フローラメモリアルホール

スタッフブログ

STAFF BLOG

お墓参り

こんにちは メモリアルホール角田の高橋宏仁です

皆さんはお墓参りに行っていますか?

新しい年が明けて節分も終わりひな祭りも終わると

少しずつ温かさを感じてくるとやってくるのが春彼岸

春と秋の季節の節目にあるのが彼岸

「暑さも寒さも彼岸まで」と言いますね。

お彼岸とは年2回、春分の日、秋分の日が彼岸の中日として

その前後3日間を合わせた7日間のことを「お彼岸」と言います。

お彼岸にはそれぞれのご家族のお墓参りに行ってご先祖様や

亡くなった方への思いをはせたり、守ってくれているご先祖様に

感謝を伝えたりします。

お墓参りはこのお彼岸の期間に行ないますが「中日」にいくのが

一番いいとされています。

フローラでは春彼岸用花束を販売してます。

お彼岸にはお供えするのに花はつきもの

注文をお待ちしております。


メモリアルホール角田

2021年2月27日 

もう2月…。

こんにちわ。メモリアルホール角田の山本です。

年が明けたと思ったら、あっ…という間に2月になってしまいました。

今年はうちの娘も6歳になるので、そろそろ小学校に上がる準備をしなければなりません。

ランドセルの準備は早めにと周りにせかされています。

人気があるものは夏までには完売してしまうらしく、パンフレット請求をして何冊か見ながら娘と決めたいと思います。

でも値段だけは…。今って高いものはもの凄い良い値段するんですね…。懐が…。

それでも6年間使うものだって考えればそれなりの値段なのかなと覚悟を決めていきたいと思います。。。

 

今は娘と一緒にポケモンgoとポケ森にハマり休日は1日中やっている状態ですが、一日も早く外で元気に遊び回れる日々に戻れることを願って

体調には気を付けていきたいです。

皆さんも体調には気を付けご自愛下さい。

 

 


メモリアルホール角田

2021年2月11日 

近年まれにみる大寒波

メモリアルホール角田の高橋です。

今年は例年以上に気温が低い日が続いてます。

生活にも影響を及ぼし、水道凍結、交通障害がニュースでも伝えられてる状況。

 

私も寒さには強い方ですが、今年はヒートテックの重ね着、保温靴下の着用と万全な体制で臨んでおりますが、それでも非常に寒いと感じる毎日を過ごしております。

 

皆様も体調管理には十分ににご注意し、お身体ご自愛くださいませ。

 

また、雪が降って無いからと油断し、凍結等の転倒による怪我等されませぬよう、日々の生活をすごして頂ければと思います。


メモリアルホール角田

2021年1月10日 

「駅伝シーズン到来」

こんにちは。メモリアルホール角田の綿貫裕治です。

早いもので、今年も残りわずかとなりました。今年は、新型コロナウイルスの流通により、皆様もいつもと違った1年を過ごしたと思います。

スポーツやイベントにおいても、観客人数が制限され、自宅にいる時間が多くなりそうな新年を迎えそうになりそうです。

そのなかで、私の楽しみは正月の箱根駅伝とニューイヤー駅伝です。

特に、箱根駅伝は、子供の頃からテレビで見ており、スポーツのなかでも最も大好きなものの1つです。

特定の大学の応援というわけではないのですが、あの雰囲気・学生の頑張っている表情等、何か特別の駅伝だと自分は感じています。

今年は、青学・東海・駒沢が三強といわれていますが、何があるのか分からないのが駅伝の醍醐味でもあります。

どこの大学が優勝するのか今からとても楽しみです。 


メモリアルホール角田 未分類

2020年12月25日 

素敵なイルミネーションでした

皆様こんにちは(^^)/メモリアルホール角田の古山です。

いつもフローラスタッフブログをご覧いただき、有難うございます。

先日の休みに、全国でも1位、2位の人気のイルミネーション、

あしかがフラワーパークに行って参りました。

2、3年前にも行ったことがありましたが、その時より人が多く

かなりの密で、道路も渋滞になっておりました。

東北より暖かく、この時期に桜も咲いておりました。

10月桜というそうです🌸

全国的にコロナ感染者が増えていろいろなイベントが中止になっておりますが、

しっかりと予防をしながら出かけてみてはいかがですか!


