花は・・・
皆さん、こんばんは。白石フローレンスの大柳と申します。
今日は、私がお花に携わる仕事をする事に成ったきっかけのエピソードを紹介したいと思います。
幼いころから母が良く話していました。「食卓には一輪でもいいから花を飾りなさい」と。。。その意味はいつも花を見る位の余裕を持ち、心を豊かに保ちなさいという事だったと思います。小さい頃は本当の意味は分かりませんでしたが、今になってようやく母が伝えたかった事が分かったような気がします。大人になり、仕事・子育て・介護などで忙しくなり、心に余裕が無くなる事が多々あります。そんな時にこそ、目の前に花が有れば、少し心に余裕ができるのでは無いでしょうか。私は幸いな事に、毎日花に囲まれて仕事が出来ています。そんな、心を豊かにしてくれるお花を少しでもお客様に届ける事が出来ればと思っています。
私は、主に葬祭で使用するお花を作成していますが、もっと身近にお客様ニーズに合った花が届けられる様に日々勉強し、精進して参りますので宜しくお願い致します。
メモリアルホール白石
2019年4月7日
新たな年のスタート
メモリアルホール白石です。(*^-^*)
3月も残すこと4日ですね。
もうすぐ4月になろうとしています。
4月と言えば、入園、入学、入社といろいろな祝い事がある、新しい年のスタートの月とも言えますよね。
でも白石はまだ少し寒さを感じ、桜も咲かず暖かかったり、寒かったりと体調管理が大変な時です。(*_*;
さて我が家でも高校入学する子がいます。桜が咲き暖かい日になるといいなぁと思っています。
新しいお友達、新しい環境、の中色々学び、色々経験して1歩1歩大人になって欲しいです。
小、中と9年間の義務教育お疲れ様でした。おかげさまで市からも表彰される皆勤賞を頂きましたね。
義務教育中はあれこれ手をかしたり、口出ししたりもしましたが、これからは自分で出来る限りの事は頑張ってもらいたいです。
私の宝であるあなたたちがいるから母は頑張れる。母も毎日お弁当作り頑張ります。
メモリアルホール白石
2019年3月27日
春の嵐
こんにちは、メモリアルホール白石の齋藤です。
まもなく春分の日「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉通り、だんだんと温かくなり、日当たりの良い所では梅の花が満開で春を感じています。
お彼岸というとご先祖様のお墓参りが一番思いつくと思います。フローラでも花束販売に力を入れています。
3月21日は春分の日、祝日です。国民祝日に関する法律では、「自然を讃え、生物を慈しむ」日だそうです。
春分の日には、ご先祖様への感謝と共に、移り変わる自然を感じてみてはいかがでしょうか。
今日は、白石からは蔵王がくっきり見えています
メモリアルホール白石
2019年3月16日
春の訪れ🌸
皆さんこんにちは(#^^#)
メモリアルホール白石の佐藤です
いつもフローラのブログを見て下さってありがとうございます!
さて、あっという間に3月になり、
日中は暖かくて春の訪れを感じますよね!
私は今月ピクニックに行く予定です(*‘ω‘ *)
皆さんはこの春どちらにお出かけしますか??🌷
メモリアルホール白石
2019年3月5日
2月もあと少し
こんにちは(^^)/
メモリアルホール白石の高橋です
最近晴れている日が続いてはいますが、まだまだ寒いですね
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
さて、この時期になってくると花粉が飛び回っていて、
すでに花粉症にかかっている方にとっては辛い時期ですよね。
私も5年ほど前から急に発症し、この時期になると花粉症の薬が手放せません。
今年の花粉飛散量は例年値と比べてさほど変わらないそうです(;_;)
~ ~ ~ 余 談 ~ ~ ~
なんと ‘‘ 緑茶 ‘‘ はインフルエンザだけではなく、花粉症予防にもいいみたいですよ!
