「メモリアルホールひだでございます」
おはようございます、こんにちは。
メモリアルホールひだwith石濱弥です♪
段々と寒さの増していく中、皆様、いかがお過ごしでしょうか?
筆者、美味しいお蕎麦が食べたくて、ついでに紅葉狩りに行って参りました。
?なんで「狩り」っていうのでしょう…
閑話休題…
山間部は絶景でした!!
紅葉のアーチがドライブには最高です。
↑皆さん「もみじ」って読みます?「こうよう」って読みます?(笑)
開けた場所はまた絶景です!
全体が燃えてるみたいな場所もありました。
!!!!!
すごいもの見つけました!!
何もない所ですが、突然置いてありました…
以前、このブログで高山市内のドアの発見はお伝えしましたが、荘川の山奥にもド〇えもんが忘れて行ってました(笑)
調べてみましたら世界各地に結構あるみたいです。忘れ物…
でわでわ、写真と山の風景大好き石濱でした。
メモリアルホールひだ
2021年11月6日
「メモリアルホールひだでございます」
おはようございます、こんにちは。
メモリアルホールひだwith石濱弥です♪
まずは、こちらをご覧ください。
机の上、特に書類など置かれていたら絶望でしかないですよね?
何名かの方は「ちょ、ちょ、ちょ、」と驚き、慌てて雑巾を取りに行かれる優しい方もありました。
お気付きですね…
はいっ!偽物です!
中々リアルで、缶とのコラボが絶妙で、こぼれてる部分は細かく再現されています。
ホコリを呼び寄せる性質が若干残念ですが、完成度の高いこちらの商品は、わが社のメモリアルホール郡上の近く、郡上八幡城の城下町にあります[食品サンプルのお店]で購入できます。様々なリアルな偽物を手に入れる事が出来ますので、ぜひ、探してみて下さい。
でわでわ、写真とブラックコーヒー大好き石濱でした。
メモリアルホールひだ
2021年10月22日
「メモリアルホールひだでございます」
おはようございます、こんにちは。
メモリアルホールひだwith石濱弥です♪
緊急事態宣言が解除され、人の流れが多くなり、また感染が多くならなければ良いのですが…
しかし、自粛休業していた飲食店が再度営業が始まるのは少しホッとします。
筆者、所用で荘川へ行きました。荘川は高山から白川郷へ向かう途中の山間部の町ですが、ここに、とてもおすすめの蕎麦屋さんがあります。
[蕎麦正さん]
産地荘川にこだわり、自店で打ちたての蕎麦を提供してくれる筆者お気に入りのお店です。
コロナ禍で長らく休業していましたが、やっと再開されてまして…早速御蕎麦を頂きに…
感染対策の為の体温計、除菌スプレー、席の間のパテーション、従業員の方のこまめな清掃、かなり対策をして営業再開したのが伝わってきます。
入店して先ずは「お茶」でお迎え、が、蕎麦正はそれだけではなく、数量限定ですが、早めの訪店には数量限定の「どぶ汁」が出てきます。これが、とても美味しい♪
豆乳の汁物で若干塩気があり空腹にはとてもありがたい。白川郷の葬儀や法要などでも振舞われる事のある「どぶ汁」はその家庭ごとに少しずつ味に特徴があります。
一緒に出されたものは「そば茶」と「そば煎餅」そば尽くしです♪
いつもより時間がかかっているのは打ち立てが出てくるフラグでしょうか…
待つこと数分…来ました‼
「源流そばセット」きのこの炊き込みご飯とざるそばのセットです♪
最初は粗塩で頂くのが蕎麦正流!塩のおかげで甘みが引き立ち蕎麦の香りがたまりません!
