アッという間の1か月。
こんにちは。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
メモリアルホール桜の横山です。
4月に桜が咲いていたと思ってたら、あっという間に終わり、
5月に藤の花がきれいに咲いてるのをボーッとしてみていたら、あっという間に1か月が過ぎていくのを実感しておりました。
わが子も中学入学から早1か月が過ぎ、新しいことが次々とあり慌ただしく過ごしている日々です。
わが子の中学校では12年前の東日本大震災で2名が亡くなっています。もう二度と12年前のような犠牲者を出したくないという思いから、それ以来防災活動に力を入れて取り組んでるようです。
先日松島自然の家にて、防災宿泊学習してきました。
防災クッキング、防災ウォーキング、震災体験講話等を体験してきました。思い出したくないこと、思い出として残しておきたいこと、人それぞれ抱えてる想いはあるけれど、もうこんな辛いことはないほうが良い、自分の命は自分で守る、自分から無駄にしてほしくない、といった話もあったようです。
こういった体験を生かし次の人達にバトンをつないでいってほしいと思います。
当時まだ1歳未満の子供達にとってはとても良い体験になったことでしょう。
こういったことを忘れずこれからの学校生活、勉強、部活に頑張って取り組んでほしいと思います。
これから先、楽しいことだけではないと思いますが、長ーい目で見守っていきたいと思います。
メモリアルホール桜
2023年5月12日
ゴールデンウィーク
本日もブログを覗いて下さりありがとうございます!
フローラの冨田です(^^)/
一昨日、昨日は驚くくらいの夏日でしたね!
皆様お体崩されてないでしょうか?
そんな中、私はゴールデンウィーク恒例のバーベキューを開催しました!!
毎年第1回目はゴールデンウィークに開催すると定着している家族行事です。
お天気にも恵まれ最高な時間を過ごすことができました!(^^)!
次回開催は夏になる予定です。
このゴールデンウィーク中にバーベキューを楽しんだご家庭も
多いのではないでしょうか?
楽しみは1つでも多い方がいいですよね☆
明日までゴールデンウィークの方!!
目一杯楽しんでください!!
本日も最後までご覧いただきありがとうございました★
スタッフブログ メモリアルホール桜
2023年5月6日
新緑の時期
いつもお世話になっております。
メモリアルホール桜の日下と申します。
さて、あと数日でゴールデンウィークとなり連休という方も
多くいらっしゃると思います。
今年のゴールデンウィークは最大9連休取れる方もいるというニュースを
見ました。
羨ましいなと見るこの頃です。
さて、この時期になると山の木々は芽吹き新緑の綺麗な時期となります。
特に私はこの時期の蔵王の山が好きで良く新緑を見にいきます。
滝見台という場所がありそこから見る山の木々と滝の景色は最高です。
ぜひ皆様もゴールデンウィークの予定が空いているなら、寄ってみるのも
良いと思います。
画像は昨年の景色です。
スタッフブログ メモリアルホール桜
2023年4月26日
桜が開花!
こんにちは!
メモリアルホール桜の髙橋です。
宮城県南部はは昨日、一昨日と強風と言っても良いくらい風が強く地元に咲いている桜も散り始めてしまっているところもあるようです。そんな中私が今年3月にホームセンターにてふらっとガーデニングコーナーを横切った時、普段は目にも触れないのですが、その時販売していた桜の木がどうしても気になり購入した桜が今やっと一輪咲きました!
最近、日中は気温も高くそろそろ咲くだろうと思っていましたが、本日やっと咲いてくれました!
この鉢植えの桜が満開になったら団子でも食べながら花見をしたいと考えている今日この頃です・・・(笑)
スタッフブログ メモリアルホール桜
2023年4月10日
毎年思う 今年こそは・・
皆さまこんにちは、メモリアルホール桜の三浦です。
いよいよ寒さも落ち着きを見せ
春本番まで 後は桜の開花を待つばかりといったところでしょうか?