メモリアルホール角田

2020年12月9日 

勤労感謝の日

おはようございます!メモリアルホール角田の佐々木です(^^♪

寒くなってきましたがなんとも気持ちの良い朝ですね~

本日は『勤労感謝の日』

勤労を尊び 生産を祝い 国民が互いに感謝し合う日

という素晴らしい日です。

このコロナ禍で一人一人が働くとは何か…という事を考えさせられたんではないでしょうか?

今できる事を前向きに考え助け合って生きていくしかないんだなと、連日の過去最多の報道をみて思います。

互いに感謝し今を乗り越える!!ふいにそう思った今日この頃なのでした。

 

もうすぐ今年も終わります。皆さんやり残した事はありませんか?

私は……毎日悔いのないように生きようと思ってはいますが現実はそうはいきませんね(笑)

今年の初日の出を自宅から撮影した写真がこちら

乳児をかかえ寝不足で泣きたくなる毎日の中ものすごく感動した記憶があります。

是非皆さんもなにか心に響く景色や場所、音楽など見つけて見て下さい!!

それではまた(^^)/


メモリアルホール角田

2020年11月23日 

赤とオレンジ色

こんにちわ!

メモリアルホール角田の山本です。

夏も終わり寒くなってきたこの頃ですが、皆様体調など崩されてないでしょうか?

最近も娘との休日の過ごし方は3月頃から専ら散歩をする機会が多くなり、

暖かい恰好をして近所の田んぼ道を道草しながら歩いています。

咲いている花も変わり、緑色の草花が赤みがかったものやオレンジ色など色とりどりな風景に

変わってきました。

ご近所さんの庭や自分の家の庭の色も暖かい色も増え、鮮やかになってきているのかなと思います。

ススキやコスモスを見ると秋が始まった気分になりますが、最近はコスモスも種類が増えていると

テレビで見たので来年は庭の一角をコスモス畑にしたいなと考え中です。

ハロウィンも近いので娘とカボチャの小さい種類に絵を描いて玄関に飾ったりと、日々の

生活に花や植物を取り入れるように…心に余裕が持てるようにと過ごすようにしています。

 

寒い日がこれから続きますが、秋の赤とオレンジ色の景色を楽しみながら、

皆様も体調に気を付けご自愛下さい。

 


メモリアルホール角田

2020年10月22日 

ナシに実がなし?

こんにちは。メモリアルホール角田の守口です。

家に生えている梨の木の話です。

20個くらい実があったのが、後、1週間くらいで食べられるというときに・・・

ひとつ残らず無くなってしまいました。

イノシシは届かない・・・

カラスなら食べた後があるはずなのに・・・

2年連続で収穫無しでした。

 

食欲の秋です。イノシシも寒くなった方が美味しいようです。

今度食べに行こうと思います。

 

 


メモリアルホール角田

2020年10月6日 

最近の私の趣味

皆さんこんにちは、メモリアルホール角田の佐藤康雄です。

最近は涼しくなったと思えば、残暑らしからぬ猛暑日が続き、体調管理の徹底が望まれる日々が続いています。

そんな中で、THEインドアの私は、趣味である動画の投稿を日々続けています。

先日動画投稿本数が65本を超え、視聴回数も少しづつではありますが、あがってきています(笑)

コロナと猛暑のダブルパンチですが、皆さんも自身の趣味や、やりたいこと、家族での時間を大切にして

この残暑を乗り切りましょう!!


メモリアルホール角田

2020年9月4日 

こんにちは!フローレンスの下内です!

すごく暑いですね!

夏休みも終盤に差し掛かり、家の弟は課題におわれています。「暑くて、課題どころじゃないから夜やるわ」と言う割に毎晩ぐっすり寝てます(笑)

さて、今日は家の愛犬が最近気に入って居る場所を紹介します!!

 

ダンボールの中です!

気が付くといつも静かにダンボールに入って寝ます!隣にゲージがあるのにそのに入るって事は相当気に入ってるんだと思います(笑)

散歩に最近連れて行けてないので休日に暑さ対策をして連れて行ってあげます!

皆様も熱中症などには十分注意して、夏を乗り越えましょう!


メモリアルホール角田

2020年8月19日