さて、つゆの出番です。薬味の中にワサビがありますが、コロナ禍前は自身でおろす本ワサビが一本付いて来てましたが、感染対策によりおろした状態で提供のルールにしているそうです。
こんな所にもコロナの影響が(泣)筆者ワサビやニンニクをおろす作業が好きですので…
気を取り直してズズっと…歯ごたえ強めの手打ち感たっぷりの麺がワサビとネギの薬味にピッタリです。後から香る大根おろしの風味も相性抜群です。
きのこの炊き込みご飯も家庭的な味付けで、きのこの味を引き立ててくれてます。
大満足な昼食をいただき、帰路の一時間強の運転を頑張れます(笑)
でわでわ、写真と蕎麦大好き石濱でした。
メモリアルホールひだ
2021年10月7日
「メモリアルホールひだでございます」
おはようございます、こんにちは。
メモリアルホールひだwith石濱弥です♪
明日、9月20日飛騨地区に貸し切り邸宅スタイルの家族葬会館が地域の皆様のご要望にお応えし、いよいよグランドオープンを迎えます♪
オープンに先立ちまして少しだけ施設のご紹介をいたします。
入口から葬儀会場とは思えない邸宅感があり、控室もとてもリラックスして頂ける仕様となっています。
葬儀の会場スペースも開放感のある窓から庭が見え近親者の方を中心としたお別れを演出します。
また、共有スペースである喫茶も庭を眺める前面ガラスで自然光をふんだんに取り入れ、リラックスして頂けます。
9月の24日、25日、26日の三日間「完成内覧会」を開催いたします。ぜひ、お立ち寄りください。
フローラメモリアルレジデンス高山
岐阜県高山市下岡本町1200番地1(マウントエース様東)
お問い合わせ/0577(57)5700
開催時間/AM10:00~PM3:00
でわでわ、写真と新築のにおい大好き石濱でした。
メモリアルホールひだ
2021年9月19日
「メモリアルホールひだでございます」
おはようございます、こんにちは。
メモリアルホールひだwith石濱弥です♪
さて、本日は飛騨市神岡の旨しランチのご紹介♪
神岡での昼食などは、意外と選択肢が少なく、コンビニ頼りの事もありますが…
商店街もシャッターの閉まっている店が多い中、地元でも人気の定食屋さんを教えて頂きました♪
[もりのや]さんです
うなぎや丼もの、飛騨牛や朴葉と地域の食材などもメニューに入ってて色々楽しめる感じはあります。
フライが美味しいと事前情報を頂いておりましたので筆者、ミックスフライの日替わりランチを頂くことにいたしました♪
ころもがさっくさくのエビフライや白身フライにタルタルソースたっぷりのチキン南蛮、家庭的な小鉢が2鉢付いて900円♪
とにかくころもがさっくさく、チキン南蛮は若干くたっとした食感ですが、下味がしっかり入りタルタルとの相性がとても良かったです。
家庭的な小鉢もご飯に合うって幸せですよね♪
取材では無いので詳細は掲載いたしませんが、神岡での食事の機会があれば是非探してみて下さい。
でわでわ、写真とフライ物大好き石濱でした。
メモリアルホールひだ
2021年9月3日
「メモリアルホールひだでございます」
おはようございます、こんにちは。
メモリアルホールひだwith石濱弥です♪
さて、本日は高山の旨しスイーツのご紹介♪
スイーツとは全く縁がなさそうに見える筆者ですが、甘くないスイーツは大好きです。
まぁ…とりあえず見ていただきましょう。
高山にある[光ミュージアム]の中にある[ビラコチャ]さんのシフォンケーキ(マンゴー)です。
筆者イチオシのビラコチャさんの自家製手作りシフォンケーキです。
甘さ控えめのフワフワで、筆者はアメリカンコーヒーとセットでいただきました。
他にも季節のスイーツが好評でランチもやってる落ち着いた雰囲気のお店です。
美術館の中にあるのですが、美術館の方も、ドラマ「真田丸」の題字を作った[挟土秀平]さんが内装を手掛けていて、高山の地域感もしっかり味わうことが出来ます♪
飛騨にお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ♪
その他のスイーツをお届けいたします(笑)
抹茶のワッフル♪モチモチです!!
マンゴーのタルト♪中にクリーム入って大満足です
でわでわ、写真と甘さ控えめスイーツ大好き石濱でした。
メモリアルホールひだ
2021年8月19日
「メモリアルホールひだでございます」
おはようございます、こんにちは。
メモリアルホールひだwith石濱弥です♪
さて…!!
わが町、高山市内にみんなが知ってる夢のアイテムが!!
では、どうぞ♪
「どこでもドア~!!」(笑)
製菓店の前に突如現れた夢のアイテムです。
しっかり地面に対してボルト止めしてあるので、ドラ〇もんの不法投棄ではなさそうです…
ある日、扉が少し開いていたので、「使えるんかぁ~♪」とワクワクしながらくぐってみたら…
見慣れた景色でした…
行きたい場所の細かな設定が甘かったと反省し、次回こそ有効利用を目指します!!
