私の癒し
こんにちは!
cocoHANAスタッフの持立です。
最近、寒くなってきましたね。
少々ほっこりな話を聞いて下さい。
私は孫が7人います。
娘たちから孫の写真を見るのがすごく楽しみです。


娘たちから、手をつないでいる姉弟の写真が送られてきて
ほっこりした気分です(⌒∇⌒)
疲れも吹っ飛びます。
いつもばあちゃんも頑張っているから、早く大きくなれよと写真に話かけています。(o^―^o)ニコ
皆様も、うちの孫の写真ですが、ほっこりして下さい。
2023年10月17日
STAFF BLOG
こんにちは!
cocoHANAスタッフの持立です。
最近、寒くなってきましたね。
少々ほっこりな話を聞いて下さい。
私は孫が7人います。
娘たちから孫の写真を見るのがすごく楽しみです。


娘たちから、手をつないでいる姉弟の写真が送られてきて
ほっこりした気分です(⌒∇⌒)
疲れも吹っ飛びます。
いつもばあちゃんも頑張っているから、早く大きくなれよと写真に話かけています。(o^―^o)ニコ
皆様も、うちの孫の写真ですが、ほっこりして下さい。
2023年10月17日
メモリアルホール川崎の遠藤です。
10月になると突然寒い…
最近、本当に冷え込むようになりました。
しかし、昼間は暑い。服を選ぶのも難しいです。
秋って丁度いいイメージですが全然ちょうど良くないっていうのが個人的な感覚です。
ますます寒い日が続くようになりますので冬支度もしっかりして、風邪をひかないように気をつけていきましょう。
2023年10月16日
こんにちは、メモリアルホール角田の佐藤あゆみです。
今年は、異常な程の猛暑でつい最近まで暑かったなと思っていましたが、すっかり朝晩と肌寒くなりましたね。
我が家の二人の息子たちも気温差についていけなく、鼻声と鼻水の症状が出てきました。二人が通う小学校でも体調を崩すお友達も多くなったようです。
コロナウイルスも5類になってから、学校行事も通常に戻ってきて学習発表会や持久走大会が今月と来月に行われます。子供たちの成長を肌で感じることが出来るので楽しみにしています!
自分自身もしっかりと体調管理をし、子供たちの成長を感じてきたいと思います。
皆さまもお身体ご自愛ください。
2023年10月15日
皆さま、こんにちは!
メモリアルホールおおくまの佐藤です🌙
つい最近まで、毎日口癖のように「暑い…」と言っていましたが、
もうすっかり秋を感じる気候になりましたね🍂
季節の変わり目ですが、体調を崩してはいませんか??
私はまんまと喉風邪を引いてしまい、扁桃炎になってしまいました…。
しばらく病院に行っていないなとは思っていたのですが、
よくよく考えてみると約8年振りの病院で緊張しました(笑)
しっかり診察していただき、一週間分の薬も処方していただいたので、
その分で治ればいいなと思っています!
免疫は、日中の活動中に高まり、夜になると低下するそうで、
免疫力を高めるためには、決まった時刻に起きて食事を摂り、しっかりとからだを動かすことが
大切とのこと。
自分は健康体だと思っていましたが、特に今のような季節の変わり目は、
過信せず、免疫力を高めるような生活を心掛けていこうと思います💪
皆さまも体調には十分お気を付けください<(_ _)>
本日も最後までご覧いただきありがとうございました!
また次回のブログでお会いしましょう(^_^)/~
2023年10月14日
メモリアルホール大河原の木須です。
突然ですが今週末は競馬で秋華賞があります。
私が小学生の頃、父がよく競馬をやっていたので、多少興味がわき父と一緒に予想したり、ダービースタリオンで育成した思い出があります。
その頃は馬が走っているなー、芦毛はかっこいいなー程度にしか感じませんでしたが、最近ゲームがきっかけでまた競馬を見るようになり、見え方が変わり馬の走っている姿が非常にカッコよく見えるようになりました。
レース終盤にぐんぐん伸びてくるシーンを見ると本当に熱くなります(馬券は買ったことがありませんが…)
今でもTOUTUBEでよく見るのですが、2012年の凱旋門賞は当時日本では最強だったオルフェーヴルが惜しくも2着になったのですが、繰り返し見ていればいつか勝つんじゃないかと思えてしまうようなレースでした。日本馬の凱旋門賞制覇を誰もが期待した瞬間で、実況の方も勝利を確信したような実況をしていたように思います。
話は戻りますが、今年の秋華賞は某ウマのアニメの影響で盛り上がっているとの事でした。
私もリアルタイムで見たかったのですが、おそらく難しいので夜な夜なYOUTUBEで見たいと思います。
2023年10月13日
こんばんは。フローラメモリアルホール亘理の綿貫です。
日曜日に学生三大駅伝の開幕戦の出雲駅伝が開催されました。昨年三冠の駒澤大学が危なげなく、優勝を飾りました。
他校がベストメンバーを組めなかったこともあり、1区から6区まで1度も首位を譲ることなく王者の力を見せつけての盤石のレースとなりました。
私は、昨年箱根駅伝を観戦しにスタート地点の大手町に夜行バスで行きました。選手はあっという間に過ぎましたが、雰囲気は味わうことが出来ました。
11月には全日本大学駅伝、1月には箱根駅伝が行われます。距離も全日本は約100KM、箱根は200KM、出走者も全日本8人、箱根10人と戦略も区間配置も全く異なってきます。
これからは駅伝やマラソンが開催される時季となってきます。朝晩寒くなってきましたが、皆様も健康に気を付けてスポーツ観戦をしてみてはいかがでしょうか?
