フローラメモリアルホール

スタッフブログ

STAFF BLOG

五つ葉のクローバー

ご無沙汰しております 

メモリアルホール白石の森谷です。

最近はめっきり寒くなってきましたね

先月までは半袖でも大丈夫でしたが今は長袖でないと厳しいですね。

ところで話は変わりますが

最近、子供と遊びに行った際に、はまっている事があります。

それは四つ葉のクローバーを探すことです。

意外と簡単に見つかるので皆様も是非一度探してみてください。

先日もいつものように探していたところなんと

四つ葉ではなく五つ葉のクローバーが見つかりました。

ネットで調べてみたところ、どうやら人に贈ると

その人も自分も幸運になるそうです。

さっそく友達にあげたいと思います。

これからもっともっと寒くなっていきますが

皆様も体調に気を付けてお過ごしください。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。


メモリアルホール白石

2019年10月22日 

台風の被害を受けた皆様へ

被災地・被災者の皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

一刻も早い復旧と、皆様のご無事を、お祈り申し上げます。


メモリアルホール角田

2019年10月21日 

台風19号!そして・・・

自宅がいまだに断水状態ですが、会社や先輩達のおかげで比較的生活に支障なく暮らせております。

自分も出来る限り協力し断水を乗り切りたいと思います。

 

話が変わって申し訳ないですが、わたくし、入社5カ月が経過致しました。

業務の大変さや難しさが少しづつ理解出来てきました。

精進致します。

 

 

 

新人社員の大谷です。


メモリアルホール原町

2019年10月19日 

カメラを買いました。

こんにちは 鈴木 です。

最近カメラを買いました。

最初は少しも興味はなかったのですが、

家族や友人から写真を見せてもらっているうちに

思い出を形に残しておけるっていいなと思いました。

なので カメラを買いました。

今は 人や動物を撮って 自分なりに楽しんでおります。

今日撮った写真を 30年後 40年後 その時一緒にいる人と眺めながら

懐かしいねって思い出話をしていたら、私は幸せだと思います。

それではまた。

 


メモリアルホール相馬

2019年10月18日 

メモリアルホール富岡です

こんばんは。

台風で被災された皆様 お見舞いを申し上げます。

私が住んでる原町区の家は被害もなく過ごせましたが 鹿島区の妻の実家 相馬市の姉の嫁ぎ先では

今も断水に悩まされております 私も水を運んだり微力ながら応援し家居りました 早い復旧を願っております

 

先月誕生しました孫も今日で 生後1ヶ月を元気に迎えることが出来 安心している爺でした

 

鶴蒔

 

 


メモリアルホール富岡

2019年10月17日 

「メモリアルホールひだでございます」

皆様こんにちは

メモリアルホールひだの橋本でございます

さて、先日10910日に秋の高山祭りがありました

高山祭りの日って毎年夜急に冷え込むんですよね

聞いたところによると、気温は11度程でしたが体感温度は5度くらいだったそうです

私も地元民ですが9日の夜祭に行ってきました

ちょうど引き揃えの時間でやしが並ぶ1本奥の道を屋台や獅子が並んでおりました

屋台の提灯が煌びやかに灯してありとても綺麗でした

祭り独特の笛や太鼓の音を聞くとやっぱり心が踊りますね(笑)

 

やっぱり祭り好きだなぁって毎回思います

 

 

急に冷え込んで来ましたし、体調には気おつけて下さいね

 

 


メモリアルホールひだ

2019年10月16日 

下呂Goo!!!

こんにちは(#^.^#)

下呂メモリよりお送りします。

 

今日は何の日で、世界手洗いの日・農山漁村女性のための国際デー・たすけあいの日・きのこの日・人形の日・ぞうりの日・すき焼き通の日・演ジャズの日と色々な日が制定されてますが、

きのこの日ということで

私の住んでいる下呂市は、360°どこを見ても山が見える地域で、この季節は山に行けば様々な山のめぐみがあります。

グミ・クワ・ヤマモモ・コケモモ等々色々ありますが、やはりこの季節と言えば きのこ きのこ きのこ

松茸・コウタケ・紫シメジ・ブナシメジ・マイタケ等々とれます。

だからでしょうか、我が家の食卓は 山菜の季節になると 山菜 きのこの季節になると きのこ が、しばらく毎日続きます。

流石に毎日だとあきますね~・・・・

皆さんもきのこ狩りに行ってみたらどうでしょうか?

ただ 規制されている山もあるので、気を付けてください。

 

ちなみに、こちらではきのこの事を、こけと言います。

近所の人が「今日取ってきたこけ食べる?」と言う会話がよくされてます。

 

それではまた(^O^)/

 


メモリアルホール下呂

2019年10月15日 

こんばんは!!!

こんばんは、メモリアルホール桜の小関です。

皆さん、台風での被害大丈夫でしたでしょうか?

フローラでも会館の方で水が上がってきてしまい、

皆様にはご迷惑をおかけしております。

昨日の夜から自分の家のすぐそばが川なので様子を見つつだったのですが

もうすぐで橋までみずが上がってきてしまうんじゃないかというところまで来ました。

ただ川のそばではありますが幸いにも私の家は無事でした。

橋を越えた側は浸水がすごかったみたいで別世界みたくなっておりました。

皆さんも、台風の被害や片付けなどとても大変な時ですが

周りの方々と協力しながら

頑張っていきましょう。


メモリアルホール桜

2019年10月13日 

台風にご注意を!!!

みなさん、こんにちは!

メモリアルホール白石の髙橋です(^^)/

 

もうタイトルにでも出ているのですが、大型台風がくると

ニュースで話題になっていますね!

昨日の夜はすごく静かだったのですが、朝起きたら強めに雨が降っていて驚きました…

某青い鳥さんマークのSNSでは、「嵐の前の静けさ」等々

話題になっていて納得してしまう私(^_^;)

 

車の運転はもちろん、外に置いてあるもの等

気を付けていきしょう!

私達も気を付けてまいります!!

 

それでは、次の更新をお楽しみに!


メモリアルホール白石

2019年10月11日 

幸運のおまじない?

10月に入り、日々肌寒さが増すのを感じます。皆さん風邪などひかれてませんか?

私は最近ちょっと喉が痛く感じる時があり、トローチ等を舐めながら

風邪予防に努めている今日この頃です。

さて、職場と自宅の往復だけの毎日になりがちな生活にちょっとだけ「潤い」が欲しくて

自宅玄関先に「かえる」の置物を置いてみました。

名付けて「こぽがえるの愉快な仲間たち」(商品名がコポーというらしいのです。)

出勤、帰宅の際に「ぶじかえる」の語呂合わせで眺めてます。

 

 

 

インターネットで検索すると、風水的に玄関に「かえる」の置物を置くのは

縁起がいい(^^)/ ということです。

 

ただ、さらに調べると顔の向きも関係するとかで、

玄関を背にして「かえる」の顔を外に向けると

「かえる」が家からお金を持ち出してしまうのだとか。

 

えっ、(*_*;)......。知らなかった。

 

現状が外を向いているので、書かれた記事を見てショックでした。

 

でも、ウチの「こぽがえる」には無駄遣いに気を付けてもらい、
毎日家族が「ぶじかえる」ようおまじないをする今日この頃でした。

 

フローラメモリアルホール原町
中河 慎治


メモリアルホール原町

2019年10月8日