まったり一人旅
こんにちは!
メモリアルホール富岡の大河内です。
私は、この間いわきマリンタワーに行ってきました。
一人旅って結構勇気がいることだと思っていましたが、
案外楽しかったです。
自分のタイミングで自分の行きたいところに行けるので
すごくのんびりとした時間を過ごしました。


今度はどこへ行こうかと決めかねているところです。
おすすめのスポットがあればぜひ教えてください(⌒∇⌒)
2023年11月4日
STAFF BLOG
こんにちは!
メモリアルホール富岡の大河内です。
私は、この間いわきマリンタワーに行ってきました。
一人旅って結構勇気がいることだと思っていましたが、
案外楽しかったです。
自分のタイミングで自分の行きたいところに行けるので
すごくのんびりとした時間を過ごしました。


今度はどこへ行こうかと決めかねているところです。
おすすめのスポットがあればぜひ教えてください(⌒∇⌒)
2023年11月4日
ご無沙汰しております
フローラメモリアルホール桜の森谷です
私事ではございますが今月結婚10周年(錫婚式)を迎えます
日頃の感謝を込めて妻と子供たちを温泉に招待することにしました
普段はなかなか感謝の気持ちを伝えることが出来ないので
このような時くらいはしっかりと伝えたいと思います
皆様は家族に感謝の言葉を伝えることが出来ていますか?
それではまたの機会に!
2023年11月4日
お世話になっております。
メモリアルホール川崎の玉手です。
11月に入り、朝晩の冷え込みも強くなってまいりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
秋と言えば、食欲の秋ですよね。
様々な旬な美味しい食べ物も秋にはたくさんありますが、秋と言えばスポーツの季節です。
先日はランニングをしてみようと、動きやすい服を探し、走れる服装に着替えて、いざ外へ出てみると、強風ですぐに心が折れ諦めてしまいました。
来月には福島県の野馬追マラソンが控えているので、少しずつ頑張ってみようと思います。

皆さんも、この秋にスポーツを始めてはいかがでしょうか。
2023年11月1日
こんにちは!メモリアルホール角田の佐藤です。
今日は10/31 Halloweenですね。先週位からニュースでは事故リスクが高まるという理由で渋谷区では駅周辺に来ないでほしいという呼びかけ&酒類の販売自粛が始まっているというニュースを見ました。仙台駅でも昨年花火打ち上げ事件があった為に駅周辺の警戒が厳重になっているようですね。
「今日は寒暖差が激しいので仮装注意!!」と朝に天気予報でやっていました(笑)仮装パーティーされるかたは風邪やインフルエンザ、コロナウイルスにかからないように気を付けて仮装を楽しんでくださいね(^^♪
私は寒いのが苦手で先日ついにコタツを出してしまったので、自宅でぬくぬく過ごそうかと思います♪
2023年10月31日
こんにちは!メモリアルホールおおくまの佐藤です。
皆様は、神奈月の意味合いを知ってますでしょうか?
「神奈月(かんなづき)」は、10月の旧名は?といってぱっと出てくる人が多いかもしれません。
神無月の由来は「出雲大社に神様が集まって、他の地域の空に神様がいなくなるから、神の無い月」と聞いたことはありませんか?
実はこれは中世以降の俗説といわれていて、実際の由来ではない可能性が高いんです。
でも、実際に出雲大社では10月を「神在月」と呼ぶんですよね。神様を迎える行事もありますし、決して「間違い」ではないようです。
ただ、あくまでそれは中世以降、後付で「神奈月」表記は当て字。
現在では、「神の月」の「の」を「無」と当てたという説が有力だそうです。
ちょっとした豆知識でした!
2023年10月30日
こんにちは
金木犀の香りが街から消え
木々の色づきが深くなってきた今日この頃
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
今、東京の東京ビッグサイトでは
Japan Mobility Show2023が開催されています。
以前は東京モーターショーという名前で開催されてました。
今回は多様性やコンセプトカーというのがキーワードのようです
全自動タクシーや空飛ぶ車などなど・・・
2024年の配送問題に対応すべく、配送車のコンテナの中で
降ろす荷物が降ろしやすい場所に自動で動くという車もあるみたいです。
未来の車がどうなるのか楽しみですね。
2023年10月29日
こんにちは。フローレンスの後藤です。
長かった暑い日が終わり、朝夜は寒く、昼はポカポカで過ごしやすくなってきましたね。
私は夏は暑くてお米がのどを通らず、ラーメンばかりでしたが、気づけば今もラーメンばかりです。
周りからは、太るぞ!と言われますが、やめられないのです。
太っても、痩せても顔だけは何も変わらず、まん丸顔です。
私は産まれてから25年ずっと丸顔で赤ちゃんの頃とほとんど変わりがありません。
少しはシュッとスッキリしてみたいです。
犬と娘とお散歩したり、沢山笑ったりグリグリマッサージして丸顔卒業と健康に気を付けていきたいと思います!
皆様もインフルエンザやコロナにならないように、予防と美味しいものをたくさん食べ、飲んで、寝て、毎日健康でいましょう!
2023年10月28日
こんにちは。
フローラメモリアルホール白石の髙橋です。
我が家に新しい家族が増えました。
この子です。

我が家に黒猫が来てくれました。
名前は『ルナ』ちゃんです。命名は家の姪っ子が付けてくれました。家に来たばかりの時はブルブル震えていましたが今はだんだん慣れてきて猫用のおもちゃで遊んで元気に走り回っています。
家の両親も猫と遊ぶのが楽しいようです。今後の成長が楽しみです。今後また成長したタイミングでルナの成長をお伝えします。楽しみに待っていてい下さい。
最後に最近、気温が寒くなってきておりますので体調にはお気を付けくださいね。
2023年10月21日
こんにちは。フローラ柴田の佐々木です。
寒暖差がありますので、体調管理にお気を付けください。
さて、今回のブログですが
秋の夜長に暇つぶしに最近読んだ本をご紹介します。
タイトルは「その本は…」という本で、絵本作家のヨシタケシンスケさんとお笑い芸人ので芥川賞作家の
又吉直樹さんのコラボ作品となっております。
内容は、物語ベースの感動作となっております。
読みやすい作品となっておりますので、秋の夜長、読書の秋にいかかでしょうか。
2023年10月20日
皆さまこんにちは!
メモリアルホール桜の三浦です。
季節は秋になり、だいぶ過ごしやすい日が多くなりましたね。
秋になると紅葉がきれいで山や川などに行きたくなりますが、不安なことがあります。
そう、「クマ」です。
毎日のようにクマの出没や被害のニュースが流れています。
本日だけでも秋田県で4人が相次いで襲われけがをしたようです。小学校の校庭にも足跡が残っていたようで保護者の方がとても心配されていました。
今までクマと聞いても野生のクマなんて実際見たこともないし襲われたら怖いなくらいの意識しかありませんでした。
ただこんなに頻繁にいたるところでクマの被害があるということは人が思っているよりもクマは身近にいるんだという事ですよね・・。
本当なら山に行って紅葉を見に行きたいですし、子ども達を大きな公園で遊ばせてあげたいですがクマのことを考えたら怖くてどこにも行けないです・・・。
クマに出会った時の対処法なども興味があって調べてみましたがどれも確実ではないし、襲われた人の体験談や食害にあった事件を見てみると、
絶対山には行きたくないなと思ってしまいます。
クマって人を襲うし実は人にとって一番危険な存在なんじゃ・・・。
2023年10月19日