しかし…このサイズ…なんでポケットから出せるのでしょう??
でわでわ、写真とひみつ道具大好き石濱でした。
メモリアルホールひだ
2021年8月6日
「メモリアルホールひだでございます」
おはようございます、こんにちは。
メモリアルホールひだwith石濱弥です♪
さて、本日は…地元のお店を紹介します♪
[板蔵ラーメン]
丹生川町の国道158号線沿いのドライブインにあります。
昔は製麵の工場見学があり、なぜか西部警察と高倉健さんのグッズコーナーが賑わうステキなドライブインで、もちろんその場で食事をすることもできる総合施設でした…が…
西部警察や高倉健さんのグッズが無くなり…
製麵の見学コーナーが無くなり…
食事スペースが近くに移転し…
ついに、2021年自己破産手続きの開始決定を受けてしまいました。(泣)
ラーメン屋さんだけはまだ営業しているみたいなので行ってまいりました♪
ちぢれ細麵で醬油のあっさり中華♪
とっても代表的な[高山中華そば]であります。
キクラゲやナルトが入っていて、昔からちっとも変っていませんでした♪
サービスで手作りのご家庭総菜の小鉢もいただき980円。大満足でありました。
筆者は[西部警察]の大ファンで、展示とグッズコーナーが無くなった時も寂しく感じましたが、この看板もいずれ無くなって行くのかと思うと残念です。
コロナ禍の影響も大きかったと報道にありましたが、飲食・観光業界の息切れも大変な事態に近づいてしまっていると痛感致しました。
P.S 西部警察ってみんな知らない?分らない方は年配の方に聞いてみてください![熱く]語っていただけるはずです♪(笑)
でわでわ、写真と鳩村刑事大好き石濱でした。
メモリアルホールひだ
2021年7月17日
「メモリアルホールひだでございます」
おはようございます、こんにちは。
メモリアルホールひだwith石濱弥です♪
何だか、お久しぶりの投稿です♪
私、献血して参りました。
少し前の話ですが、コロナの対策で、職員の方達も大変で、お疲れ様です!と只々首を垂れる思いです。
しかしながら、その先には血液を待っている緊急事態に陥っている人たちが居るのです。
私の周りにも輸血で命を繋いだ方が居りますが…
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、「赤血球」は採血後21日間「血小板」は採血後たった4日間しか使用期限が無いのです。
赤血球や血小板等は「はたらく細胞」と言うコミックスで耳にする機会が増え、その役割なども理解が進み、なじみのある言葉になってきましたが、寿命が短いのですねぇ…
と、言う訳で…日本各地で毎日献血を呼びかける活動が必要な訳です。
最近は、先に行う血液検査が、指先で「チクッ」と一滴で終わりますし、コラボしているグッズが貰えたりしますし。
背景は頂いたクリアファイルです♪
移動式で無い献血所に至っては飲み物・お菓子食べ放題、しかも寝ながら映画鑑賞付き♪などと素晴らしく進化しています♪
是非、興味を持って協力してくださいねぇ~
しかし…筆者は、先に始めていた方達よりも先に完了し、職員の方に「こんな早く抜ける人はなかなか居ませんよ(笑)」と褒められ(?)ました。
…喜ぶとこか?
でわでわ、写真と献血大好き石濱でした。
メモリアルホールひだ
2021年6月16日
「メモリアルホールひだでございます」
はじめまして。4月から入社しました田中 優香(たなか ゆうか)です。1月23日生まれの水瓶座のO型です。
高山西高等学校卒業後、専門学校進学のため岐阜市に2年間住んでおりました。
専門学校では、美容の事とブライダルの勉強をしておりました!
専門学校卒業後は地元が大好きなので高山に戻ってきました!やっぱり地元は落ち着きますね!!
好きな事は、カラオケに行く事です!学生の頃合唱団に入っていたので歌うことが好きだったのでそこから好きになりました!大勢で盛り上がって歌うのも好きですし、一人で歌うのも好きなのでコロナが終息したら
行けなかった分沢山行きたいと思います!
私の家には犬が3匹います。仕事から帰ってくると毎日お出迎えしてくれてとても癒されています。
犬の写真がこちらです!!!↓↓↓
まだまだ覚えることが沢山あり、大変ですが一生懸命頑張っていきたいと思います。
よろしくお願い致します!
メモリアルホールひだ
2021年5月30日