毎年この時期になると
温かさがそうさせるのか・・
今年こそは何か”新しい”ことにチャレンジするぞ!
という気分が高まります。
それは 新年を迎えた時よりも大きいとすら感じるのに
残念なことに 思い起こしても
特別 定着した”新しいこと”って無いよな・・と
それも 毎年 毎年感じるのです。
口には出さずとも 内に秘めた野望はある。
この春こそは 何かが変わる?
頑張って行動してみようと思う今日この頃。
メモリアルホール桜
2023年3月25日
卒業おめでとう❢
こんにちは、いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
メモリアルホール桜の横山です。
ついこの前まで寒いと思っていましたが、アッという間に暖かくなりましたね。
3月といえば卒業シーズンですね。我が家もやっと下の子が小学校卒業します。
あっという間の6年間だったような気もしますが、振り返ると色々なことがありました。
コロナにも負けず頑張ったなぁと褒めてあげたいです。
中学校に入学すれば、今まで以上にいろいろな経験をすることでしょう。
コロナで大変だった思いの分もめげずに乗り越え、沢山学び、大きなけがや、病気もなく
3年間を無事過ごしていただきたいものです。
スタッフブログ メモリアルホール桜
2023年3月9日
この寒さはいつまで・・・
みなさま、こんにちは!
メモリアルホール桜の冨田です。
少し前まで暖かくなってきたな~と思って過ごしておりましたが、
最近また寒い日が続いていますね・・・
昨日は強風とともに雪が舞っていて、とても寒い一日でした。
いつまで続くのだろうと思いながら寒さに耐える日々です。
来月になれば新しい生活の準備を進める方も多いのではないでしょうか。
ドキドキ・・・ワクワク・・・ですね!
皆様にとって素敵な生活が待っていることを心より願っております♪
私自身も何か新しい事にチャレンジしたいと思ってはいるのですが、
なかなか見つけられずにおります・・・
皆様は何かチャレンジしたいことはありますか?
メモリアルホール桜
2023年2月21日
春が少しずつ感じられる「東風」
寒い日が続いていますが、「暦の上では春」と呼ばれる季節になりました。
メモリアルホール桜の玉手です。
春を運んでくるように、春先から東方から吹いてくる風を「東風」というそうです。
「春一番」は春の到来を告げる風といいますが、立春から春分までの間の最初に吹く強い風のことです。
春の到来を実感できる季節ではありますが、皆様体調管理に気をつけてお過ごしください。
スタッフブログ メモリアルホール桜
2023年2月5日
冬のイベント...
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
メモリアルホール桜 水戸です。
冬と言ったら...イルミネーション!
仙台市定禅寺通りで行われれる『光のページェント』とても有名ですよね!
ピンクの電球を見つけると幸せになれるとか...毎年結婚式場の近くで見れるとか...。
勾当台公園ではクリスマスマーケット🎄開催しているようです
こういったイベントが大好きな私としては今年こそは行きたいです!
ちなみに...『光のページェントin泉パークタウン』ってのもありますよ!
私個人的には泉パークタウンの方が好きです!
さらに寒くなり雪☃も本格的に降り始めるかと思いますが、皆さん体調にはお気を付けてください!
スタッフブログ メモリアルホール桜
2022年12月19日
まもなく・・・
みなさん、こんにちは!
フローラ メモリアルホール桜の小泉です。
早いもので、あと1ヶ月半で今年も終わりですね。
しかし今年はこの時期に世界が熱狂する、あのイベントがあります!
そうです、サッカー ワールドカップ カタール大会です!!
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、日本代表は非常に厳しい
予選 グループEに入りました・・・
ドイツ・スペインという優勝経験国が2チームも入っているグループです
厳しいですが、予選突破の可能性は十分にあります。
日本代表も若返りを図り、森保監督のもと良いサッカーをしています。
初戦は11月23日のドイツ戦です
サッカーに興味ある方はもちろん、興味ない方も日本代表を応援しましょう!!
スタッフブログ メモリアルホール桜
2022年11月17日