「メモリアルホールひだでございます」
おはようございます、こんにちは。
メモリアルホールひだwith石濱弥です♪
今回は蓮(ハス)について♪
お寺で仏様が蓮の上に座ってる仏像や、金色の蓮や銀色の蓮を見かけることがありますが…
なんで蓮?
って訳で調べてみました♪
~蓮の花の五つの特徴から、それぞれ極楽へ生まれられる人の心を表している~
だそうです。
その中から一つご紹介します。
蓮はどろどろの泥田に咲きますが、蓮の花は泥に染まらぬきれいな花を咲かせます。
不浄である泥の中から茎を伸ばし、清浄な花を咲かせるハスは、仏教が理想とする在り方。極楽浄土に最もふさわしい花とされてきたそうです。
筆者は清らかな心とは程遠い感じがしますので、まだまだ泥の中に居るってことでしょうか?(笑)
興味があれば後の4つの理由も調べてみて下さいね。
では、恒例の写真をどうぞ♪(笑)
でわでわ、写真と煩悩大好き石濱でした。
メモリアルホールひだ
2021年3月11日
「メモリアルホールひだでございます」
おはようございます、こんにちは。
メモリアルホールひだwith石濱弥です♪
今回はドライブ第3弾!!(笑)
飛騨ブロックに新しく建ちました葬祭会場「メモリアルホール郡上」へ高山から向かう一般道が「せせらぎ街道」と言いまして、森林浴をしながらドライブ出来る大変良いコースとなっております♪
その途中の町[明宝]に道の駅があります。
ご存知の方もみえると思いますが、[めいほうハム]の町です。
その道の駅でおすすめなのが、やっぱりめいほうハムです。道の駅の一番深層部に肉屋さんがあります。
そこで販売している食べ歩きアイテムがとても美味しいのです!!
[めいほうフランク]と[こがねもち]
めいほうフランクは代表的な有名所ですが…その隣の[こがねもち]がとても食べ合わせが良いのです。
おにぎり(餅?)が揚げてあるのですが、もちっとしてて甘辛いタレが塗られています♪
ドライブ中に「ちょうど小腹が空いてて…」なんて言う時にピッタリのおやつで、合わせて300円!丁度いい!
皆さんもせせらぎを通る際は是非ともご賞味あれ♪
ちなみに[めいほうハム]はわざとです…[明宝]と[明方]があるのです。
見かけたら食べ比べも面白いかもしれませんよ(笑)
でわでわ、写真とハム大好き石濱でした。
メモリアルホールひだ
2021年2月23日
「メモリアルホールひだでございます」
おはようございます、こんにちは。
メモリアルホールひだwith石濱弥です♪
我が町飛騨地区は寒いシーズンを突き進んでいます。
真っ白になる山も風情があり眺めてて飽きないのですが…夏の山が恋しくなりますねぇ♪
そこで!!皆さんの知らないかもしれないネタを一つ…
飛騨地区の標高の高い所、新穂高ロープウェイの頂上地点に実はポストがあります♪
その周りは気持ちの良いくらい雲の上で、単なるハガキもとっても特別なお手紙になる気がします♪
ロープウェイの頂上付近♪
標高2000m越えの頂上ポスト♪
そして周りは雲の上♪
もし行く機会があれば、是非とも手紙を持ってロープウェイにご乗車下さい♪
くれぐれも切手をお忘れなく…(筆者は一度忘れましたが売店が開いてて購入出来ました^_^;)
でわでわ、写真と高い所大好き石濱でした。
メモリアルホールひだ
2021年2月7日
「メモリアルホールひだでございます」
おはようございます、こんにちは。
メモリアルホールひだwith石濱弥です♪
さて今回もドライブ日記です。
コロナ禍の中で味を占めました。(笑)
我が第二の故郷[岐阜県]です。
近年、[お城]に興味が湧きまして…色々な所に出かけておりますが…
コロナ禍ですので人気のない場所で…近場で…三英傑に所縁があって…
…
思い出しました!!いつも通過する時に遠くから眺めるだけの城…
墨俣一夜城!!
早速、行きました。(笑)
入口の所で木下藤吉郎(のちの豊臣秀吉)の銅像が睨んでます。
信長の命で秀吉が一夜で作ったと伝説の城…??一晩で??
いやいや無理でしょう!!
秀吉の馬印[ひょうたん]が至る所に…
絵馬?らしき物もひょうたんです(笑)
どうやら、砦を作ったのは本当らしいのですが建物は掘っ立て小屋みたいな感じだったみたいで、今の建物は何年か前の[ふるさと創生資金]が使われた博物館です。
コロナが怖いので中には入りませんでしたが、周りの川には鴨がいて、散歩にはちょうど良い感じでした。
それにしても、難攻不落と言われて恐れられていたみたいですが、岐阜城といい一夜城といい[ちまっ]とした城が好きなんでしょうかねぇ…(笑)
皆様、コロナとストレスに負けないように頑張っていきまっしょうっ!!
