フローラメモリアルホール

スタッフブログ

STAFF BLOG

寒くなってきましたね…

こんにちは。メモリアルホール亘理の山本です!

最近朝冷える事が多くなってきましたが、子供の体温で眠気に負け布団から出られなくなってきました…。

冬が近付いて来たんだなとしみじみ感じています。

もうすぐ12月になってしまいますが、そろそろクリスマスプレゼントを考えなければいけないな~と

考えていたところ、某おもちゃ屋さんからの広告が届いたので早速行ってみました!

…ブラックフライデーなめていました…

何処も人でいっぱいで、結局人混みに疲れてプレゼントどころではなくなり退散してきました。

今回はネットで買おうかな…と考え中です。

今年もあっという間に時間が過ぎていっていますが、来年は小学生になる娘が

どんどんしっかりしていく姿に日々驚かされ、その成長が楽しみな母は一日一日を

大切に見守っていければいいなと感じています。

これから徐々に寒さが増してくると思いますが、体調の変化に気を付けながらご自愛ください。


スタッフブログ メモリアルホール亘理

2021年11月23日 

「メモリアルホールひだでございます」

おはようございます、こんにちは。
メモリアルホールひだwith石濱弥です♪
段々と寒さの増していく中、皆様、いかがお過ごしでしょうか?

さて、今回は…体が温まるとっておきの東海地区のソウルフードのご紹介です。

[どてめし]

聞いたことありますか?
「愛知県、名古屋地域のご当地料理。白いご飯にどて煮をかけたもの」byコトバンク
手軽に食べられるレトルトパウチ食品で「オリエンタル」さんで発売されています。
温かいご飯にドバァ~とかけて、一味とネギをぱらり♪
懐かしい味の出来上がりです。
八丁味噌を使って作るどて煮が名古屋限定みたいな感じですので、慣れないとちょっと味噌辛い感じがしてしまうかもしれませんが、小さな頃から味噌汁も煮物もおでんも八丁味噌だった筆者にとっては懐かしい味な訳です♪
皆さんも見かけたらチャレンジしてくださいね。

でわでわ、写真と八丁味噌大好き石濱でした。


メモリアルホールひだ

2021年11月22日 

紅葉のオプション

おはようございます、こんにちは。
メモリアルホール高山with石濱弥です♪
久しぶりにちょっと足をのばしてお城巡りしてきました♪
今回は日本三大山城の一つ岐阜県恵那市[岩村城]跡。

織田信長の叔母さんが「おんな城主」として治めた城で標高717mの山の上に有ったらしく、天守は無くても石垣などが現存してました。
霧に包まれるお城としても評価が高く高低差のある立派な地形でした。
山城と聞いていたので、苦行の登山を覚悟して向かいましたが、すぐそばまで、車で行くことが出来て、更には天気にも恵まれ、快適な紅葉狩りをたんのう致しました♪

東海地区は三英傑に所縁のある場所が多く、次は何処に行こうか迷ってしまいます♪

でわでわ、写真と山城大好き石濱でした。


メモリアルホール高山

2021年11月22日 

月夜

こんにちは、メモリアルホール萩原の佐分利です。

昨夜は140年ぶりという「ほぼ皆既月食」でしたね。

皆さんは見る事が出来ましたか?

私はちょうどお休みだったので、ニュースを見て18:03に急いで外に出たのですが、見れないとすぐに諦め家に入ったところ、近所の方から違う場所から見れる事を教えてもらい見る事が出来ました。

最近では気忙しく空を眺めるなんて忘れていたな…。

せめて一日一回は気持ちを落ち着けて、空を眺める余裕を持てるようにしよう…。

寒さもだんだん厳しくなってきますが、体調を崩さぬようお過ごしくださいませ♪


メモリアルホール萩原

2021年11月20日 

季節の変わり目です。

11月の半ばになり北海道フェアまで一週間を切りました。 来場予約お待ちしております。

秋から冬に切り替わる時期ですが、体調が崩れやすい季節だそうです。

コロナだけでなく、風邪やインフルエンザ等も注意が必要ですし寒暖差でアレルギーや関節痛もでやすい状況が揃っています。

外回りの方は寒空の中頑張っていますが、気を付けて貰いたいと思います。

この地域では11月の末には雪が降るのを心配をしなければならないと言いますが気が付くと蔵王の山頂に雪がかぶっています。

タイヤの交換や冬支度も考えなければと思うと、少しせかされているきぶんになります。

来月はもうイベント満載の12月です。

クリスマスやお正月、今年は忘年会などは少ないかわりに家族で過ごす時間が増えればいいなと思います。

 


メモリアルホール柴田

2021年11月15日 

休日の過ごし方

 

こんにちは メモリ角田の小島です!

