「メモリアルホールひだでございます」
おはようございます、こんにちは。
メモリアルホールひだwith石濱弥です♪お久しぶりでございます♪
さて…わが岐阜県飛騨地区は夜15℃を下回る気温で…「秋は??」と、疑問と不安になってしまう位肌寒い日々になってきました♪
私…冬が近づくと早く雪が降らないかと空を見上げております♪今年もスキー場の豊雪を期待しています。
元々飛騨に引っ越してきたのは雪遊びの為もあるわけで…冬が待ち遠しいこの頃です。
今年も、夏の間は夏の間で自分のチームでイベントに参加してまいりました♪
8時間耐久レース♪(ちなみに鈴鹿じゃないです)
毎年色々なカテゴリーで楽しんでいますが…
今年はミニバイク♪
無事に大きな故障や事故もなくみんなで楽しんでまいりました♪
事故?ではないですが…

レースの後、家族で野宿(キャンプ)してたのですが…一匹の蚊がテントに入ってきたらしく、イライラした我息子はハンモックへ…
なんと!!朝までに全身140ヶ所以上の蚊に刺された跡が見つかる事件(笑)が起こりました。
雪降らないかなぁ…
季節の変わり目ですので皆さん体調管理に気を付けてくださいね。
でわまた♪
メモリアルホールひだ
2018年10月8日
報恩講
こんにちは(^0^) 運畜 剛太です
岐阜県飛騨地方 今日もお祭り 真っ最中です
秋の高山祭も 10月10日、11日に執り行われる予定です。
今日は 神事としてのお祭りから離れ 浄土真宗の一番大事な行事 【報恩講】です

【報恩講】とは浄土真宗の開祖である 親鸞聖人を称え 感謝するイベントということで お祭りとしてお話します
親鸞聖人の命日は 11月28日なので 例えば京都の東本願寺では 毎年11月21日から 28日まで集会が行われます
しかし 派によっては1月に行われることもあります。何故、1月かと言うと ・・・・・・
親鸞聖人の亡くなった弘長2年11月28日を 現代の新暦で見ると 1263年1月16日にあたるためです
例えば 西本願寺では 1月8日から 16日までを【報恩講】としています
本山格ではない 飛騨地方の寺院では 本来の【報恩講】の期間中には行わず 時期を前倒しして行われます
これは 本来の【報恩講】の期間には 僧侶や門徒は本山に出向いて 【報恩講】に参加するのが 習わしだからです
地域によっては 祭りをともなう【報恩講】が 【ほんこさま】と呼ばれ 親しまれていることがあります
飛騨地方は浄土真宗のお寺が多く あちらこちらで 【ほんこさま】です
メモリアルホール高山
2018年10月7日
世界バレー
こんにちは(*’ω’*)
メモリアルホール柴田の小原です( *´艸`)
楽しみに待っていた世界バレーが始まりました!
男子は残念な結果になってはしまいましたが、女子バレーは相変わらず強いですね!(^^)!(録画はしていますがまだ見れていません…)
二次ラウンド進出ということで、明日からまた試合が始まります!!
三次ラウンド、決勝ラウンドと勝ち進んでいってほしいですね…!
長岡選手もケガから復帰したのでいけるのでは無いかと思っています(*’▽’)
ちなみに私の推しメンは、ロンドン五輪の時から「新鍋理沙」選手です!!♡
さて、メモリアルホール柴田では10月20日に懐石料理ミニ試食会を開催いたします!
10月16日まで、お電話でのご予約となります。先着10組(1組2名様まで)となっておりますので、お早めにご予約下さい。
それでは、またの更新をお楽しみに(*’ω’*)!
メモリアルホール柴田
2018年10月6日
今年も巨人、優勝逃す!!!
こんにちは。メモリアルホール桜の我妻です。
小さいころ、漫画の巨人の星を見て育った世代で、私は大の巨人ファンです。
今年も優勝を逃し、高橋監督が辞任したことが私の中で大きなニュースです。
ここ何年間、巨人はあまり強くないので、がっかりしてます。来年、巨人の監督に原さんがなるというニュースがでて、
来年こそは是非、優勝してほしいと思っております。また、ドラフトで金足農業高校の吉田君が是非巨人に入ってくれることを祈るばかりです!!
メモリアルホール桜
2018年10月6日
運動会
こんばんは
メモリアルホール桜・川崎の木須です
この間、娘の保育園で運動会がありました
娘はこの春に入園したばかりでしたので、初めて運動会という事で張り切っておりました
一生懸命走る姿や、先生を真似て体操する姿を見て成長したなぁーとカメラを構えながら感慨深くなってしまいました
残念だったのは、親子で走る競技で、父親らしいところを見せようと思ったところ、「ママと走る」と言われたことでした
妻が「パパと走っておいで」というと、即答で「パパじゃない、ママがいい」と即答
朝早起きだったので機嫌が悪いのは薄々感じておりましたが
「いつもはママよりパパって言うくせに…」と内心しょげてしまいました
来年も運動会はあるし、来年は「パパと」っていうかもしれないと淡い期待を抱き、少し運動不足を解消しなければいけないなと思う一日でした
メモリアルホール桜
2018年10月5日
美味しい季節
メモリ角田ブログ担当の佐藤です。
久しぶりのブログなので少し緊張しています。
季節は秋ですね『読書の秋』だったり『スポーツの秋』だったり
皆さんは、どの秋が好きですか?
僕は『食欲の秋』ですね(^^)
秋は美味しいものが沢山あるので、冬に向けて一杯食べておこうと思います。
※冬眠するわけではないんですけどね・・・
今日は、この辺で終わりです。
それではまた次のブログで会いましょう(^^)/
メモリアルホール角田
2018年10月2日
フローラお正月花について
皆さん初めまして、フローラメモリアルホール白石の横山です。
フローラの会社の中で、フローレンスという部署がありまして
お客様からご注文いただいた供花や花束は勿論、アレンジ花や祭壇の花を
作成する業務をしております。
そこで今回は、これからの時期にふさわしいお正月花のご案内をさせて頂きます。
新しい年の始まりを華やかで縁起の良い花を集めたフローラのお正月花でスタートしてみませんか⁇
アレンジ花、花束、各種ご用意しております。
自宅の玄関や床の間に華やかさを。ご先祖様に新年のご挨拶におひとついかがでしょうか?
お申込期間:平成30年11月1日~12月15日迄
お渡し期間:平成30年12月27日~12月31日
平成最後を締めくくりましょう。

