🔮葬儀の役立つマナー🔮その2
こんにちは(*^-^*)
メモリアルホール高山の登矢です!!
ホントに寒くなりました((+_+))こたつから出たくないですね…🙀
今日も葬儀のマナーについて、少しだけお話しますね☆
お通夜、葬儀・告別式ともに、常に手にしておく数珠。
そのときどきによって、持ち方が変わります(._.)

🔮数珠のかけ方🔮
・使用しない時・左手の親指と人差し指の間にかけて持つ☆
・ご焼香する時・体の前に、数珠をかけて左手を差し出し、右手で焼香する☆
・合掌する時・数珠を両手の親指と人差し指の間にかけておこなう☆

また、葬儀マナーを少しづつお伝えしますね(^^)
メモリアルホール高山
2017年11月5日
🍏葬儀の役立つマナー🍏
こんにちは🌼メモリアルホール高山の登矢です!!
寒くなりましたね…🐧風邪には、お互い気を付けましょうね。
役立つ葬儀マナーを少しだけ紹介します( ..)
礼装について(参列の場合)………👚
🚹男性🚹
・胸元はシンプルに。シャツは白無地で、ネクタイは黒無地。
・シングルもしくは、ダブルのブラックスーツ。
・裾はシングルで、靴下は黒無地。靴は光沢のないシンプルなものを選ぶ。
🚺女性🚺
・髪はすっきりまとめる。髪飾りはなるべく避け、つける場合は、つやのない黒のリボンやバレッタを選ぶ。
・結婚指輪以外のアクセサリーを控える。
・シンプルな化粧を心がける。マニキュアNG。
・上着は長袖、スカートの丈は長めに。ストッキングは黒。
・靴やバックは黒の布製が正式。ヒールは3㎝~5㎝程度を目安に。

メモリアルホール高山
2017年10月24日
☯お香典☯
こんにちは(^_-)
メモリアルホール高山の登矢です🐱
今日は、香典のことについてお話します!!
故人様の霊前に供える金品のことを言います。お香やお花の代わりとしたものです✾
急な不幸で出費があるということへの、助け合いの意味も込められています❁
亡くなった方へ………
『お香をくんじて供える』
『お香を差しあげる』と、いう意味があります⚘
香典の文字は、薄墨で書くところがありますが、濃い墨でもかまいません。
薄墨は、涙で墨が薄くなったという意味で、故人様を失った悲しさを表します🌸

包み方と、渡し方です(´-ω-`)
小さい風呂敷みたいですが、『袱紗』と、言います!!
今では、包む袱紗ではなく、入れる袱紗が大半を占めております(^-^)

メモリアルホール高山でも、お安く袱紗を販売しておりますので、気楽にお声掛けて下さいね(^^)/~~~
メモリアルホール高山
2017年10月12日
🐈和菓子づくし🐈
こんにちは~(^.^)
メモリアルホール高山の登矢です💕
だんだんと、朝晩過ごしやすい季節になりました!!
そして今年も、後残りわずか3ヶ月ですね…早すぎる……Σ( ̄□ ̄|||)
今日は、前から気になっていた和菓子ロウソクを紹介しますね(=゚ω゚)ノ
会館に展示してあります、和菓子ロウソク……(^^)
そこを通る度に、いいにおいがします☆
可愛いなぁ~と思い、見てました(#^.^#)

火を灯すのが、もったいないくらいです。。。。。。。|д゚)
日本の美しい四季を表現し、手作りの和菓子ロウソク💕
本当の和菓子のような大きさです。。。(^-^;
食べたくなりますね……私だけ(笑)
1月…松 2月…雪うさぎ🐇 3月…桜餡巻き🌸 4月…黄身時雨
5月…新緑の棹もの 6月…紫陽花❁ 7月…西瓜🍉 8月…手毬
9月…栗かのこ🌰 10月…柿 11月…菊⚘ 12月…椿✾
………どれが、どのロウソクか分かりますか!?(^^♪
↓私のお気に入りは、これです(^◇^)↓

故人様の、月命日に火を灯し、お供えしたら喜ばれると思います❁❁❁
是非、お仏壇に華やかな和菓子ロウソクを………(^^)
メモリアルホール高山
2017年9月30日
❁お彼岸❁
こんにちは!!メモリアルホール高山の登矢です(*^^*)
皆さんは、お彼岸の意味を知ってみえますか??
お彼岸は、9月23日頃が、目安と聞きます(^.^)☆☆☆
お彼岸の本来の意味としては、煩悩を脱した悟りの境地のことを言います(~_~;)
………難しいですね…(^^;)
三途の川を挟んで、私達の住んでいる世界を『此岸(しがん)』と言い、
向こう側(仏様)の世界を『彼岸(ひがん)』と言うそうです★

・春分の日=自然を讃え、生物を慈しむ☆
・秋分の日=先祖を敬い、亡くなった人を偲ぶ☆

「暑さ、寒さも彼岸まで…」と、言われているように、お彼岸が来ると最も過ごしやすい季節になりますねぇ(*^▽^*)
メモリアルホール高山
2017年9月18日
☆法要と法事☆
こんにちは(^-^)
メモリアルホール高山の、登矢です🐤
皆さんは、法要や法事ってご存知でしょうか??
一緒の意味だと思っていませんか??私は、一緒の意味だと完全に思い込んでました(;・∀・)
葬儀を行った後に、法要を行います。。。
☆法要☆御住職様にお経をあげてもらうこと☆
★法事★法要と後席の食事も含めた行事★
意味を理解して行うようにすると、故人様と向き合った時の気持ちも変わってきて、
心に残る法要となると思います🐤

法要とは、『故人様を供養する』と、いう意味の仏教用語で、『故人様を偲び、冥福を祈るために営む』と、いう意味もあります。
法要の意味を知ると、故人様への思いや自分の存在、友人や知人との繋がりに感謝ができて心が安らぐと思います!!