緑茶って最強ですね!!ちなみに私も朝に緑茶を飲んでいます。
一服茶だとあまりよくないので2杯ずつ…
今年こそは軽い花粉症で済みますように
みなさんも花粉症に負けず、頑張って乗り切りましょう
メモリアルホール白石
2019年2月22日
もうすぐ
みなさん、こんにちは。
メモリアルホール白石の髙橋です(^_-)-☆
もうすぐバレンタインデーの日ですね。
女性の方はもう何をあげるか決めましたか?
ちなみに私は学生以来何もしていません(笑)
友達にあげてー、もらってー、とやり取りを繰り返してました。
もちろん作ったりもしましたよ!
ただ決めるのに相当時間かかりましたが…(笑)
作っていた自分が懐かしいですね。
私の母が家でたまにケーキを焼いたりしてるのを見ると
久しぶりに何か作ろうかなあ、なんて思いながら母が焼いてくれた
ケーキを食べるんですが、作らず終わることが多いです(-_-;)
気分で行動することが多いので
作らない方向にならないよう祈ろうと思います(^ω^)
メモリアルホール白石
2019年2月11日
本日は温かいです☺
本日の白石の気温はなんと
14℃とあたたかい一日です(*’▽’)!!
東京の方ではあたたかい影響で桜が咲いたみたいです!!
しかしこの暖かいさも、今日まで……
明日からはなんと2℃までさがり寒い日がまた続くそうです( ;∀;)
皆さん、風邪、インフルエンザ等に気を付けましょう。
私も寒さ対策をして丈夫な体を維持していきたいと思います!!
また、更新します!!
フローラ メモリアルホール白石 伊藤百花
メモリアルホール白石
2019年2月7日
感染症にご注意ください!
こんにちは、メモリアルホール白石です。
朝晩とても冷え込みますね。皆様お身体の調子はいかがですか?
私の子どもたちが通う保育園でも冬の感染性のウィルスが流行っております。
インフルエンザにノロウィルス、溶連菌など人から人へ感染するウィルスが多いです。
特に小さい子は免疫力も低く、とても感染しやすいので注意が必要ですね。
熱で苦しむ子どもをみていると親としても心が痛いものです。
子どもだけではなく大人も感染しないように、手洗いやうがいをして、栄養のあるものを食べて予防していきましょう。
メモリアルホール白石
2019年1月23日
頑張る理由
年も明けまして早12日となりました。
皆様はどの様にお過ごしでしょうか?良い正月は迎えられましたでしょうか?
今年からは色々と頑張らなければならない理由が出来ました。
その理由とは・・・昨年12月3日に新しく家族が増えました。
折角ベッドを買ったのに自分のせいで抱き癖が付いてしまい、ベッドに寝かせるとずっと泣いてます
可愛いから良いかなとも最近思い始めました。
これが自分の現在頑張る理由です。
皆様はどうでしょうか?色々な理由があると思いますが、今年も頑張って参りましょう。
メモリアルホール白石・鈴木
メモリアルホール白石 未分類
2019年1月12日
お正月
皆様本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
メモリアルホール白石です。
お正月ということで、ご存じの方もいらっしゃるとは思いますが
お正月のマナーや決まり事をいくつかご紹介します。
➀「新年」と「あけまして」は同時に使わない
「新年」も「あけまして」も意味は同じです。
使うのはどちらか一つだけにしましょう。
目上の方には「謹賀新年」など敬う言葉で。
②元旦には掃除をしない
そもそも正月とは、その年の幸せを授けてくれる「年神様」を家に迎える行事。
せっかくお迎えした年神様を追い出すような行為は控えましょう。
⑤初詣でのマナー
参道の中央は神様が通る道なので、歩かない。
手水の作法をきちんと調べておく。(ひしゃくに口をつけない)
お賽銭は投げない。
などなど、調べるとまだまだたくさんあります。
今年一年皆さまにとっていい年になりますように。
メモリアルホール白石
メモリアルホール白石
2019年1月1日