でわでわ、写真とお城大好き石濱でした。
メモリアルホールひだ
2021年1月22日
「メモリアルホールひだでございます」
明けましておめでとうございます♪
皆様にとって穏やかな一年になりますように♪
さて、おはようございます、こんにちは。
メモリアルホールひだwith石濱弥です♪
わが地区「飛騨」は…雪です。
必ずどっかに雪あります。
そこそこ涼しいのです。
そこで!もっと雪国に行こう!
ってことで、白川村です。
どうぞ♪
合掌造りのお寺「明善寺」中に入って見学できます♪囲炉裏の煙で屋根裏は大変な事に!自分が燻製になる体験が出来ます♪
合掌造りの屋根裏スペースです。煙で燻されて害虫等がいない為、合掌造りは強いのです!!
自然にはやはりつきものでしょう♪
寒い日が続きますので、体調には十分お気を付けください。
でわでわ、写真と雪大好き石濱でした。
メモリアルホールひだ
2021年1月6日
「メモリアルホールひだでございます」
おはようございます。
メモリアルホールひだの尾崎です。
今年もやってきました!
本日がボジョレーヌーボー解禁日です。
待ち遠しくてソワソワしている方も
みえたんではないでしょうか(*^^*)
毎年日本でもはお祭り騒ぎとなボジョレーヌーボー。
おうち時間が増えた今だからこそ
おいしいおつまみと一緒に楽しみたいですよね。
今年はどんなボジョレーヌーボーが出るのか
楽しみですね!
メモリアルホールひだ
2020年11月19日
「メモリアルホールひだでございます」
おはようございます。
メモリアルホールひだの榊間です!
お久しぶりの投稿です。
私事でありますが、先月末に誕生日を迎えました!!
イエーイ!と喜んでいいのかな年齢になってしまいましたが
毎年誕生日プレゼントはうれしいです。笑
パソコン周りのハイテク機器と腕時計
スカーフなど頂きました!!
なんと腕時計!!!
日中と夜間で文字盤の絵が変わるんですよ!!
営業につけて行くのが嬉しくなっちゃいます!
まだまだコロナ渦で外出が厳しい時期ではありますが
友人とコロナが落ち着いたら行こう!!と
計画を立てております。
皆様もコロナ渦落ち着いたら
計画してみてはいかがでしょうか
メモリアルホールひだ
2020年11月3日
「メモリアルホールひだでございます。」
おはようございます。
メモリアルホールひだの尾崎です。
10月に入りすっかり秋になりましたね🍁
○○の秋とよく聞きますがみなさんは何ですか❔
ちなみに私は食欲の秋です←
芋系のものを見つけては食べまくってます(*´∀`)
食欲の秋からスポーツの秋に変われば
いいんですけどね。(‘_’)
あと、紅葉も秋の名物ですよね
毎年紅葉狩りに行きたいなと思いながら
行けていないので今年は無理としても
来年こそは行きたいなと思います。
おすすめの紅葉スポットありますか❔
メモリアルホールひだ
2020年10月18日
「メモリアルホールひだでございます」
皆様、おはようございます、こんにちは、こんばんは
メモリアルホールひだ、野村恒輔でございます
最近朝晩が急に冷え込み、寒さで目が覚める日も出てきました、、、
皆様体調を崩すことの無いようお気をつけくださいませ
さて九月十月といえば、農家の皆様、稲刈りの季節でございます
私の家も先週行わせて頂きました
昔は花粉症やら鼻炎やらでまともにできませんでしたが、数年前から花粉症&鼻炎が全くなくなりスムーズに作業ができております
一生治ることの無いものだと思っておりましたのでありがたいです
今週末に脱穀をしますので一日頑張ろうと思った今日この頃でした
終わります
PS.最近は各地の温泉に行くのにハマりました
メモリアルホールひだ
2020年10月2日
「メモリアルホールひだでございます」
皆様、おはようございます、こんにちは、こんばんは!
メモリアルホールひだ、野村恒輔でございます。
お久しぶりでございます。
最近朝晩急に寒く感じるようになりました。
ちょうどいい季節(秋)はどこに行ったのでしょうか?
話はガラッと変わりますが、私の妹はバスガイドをしているのですが、このコロナ渦の影響で仕事も減り、九月で退職することになりました。
妹からの提案で、先日妹のラストランのバスに家族全員で乗車しました。
地元の観光バスの為、行先はそう遠くなく日帰り旅行でしたが、妹のバスガイド最後の姿を見て父母共に満足いっているようでした。
幸い次の就職先が決まったようなので、次の仕事も頑張ってほしいと思います。
兄として負けてられないなと思った今日この頃でした。
終わりです、、、
PS.12日に26歳となり見事アラサー(おっさん)の仲間入りしました。やったね!
メモリアルホールひだ
2020年9月17日