多肉植物🌱
こんにちは
メモリアルホール亘理の山家(やんべ)です🐰
いつもブログをご覧頂きありがとうございます!
私はここ数年多肉植物に興味があり、詳しい方に育て方を教えて頂いたり(苗まで譲って頂きました)
近場のホームセンターなどを好みの苗を探して彷徨ったりしていたのですが、なかなか好みの苗に出会えず悩んだ末通販で購入してみる事にしました。
それがこちらです↓

この時は元気だった!そして可愛かった!
根っこがない状態の多肉植物をどう育てたらいいのかと試行錯誤しているうちにいまでは半数が瀕死の状態だったりします…
それでも生命力が強い子はにょきにょき伸びて原型を留めt…
私、生命を育てる才能ないのかもしれません😢

それでも花を咲かせてくれる多肉植物は強くて可愛いなと思うのです。
皆様も暑さに負けずこの夏を生き抜いて下さい!
スタッフブログ メモリアルホール亘理
2023年6月22日
麻婆豆腐の素の日
メモリアルホール亘理の阿部です。
何気にスマホを見ていたら麻婆豆腐の素の日と出てきました、丸美屋食品が1971年の今日販売したそうです。また、数字の6の形が麻婆豆腐を食べる際に使われるレンゲをイメージさせること、そして
「6+6=12(とうふ)」であることも由来みたいです。
今では豆腐を準備すればすぐに出来てしまう優れものですね、これを書いていたら食べたくなったのでこんばんは麻婆豆腐をリクエストしてみます。
メモリアルホール亘理
2023年6月6日
おとうとの話
こんにちは!フローレンスの下内です!
最近、真夏のような暑さの日だったり、急に肌寒くなったりと安定しない天気が続いていますね、、、
3日に少し早めかなとも思いましたが納戸から扇風機をだして使用しています!
熱中症、風邪には十分注意して過ごしましょう!
今日は弟のお話をしたいと思います
弟は4月お酒が飲める年齢になりました!(めちゃくちゃお酒弱いです!!)
先日家で晩酌をしていると、めずらしく弟が語りだしました(笑)
中学生の時からの夢だったけどあきらめたトリマーになりたいとまた思い始めてると相談されました。
その件でしばらく話して、最終的には
でも今やってる仕事をすぐにやめる気はなくて、今の仕事を一生懸命して、お金を貯めてから叶えたいって、、、なんだか本気を感じました、、、
うわ、弟がしっかり大人になってる。ってその時はじめて実感しました。
知らない間に精神年齢が抜かされてしまわないように私も色々頑張ろうと思います!!
スタッフブログ メモリアルホール亘理
2023年5月21日
献血
こんにちは!亘理の守口です。
私は昔から献血が好きでよく献血に協力しています。
これまでに150回以上はやってきました。
ついこの間も行って来ました。
献血に協力するとお菓子やジュースを頂けます。
私はそれも楽しみにして喜んでやっております。
皆様もぜひ献血にご協力をお願いします。
スタッフブログ メモリアルホール亘理
2023年5月5日
後藤家😊
こんにちは、フローレンスの後藤です。
最近はぽかぽか暖かく過ごしやすいですね!
春になり、私の娘ももも組さんからみかん組へと進級しました。
おトイレを頑張っており、トイレ行くと教えてくれて、しっかりおトイレが出来る様になってきました。
家ではまだトイトレをそこまでやっていなかったので、保育園ってすごいなぁと感じました。
私は犬を飼っており、帰宅するとジャンプの連発でしっぽふりふりして喜んでくれます。
娘と、犬のじゃれあいを見ているのが私の癒しです。
私の趣味の野球観戦も開幕し始まりましたので、犬はお留守番し娘と旦那と今週も仲良く行ってきます!
スタッフブログ メモリアルホール亘理
2023年4月19日
4年ぶりの開催!