人と人との繋がりを再確認することで、相手を思いやる気持ちが持てること、人として忘れてはならない、
大切な思いを抱くことができるありがたい行事の一つだと思います☆
メモリアルホール高山
2017年9月6日
⚘盆仏花店頭販売⚘
こんにちは(*^^*)
メモリアルホール高山の登矢です!!最近の夜は、涼しくなってきましたね。
…と、思うのは私だけ…|д゚)寝苦しい夜は辛いですよねぇ……(-“-)
お盆も終わり、皆さんはお墓参り行きましたか??私は、フローラの盆仏花を買って、お墓参りへ行ってきました(^_-)-☆
フローラでは毎年、盆仏花を販売してますので、是非是非買いに来て下さいねぇ(^-^)
駐車場で店頭販売もしてました(^^)/
来年はフローラの盆仏花のご注文、お待ちしてま~す(._.)

暑い中、買いに来て下さったお客様、ありがとうございましたm(__)m
通りすがり、看板を見てUターンをして買いに来て下さったお客様、ありがとうございました☆(._.)☆
他のお店に行って、売り切れでフローラへ買いに来て下さったお客様、ありがとうございました_(._.)_

まだまだ、暑さも続いておりますが、熱中症には皆さん気を付けて下さいね!!
メモリアルホール高山
2017年8月25日
❁パワーストーン❁
こんにちは(*^-^*)
メモリアルホール高山の登矢です!!
暑い日が続きますねぇ…私は夏バテ状態です。。。
皆様も、体調管理には気をつけてお過ごし下さいね(=゚ω゚)ノ
話しは変わりまして、皆さん、パワーストーンって………興味ありますか!?
私は、今まで全く興味がなかったんですが、色々な石の意味や効果を知り少し興味がわきました!!
意味や効果を知って、そのパワーストーンを数珠ブレスレットとして身につけていると、何故かパワーを
感じる時が多々あります☆
そんな時は、多分石のパワーが私に元気付けてるのかなぁ~とプラスに考えます(*’▽’)

一部ですが、何個か紹介しますね!!
私が一番大好きなパールは、貝という生命体が生み出した生き生きとした活力のあるエネルギーを持つとされ、
ストレスで疲れた身体や心を癒してくれます。喜びや悲しみに対して、敏感に応じるヒーリング効果があるとされ、
人間的な成長を促してくれます☆
そして、皆さんが一つは持ってみえると思います(^-^)
水晶を紹介します!!水晶の効果は、浄化・開運・願望成就・魔除けなどがあります。
心や身体を清めます。
自分の誕生日のストーンを調べて、身につけるといいことがあるかもしれませんね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
私は、信じます♡
メモリアルホール高山
2017年8月13日
⚘菊の花⚘
こんにちは(^^)/
メモリアルホール高山の登矢です(*^^*)
私は司会の時、ふと思いました!!
お葬式では私が見る限り、菊の花を使っていますが…なんでかなぁ??
と、疑問になり私なりに色々調べました(-“-)
………たくさんの説があるようで……( ..)φメモメモ
菊は元々日本で、高貴な印として用いられい、天皇の御紋にも使用されております。
日本でもこの影響を受けて献花など菊が用いられます。
菊の花や葉っぱを食したり菊の生える付近の水を飲むと長生きをする。という説もあるようです!!!
ビックリしました(・ω・ノ)ノ!
そして、私が一番なるほど~と思ったことがあります(^◇^)
それは……菊の花は、お香の香りに似ているという事です☆

近年では、故人様が好きだったお花などを、祭壇装飾として指定される方も
増えてきています(^-^)
でも、清楚な真っ白い菊の花、私は…好きです!!
ピンクや黄色も可愛いですよねぇ⚘

メモリアルホール高山
2017年8月1日
📓エンディングノート📓
こんにちは🌻メモリアルホール高山の登矢です(*’▽’)
今日は、エンディングノートについて考えました…
エンディングノートとは、自分の終末期や死後について、その方針などを書き留めておくノートです。
………と、言われても難しいですよね…
エンディングノートって書く意味あるの???……私も思います(´・ω・`)
寂しい話しですが、人はいつ死を迎えるか分かりません。私は長生きしたい!!
皆さんも長生きをして下さい。。。
そのなかで残された遺族や友人、知人に自分の存在があった事、自分の希望を伝えるのが
エンディングノートです🌹

私は気楽な気持ちで書いてみようと思います
(*^-^*)
話しは変わりまして7月12日、高山市の消防署で毎年行われますバケツリレーに参加してきました!!
5人でのチーム戦です。。。フローラからは10人参加し、2チームで頑張ってきました。

結果は、どうであれただ単に楽しかったです(^O^)/
昨年からフローラは参加をしていますが、年々と人数が増えています。
来年も参加予定ですが、次こそたくさん練習をして、優勝したい!!と、いう気持ちになりました(*’▽’)
メモリアルホール高山
2017年7月20日