2023年10月12日
皆さんこんにちは。
メモリアルホール白石の三浦です。
ご存知の方も多いとは思いますが
今度の10月7日に白石城跡地にて
【鬼小十郎まつり】なるものが開催されます。
毎年 見に行きたいなと思いつつも
実は一度も見に行ったことはありません・・・
さてさて 今年は見に行くことが出来るのでしょうか?
お近くにお住みの方、興味のある方は
足を運んでみてはいかがでしょうか?
2023年10月5日
ようやく夏が過ぎ、秋らしい空気になってきましたね。皆さんお元気でお過ごしでしょうか。メモリアルホール柴田の植野です。先日は中秋の名月を見て、栗ご飯を食べました。まだまだ残暑が厳しい、昼間は暑いと言いながらも、やはり秋の気配はそこかしこにあるようです。ススキも萩の花も、彼岸花も秋を感じますね。
ところで先日、スーパーでシャインマスカットを見かけました。通常だと1200円~1800円ぐらいだと思うのですが、その時の値段は680円。びっくりするほどお安いお値段でしたので即かごに入れました。
そういえば今年は、シャインマスカットは豊作なんだとか。そのため、少しお安く流通しているようですね。安いのでそこまで期待しないで食べたのですが、すごく甘い!思わずうまっ…と呟きながら、ものすごいスピードで無くなりました。
今年豊作のシャインマスカット。ぜひ、皆さんも食べてみてはいかがでしょうか。とっても美味しいと思いますよ!
2023年10月4日
メモリアルホール桜の只野です。 周りの景色はまだまだ変わりませんが気温はすっかり秋らしくなり 朝や夜は肌寒い位に感じます。 (皆さん風邪をひかないように・・・) さて、秋と言えば色々な秋がありますね~ 「食欲の秋」「読書の秋」「運動の秋」などなど・・・・ 今年の秋は「運動の秋」を始めてみようと思っていたので 早速一番下の娘を誘って、数日前より夜のウォーキングを始めてみました! 1時間程度のウォーキングですが普段中々話す機会も無かったりしたので 良い意味で心も体も充実した時間を過ごせていると感じています。 飽きやすい性格なので継続出来るよう「計画と目標」を持って 頑張りたいと思います!
2023年10月3日
こんにちは、メモリアルホール川崎の齋藤です。
ついこの間までは、いつまで暑いんだ((+_+))…なんて思っていましたが、最近は夜になると肌寒い日もありますが、今日は私の恐怖体験をお話しさせていただきたいと思います。
生花業務に携わっているので、彼岸入りから通常業務にお彼岸用の花束作成が加わり、疲れモードで両親が寝て(田舎のお年寄りの就寝時間は21時~22時)、居間と台所が常夜灯で薄暗くなったところに帰っていたある日…コンビニで買った牛乳を電気を明るくしないで冷蔵庫に仕舞っていたらスリッパの下から、パタパタ…となんだか抵抗を感じました。
『虫?いやなんか違う・・・とっても嫌な予感 ・・・・見たくない・・・でも見ないもの・・・』
電気をつけて明るくしたら冷蔵庫の下から細い蛇のしっぽが!!!
慌てて懐中電気で照らしたら、冷蔵庫の後ろの扉の隙間から隣の部屋へ行ったように見えましたが、見失ってしまいました(結構にぎやかに捜索していたのですが、この間両親は起きてくれません💧)。しばらくはどこから出てくるのか不安で寝れない!と思っていましたが、疲れていたのでいつの間にか寝てました(笑)。
後日談
数日後居間できどころ寝をしていた時、なんか気配を感じて目を覚ましたら目の前のカーペットの上にまた細いジャージの紐みたいな蛇が!こっち見てる!蛇も慌てて逃げ出して物陰に隠れそうになったのですが、誘導して玄関からお帰りいただけたと思います(多分…よく見えなかったけど)。きっとこの蛇がこの間ふんじゃったやつで一件落着したと思ってます(信じたい)。
2023年9月30日