こんにちは。フローラメモリアルホール亘理の綿貫裕治です。
私が住んでいる大河原町で4年ぶりに「さくらまつり」が開催されています。
桜の開花が1週間早まったため予定より前倒しで3月からのスタートになりました。
隣町の柴田町・船岡城址公園でも同時に開催されています。
昨日は寒かったですが、土曜日は暖かく、多くの方々が見物に来ておりました。
夜になるとライトアップされ、明るいときとは違い、漆黒の中の光に照らされて幻想的な佇まいとなります。
また、屋台や花見弁当も販売されており、当社フローラも花見弁当を出品しております。
美味しい物を食べて、綺麗な桜を見れば、心も落ち着き明日への活力になるのではないでしょうか。
また、来年も開催されることを願っております。
メモリアルホール亘理
2023年4月3日
明日はひな祭り🌸
こんにちは、メモリアルホール亘理の佐藤です!
早いものでもう3月に入り、
明日は3月3日、桃の節句 ”ひな祭り” ですね🌸
ひな祭りには、女の子の美しく健やかな成長を願う という意味が込められているそうで、
ひな人形を飾るのも、流し雛の風習のように「女の子の穢れを人形にうつし、
身代わりとなって厄災を引き受けてもらう」という意味があるようです。
私も小さい頃は、お家でひな人形を飾ってお祝いしてもらっていました!
ひな人形を飾るだけがひな祭りではありませんので、
”ひなあられ”や”ちらし寿司”を食べる等、大人の方もひな祭りを楽しんでみて下さいね✨
本日もブログをご覧いただきありがとうございました!
宜しければまた遊びにきてください(^^)
メモリアルホール亘理
2023年3月2日
バレンタインデー
こんにちは!
メモリアルホール亘理の下内です。
今日はバレンタインデーですね。
昨日はお休みでしたので買い物をして約10歳年の離れているいとこの女の子とバレンタインチョコを作りました!
最近の100均は本当にすごいですよね。自分でアイデアを考えなくても凝っているようなものが簡単に作れてしまいます。
若い子と作ったおかげでとてもおしゃれに出来ました!
実は固めるために冷蔵庫に入れてからしばらく放置しているままで
ラッピングをしていません(笑)
帰ったら速攻でラッピングして家族にあげます!
バレンタインデーにチョコレートを添えてお花をプレゼントするのもいいかもしれません。
私のおすすめはバラ、ラナンキュラス、チューリップです!
まだまだ寒い気温は続きますので体調を崩さないよう、気をつけてお過ごしください
メモリアルホール亘理
2023年2月14日
はや40年
メモリアルホール亘理の守口です
シティーポップスという言葉をご存じでしょうか?
80年代の曲を一部で呼ばれているそうです。
あの頃はJ‐POPをフォーク、ロック、ニューミュージック、ヘビメタ等と色々と分かれていました。
中でもニューミュージックをよく聞いていました。
今でも、イントロで歌手名とタイトルが思い浮かぶことが有ります。
テレビでも「ザ・ベストテン」を筆頭に週に4回ランキング番組があり、
同じ曲が1位になるのに全部の番組を見ていました。
今のヒット曲は覚えられませんが、時々ラジオから流れると懐かしんでいます。
寒い日が続きますがお体に気を付けてお過ごしください
スタッフブログ メモリアルホール亘理
2023年1月29日
初売り!
こんにちは!
メモリアルホール亘理の下内です。
お正月もあっという間に終わりましたね。皆さんどの様なお正月を過ごしましたか?
私は元旦のんびり家で過ごし、1月2日は初売りに行ってきました!
元旦は昼頃から親戚が集まり、暗くなるまでずっとちびの従妹達とゲームをしてました!
夜ごはんはお父さんの手作りのローストビーフがとてもとても美味しかったです!
1月2日は毎年同じお店が目当てで初売りに行っています。9:00オープンですが、6:00頃から並んで、買い物をします。
私が毎年買っている福袋は自分で店内に並んでいるお洋服から好きな物を3点入れられるんです!
それが魅力的で数年通っています。
今年は特に並んでいる人が多く感じました!
皆さんも是非お気に入りお店の初売り、行ってみてください!
メモリアルホール亘理
2023年1月13日