 

最近の休日の過ごし方についてお話ししようかなと思います。

11月8日に松島へ観光に行きました。

弾丸だったのでどこへ行くかも決めずに出発しましたが流石観光地ですね

いつ行っても楽しいです(●’◡’●)

 

お寿司・抹茶ティラミス・苺のお団子と沢山食べて満腹充実でした。

そして!初めて!松島の!遊覧船に乗りました!

1時間の船旅、本当に最高であっという間に時間が過ぎてしまって…(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気分転換やオンオフは大切だなと感じた休日でした。

去年の今頃も毎日のように海へ行っていたことを思い出します。

ショッピングもいいですが自然に触れる機会を大切にしたいです。

松島も観光客が戻ってきていた気がしました。

まだ県外へ行くことに躊躇いはありますが県内で楽しめることを全力で楽しみたいと思います!!

 

最近段々と気温が低くなり体調を崩しやすい季節になってきましたね。

皆様も体調に気をつけてご自愛くださいませ。


メモリアルホール角田

2021年11月10日 

星がきれいですね!

こんにちは。フローレンスの下内です!

11月に入り本格的に朝晩が寒くなってきましたね。

寒さで体調を崩さないよう十分に注意していきましょう!

 

寒くなってきたからなのか、最近星がとても綺麗ですよね~!

暗くなってくると空を見上げるのが日課になっています。

昨日、月のすぐそばに一番星が光っていて、なんだか寄り添っているようでとても綺麗でした!

写真を撮ったのですが、全然きれいに映らず、残念でした、、、

 

私はきれいな景色を見るのが大好きです!

コロナも段々と落ち着いてきたと感じますので、

紅葉やライトアップがきれいな場所に出かけたいです!

 

12月もイルミネーションきれいなところがたくさんあるので楽しみです。

おすすめの場所があれば報告しますね!

 

景色や星空を見ていると、、疲れが癒されます。

皆さんも、是非気にして見てみてください!


メモリアルホールおおくま

2021年11月9日 

「メモリアルレジデンス高山」です

おはようございます、こんにちは。
メモリアルレジデンス高山with石濱弥です♪
館内の設備を少しずつご紹介いたします。
今回は、親族控室です。

ご家族でご家庭のようにくつろいでいただき、準備を整えて頂けるように、ソファーやテレビ、コーヒーメーカーなど家族の時間を大切にして頂けるアットホームな空間をご準備いたしました。
貸し切り会館ですので、気兼ねなく過ごしていただけます。

地域の皆様をはじめ、フローラ会員の皆様、今後ともよろしくお願い致します。


メモリアルレジデンス高山

2021年11月9日 

さむくなりました

こんにちは メモリアルホール亘理の守口です。

今年も残すところ2ヶ月を切りました。

収穫の秋ですが、今年は、柿や栗があまり食べられませんでした。

山にも木の実などの食べ物が無いようで、イノシシが家の近くまで来ます。

親子10匹くらいで行動していたのが、単独で見るようになりました。

冬眠する日も近づいてきたでしょうか。

畑にニンニクを植えてみました。

ネギやニンニクはイノシシが食べないので収穫するのを期待します。

コロナはだいぶ落ち着いたようなので、インフルエンザに注意してこの冬を乗り切りましょう。


メモリアルホール亘理

2021年11月7日 

「メモリアルホールひだでございます」

おはようございます、こんにちは。
メモリアルホールひだwith石濱弥です♪
段々と寒さの増していく中、皆様、いかがお過ごしでしょうか?
筆者、美味しいお蕎麦が食べたくて、ついでに紅葉狩りに行って参りました。
?なんで「狩り」っていうのでしょう…
閑話休題…
山間部は絶景でした!!

紅葉のアーチがドライブには最高です。
↑皆さん「もみじ」って読みます?「こうよう」って読みます?(笑)

開けた場所はまた絶景です!
全体が燃えてるみたいな場所もありました。
!!!!!
すごいもの見つけました!!

何もない所ですが、突然置いてありました…
以前、このブログで高山市内のドアの発見はお伝えしましたが、荘川の山奥にもド〇えもんが忘れて行ってました(笑)
調べてみましたら世界各地に結構あるみたいです。忘れ物…

でわでわ、写真と山の風景大好き石濱でした。


メモリアルホールひだ

2021年11月6日