石濱弥です♪お久しぶりでございます♪
雪国に雪が無いです…
生活は楽ですが、遊びはザンネンです
スキー場も閉めてしまったところもあるくらい年々雪の量が減っていますので、楽しみにしている人々にとっては残念でしかないです。
農業にも大変な打撃だそうで…
一年間の雨(雪)量は毎年大きくは変わらないと聞いているのですが、「雨は流れてしまうので山に貯まらない、雪は山に貯まる」と年配の方から伺いました、どうやら今年は水不足確定らしいです…
将来、大飢饉が来ますかねぇ…
我ホールの裏山も…

これだけです(笑)
メモリアルホールひだ
2019年2月27日
「メモリアルホールひだでございます」
おはようございます。
メモリアルホールひだ岡田です。
ただいま2月ということですがとても寒いです!冬です!!
冬はスキーができ、雪遊びで子供たちも大はしゃぎ!
皆様も冬が好きな方もたくさんみえると思われますが楽しい季節でもありますが大変な季節でもありますよね...
あたり一面雪。
くしゃみが止まりません!ペットを飼育しているということもあり暖房代もかさみます...私は自動車で出勤しているのですが早朝、車のフロントガラスが氷漬けになっていたり、運転中に地面が凍っていてハンドル操作がおぼつかなかったり、前方が非常に見づらかったりと免許を取得して一年を経過してない未熟者の私には厳しい環境です...
寒くて厄介な生活がいつまで続くのかと思い調べてみたところ一番寒い時期は一月下旬から二月上旬で二月になると大分日が高くなり、太陽高度が高くなってくる為、一月の方が寒いみたいです!ということで寒寒シーズンからは抜けてはいますが、地方によってはまだまだ寒いと思いますので防寒対策をしっかりととって体調を崩さないよう気をつけて下さい!!
メモリアルホールひだ
2019年2月16日
「メモリアルホールひだでございます」
皆さま、こんにちは!
メモリアルホールひだの橋本でございます
2月3日は節分でしたね
皆さまの家では豆まきしますか?
恵方巻たべますか?
私の家では豆まきはしないのですが、恵方巻は食べます
そして、飛騨高山伝統銘菓の豆菓子、三嶋豆を年の数だけ食べます
幼い頃から、三嶋豆と恵方巻を食べるのがうちの節分です

三嶋豆は、砂糖蜜でコーティングされていて、大豆をそのまま食べるのが苦手だった幼い頃の私でも甘くてコリコリとしていて食べやすくてそれ以降家では節分の豆は三嶋豆になりました
雑談になりましたが橋本家の節分を紹介させていただきました(笑)
インフルエンザが流行っていますので体調に気を付けて下さいね
それでは、失礼します
メモリアルホールひだ
2019年2月7日