メモリアルホール白石
2018年10月2日
秋と言えば?
こんにちは!メモリアルホールおおくまです
早速ですが10月と言えば何だろ~???
季節の秋。食欲、スポーツ、読書、などなど「○○の秋」という言葉で表現されますね。秋の衣替えもあります。9月までは半袖でも良かったのですが、10月になると、肌寒くなります。食べ物も美味しくなる今日この頃です!
つまり、10月は何かと「変わる月」なのです。
雑学ですが、サンマの食べ頃っていつでしょう?
サンマは脂が乗ると、口先と尾の付け根が黄色になります。これが「今が旬」・「食べ頃」のサインです。
「いい時」って何かしらサインが出ているものでしょうね。営業でも「あっ、この人はじっくり話せばなにかしらのアクションがありそう」とわかればワクワクしてきます。
サンマの食べ頃サインと営業のサイン。。。どんなものにもなにかしらのサインがあるものです。見逃さないようにしたいものですね。

メモリアルホールおおくま
2018年10月2日
今年も残り3か月。
お疲れ様です。
第1フューネラル部の鈴木 惇希です。
最近肌寒くなってきましたね(^_-)
早くも冬の訪れを感じています(^^)
今年もあと3か月。皆さんやり残していることはありませんか?
私はあります。
それは車を変えれなかったことです。
自分は今、年期の入った車に乗っているのですが、最近運転中に車のタイヤ付近から煙がでてきました。。
車検を通したばかりだったので安心していた分、ショックが大きかったです。。
現在車屋さんで修理中なんですが、代車がいい車でとてもショックでした。。。
2回ショックだったのですが今は代車が心地良いので返すのが名残惜しいです。。。。
こんな思いしたくないので早く新しい車を買えるように仕事に励んでいきたいと思います!
皆さんもやり残したことがないように頑張りましょう!
風邪をひかないように気を付けてください!!
メモリアルホール相馬
2018年9月30日
ご法話
こんにちは メモリアルホール原町です ★
季節の変わり目で気候が不安定(._.)
明日から各学校では衣替え
年度の折り返しなのだなと感じます(*´Д`)
皆さん『 法 話 』というものをご存知でしょうか?
葬儀や法要の際に ご住職からいただくお話のことを
『 法 話 』(ほうわ) と言います
ご住職様が 故人様とのエピソードを話されたり
法名(戒名)の意味をご説明されたり
難しい仏語 をかみ砕いてお話をしてくれたりと
この業界にいながらも毎回『なるほどな』と
勉強になる事ばかりです(*_*)
先日は『開蓮忌』と『小祥忌』という
ご法要につけられた名前の意味をお話くださいました
気になる方はGoogleで検索してみてくださいね★
聞きなれない名前や漢字が多いこの業界
必ずしもそれぞれに意味があり大事なことです
その意味を知らずして過ごすことが多い現代
ご法要・彼岸・お盆すら疎遠にな方も多いのでは
『 温故知新 』
昔のことをよく学び、そこから新しい知識や道理を得ること
すごく素敵な言葉だなと思います
今日もまた勉強の日々です(*_*;
弊社では 各会館に
1級葬祭ディレクター・2級葬祭ディレクター と
資格を持った社員がたくさんおります
気になる事ご不便ございましたら
お近くの会館ディレクターにご相談くださいませ!

メモリアルホール原町
2018年9月30日