お盆といえば・・・
こんにちは!!
メモリアルホール柴田の丹野です。
毎日暑い日が続いていますね。
なんだか『夏』っていう感じがします(^◇^)
夏といえばお盆。私は、お盆といえばジブリの火垂るの墓を連想してしまいます(笑)
最近はめっきり放映しなくなりましたが
昔は毎年、お盆になると放映していたため
お盆=火垂るの墓というイメージが定着してしまった感じです(;’∀’)
そう言えば、みなさん『火垂るの墓』は意外と興味深い作品なのをご存じでしょうか?
どこが興味深いかと言いますと
ズバリ“見る年齢によって感想が変わる”というところです。
↓火垂るの墓を知らな方のため ざっとあらすじ↓
親を亡くした14歳の兄・清太と4歳の妹・節子が
終戦前後の混乱の中を必死で生き抜こうとする作品。
家と両親を失った2人は叔母の家に身を寄せるが
順調だった叔母との関係が徐々に悪化し、居心地が悪くなった2人は
叔母の家を出てて、2人だけで生きていこうとする。
だが残念なことに資金も底をつき栄養失調で2人は悲劇的な死を迎えてしまう。
私の場合、子供の頃は清太や節子の方に感情移入し
『なんて酷い叔母さんなんだろう!!清太や節子が可哀そう!!
妹を守ろうとする清太は良いお兄さんだな』と思っていましたが
少し大きくなってから見ると
『叔母さんも大変だなぁ。家族の他に甥・姪の面倒もみないといけない。養う人数が増えた分、物資が少ない中やり繰りしないといけないし、自重しないといけない世の中なのに注意しても2人はオルガンを弾いたりして言うことを聞かない。』と思いました。
ちなみに大人になった今では、叔母さん・清太 双方の気持ちも分かる気がします。
尚、ここに記入すると長くなるので省略しますが
いろいろ裏話的な設定もあるようです|;゚д゚)ゴクリ…
興味のある方は、是非この夏ご家族でご覧になってみてはいかがでしょうか?

メモリアルホール柴田
2017年7月17日
今年もお帰りなさい!
お昼時、皆様は如何お過ごしでしょうか?
メモリアルホール柴田の渋谷正樹です。
毎年この時期になると暑い日が続いておりますが、体調管理には気をつけて下さいね。
さて、この暑い時期に我が家に毎年恒例になっている、すてきな皆さんが帰って来ます。
それは、

つばめさんです( ^)o(^ )
毎年、同じ場所に巣を作り、子供にエサをあげて、我が家の玄関下を汚します・・・(>_<)
つばめさん、来年も元気に帰ってきて下さいね★
帰ってくる時期と言えば、お盆の季節ですね。今年もつばめさんが、巣立って行くと、
次はお盆準備!私の実家、大河原町にあるのですが、お墓掃除・灯篭準備とお忙しです。弟が・・・
今年は、何十年もお盆に活躍していただいていた【い草座布団】さんが、お疲れで色あせてきたので、
購入して、ご先祖様に喜んで貰うおうと考えております。
い草は、お部屋の湿気の調整をしてくれて、香りがよく、リラックス効果が抜群!空気浄化作用もあり、
暑い 暑い 暑い 真夏のお盆時期には、最適ですね!!!そんな【い草座布団】をこの時期だけ、
35%offで販売しております。お気軽にお問い合わせ下さいませ。

これから、様々な【あつい】夏がやってきますが、皆さんが楽しく、そしてすてきな想い出を
たくさん残せますように(*^。^*)
来年は、もう2羽のつばめさんが増えるといいな( ^)o(^ )
メモリアルホール柴田
2017年7月5日
●メモリアルホール柴田です●
今日は、みなさんに お知らせです!! (*^。^*)

メモリアルホール柴田
2017年6月23日
こんにちは フローラメモリアルホール柴田 です
こんにちは フローラメモリアルホール柴田 です
6月11日 Am3:00 弊社社長と9人のフローラスタッフが
今年も
岐阜県高山市で開かれた、飛騨高山ウルトラマラソン【100KM】に出場しましました。
その9人の戦士の中に
我らが メモリアルホール柴田
渋谷正樹支配人 (;^ω^)
三浦史晶課長代理 (;^ω^)
の2名が出場しました。
この日のためにトレーニングにトレーニングを重ね 今 必死に今走っています。 (‘◇’)ゞ

6/11 AM3:00 ウルトラM会場入り (‘ω’)ノ

柴田メンバー!→ 今野さん 渋谷選手 三浦選手 佐藤さん です (*^。^*)

スタート Am4:45 🌠

57.2KM地点 「丹生川」

みんな ナイスランです!
勇気と感動をありがとうございます!
無事に帰ってくださいね! (*^。^*)
メモリアルホール柴田
2017年6月11日