生活地の食べ物好きですか?
おはようございます、こんにちは。
メモリアルホール高山with石濱弥です♪
皆さんは地元の食べ物好きですか?
筆者には二ヶ所の地元が在りますので、生まれた故郷なら海の幸ですし、生活の故郷なら山の幸なのです。
我が町高山にも様々なソウルフードがありますが…
昨日、岐阜県内某ドライブインにて。
!!メガ…
とりあえず注文しました。(笑)
麺三倍?結構ありました。食べ応え。
味はやっぱり行きつけの店の方が安定かなぁ…甚五郎って言うのですが。
高山に寄った際は食べてみて下さい[甚五郎らーめん]♪
ちなみに、高山らーめん。多くはひらがなで表記されます。そして、かなりの確率で[酢]が置いてあります。!![酢]??
筆者の地元は「ミツカン酢」の製造元が有名な土地ですが、子供の頃、聞いた事ありませんでした。
高山では当たり前の[味変]なのでしょうか?
筆者、そこは未だになじめません。
でわでわ、写真とらーめん大好き石濱でした。
メモリアルホール高山
2021年4月8日
!娘のお願い…
おはようございます、こんにちは。
メモリアルホール高山with石濱弥です♪
先日、娘から「欲しいもの有るんだけど♪」と言われ…「何?」って聞いたら…
娘「メイド服♪出来れば本格的なやつが良い♪」
筆者「!!??」
って事がありまして。買いました…メイド服♪
そして今日がメイド服の出番でした(笑)
着ているのは娘では無いのですが、今回の部活での演劇の役割が衣裳やメイクだったらしく前記の会話が唐突に発生した訳でした。(笑)
「見に来てよっ!」とお誘いを頂きましたので、観劇に行って参りました。コロナ禍で部活動の中止を何度も受ける中でありながら、中々の出来栄えでございました。
おかげさまで、その後、アマ〇ンさんより定期的にコスプレ衣裳やメイド服のオススメの連絡を頂いております。(笑)
でわでわ、写真とメイド服大好き石濱でした。
メモリアルホール高山
2021年3月23日
年度末の大忙し
おはようございます、こんにちは。
メモリアルホール高山with石濱弥です♪
見出しにもある通り、年度末でございます。
皆様も何かとお忙しい事と思いますが、まだまだ冷え込む日がありますので、ご自愛下さい。
さて…私事ですが、今回は私用車についてです。
公休を利用しまして行って来ました軽自動車検査協会へ
あまり一般の方には馴染みの無い施設ですが…
軽自動車の名義変更や廃車や自動車検査を行う場所でございます。
今回のミッションは廃車、名義変更、車検の豪華3本立てでした♪
書類を準備しつつ…ラインに並ぶと…
めっちゃ渋滞…汗
年度末は車の買い替えなども多いので毎日込み合います。今回、検査の予約が取れたのも奇跡では?と感じるほどです。
こんな感じで次々といろんな計測器を通過していきます♪
その後、無事に検査を終え、名義変更を完了し、前の車を廃車して…
我が家の奥さんの車が替わりました。
でわでわ、写真大好き実は元整備士石濱でした。
メモリアルホール高山
2021年3月7日
海の幸♡
おはようございます、こんにちは。
メモリアルホール高山with石濱弥です♪
私事ですが、愚息が筆者の実家に世話になり学校に通っております。
現在、山奥に住居をかまえる筆者も元々は生まれも育ちも海沿いの漁師町で、たまに所用で息子に会うときは海の幸を食べに行くのが楽しみです。
先日も本人に用事があり会いに行ったのですが…
コロナ渦ですし、あまり混み合う場所での食事は避け、且つ海の幸を探し、時間をずらして…
今回、行きついたのは!天丼でした。
写真は穴子丼です♡
どんぶりから、はみ出しています。
厚みもあり、とても美味しく頂きました。
でわでわ、写真と海の幸大好き石濱でした。
メモリアルホール高山
2021年2月19日
雪の中パート2♪
おはようございます、こんにちは。
メモリアルホール高山with石濱弥です♪
わが町高山は雪と寒さがワンセットで襲ってくる時期を迎えています。
そんな雪の中…
なんでも遊びに繋げればほっこりしますよね!ねっ!
有る早朝…多くも少なくも無く雪が降りまして…
思いつきました!
ではどうぞ…
まずは、我がメモリアルの屋上からの1枚…白っと積もっているのが良く分かります(笑)
思いついたのはこれじゃなくて…
(笑)一発チャレンジ♪
中々上手に出来てませんか?^_^;
寒い日が続きますので、体調には十分お気を付けください。
でわでわ、写真と雪遊び大好き石濱でした。
メモリアルホール高山
2021年2月3日
雪の中…
おはようございます、こんにちは。
メモリアルホール高山with石濱弥です♪
寒い時期が続き、コロナ禍も猛威を振るってます!身体など冷やさないように体調管理しましょう♪
さて先日、「冷えるな~コーヒー飲みたいなぁ…」と心の訴えが頭に響き、コロナ禍の下で何処にも行けない日々ですし、ドライブ兼ねて隣県に行って参りました。
目指すは、タリーズコーヒー♪なんで高山には無いのかなぁ?等とブツブツ脳内井戸端会議を開催しつつ…到着!
行きつけのこの店は本屋さんとレンタルショップと共に建物の中にあるオープンスペースなので密にならなくて安全です♪
雪の中…暖かいコーヒーGET!!
結局、冷え切った身体と温まった気持ちで、雪上ドライブにて帰宅いたしました♪
でわでわ、写真とタリーズ大好き石濱でした。
メモリアルホール高山
2021年1月18日
初日の出?
おはようございます、こんにちは。
メモリアルホール高山with石濱弥です♪
新年も明けましたがいかがお過ごしでしょうか?
わが町、飛騨高山は「年末年始は大雪でしょう♪」などと言われた降雪も災害レベルでは無かったものの…なんだか厚い雲に覆われてどんより雲ってちらちらと雪が舞っている状況であります。
海の近くに住んでいた時は、あまり気にならなかった(気にしてなかった)初日の出…雪国に住んでいると海から上がる太陽が恋しくなって来ます…
その時!!
ほんの少し切れた雲から…
2021年初日の出?雲から?(笑)
以上!!写真と季節の大好きな石濱でした♪
今年も雨にも負けず。風にも負けず。コロナにも負けず。張り切って行きましょ~♪
でわでわ。
メモリアルホール高山
2021年1月2日
メモリアルホール高山
皆様こんにちは!!
メモリアルホール高山の林です。
もう、すっかり紅葉も終わり、最近益々寒さが増して毎日身を縮めながら過ごしています。飛騨高山の山々はすでに白く、雪が積もっています。
一気に変わる気温の変化に身体を壊さないよう温かくしてお過ごしください。
最近コロナ第三波が来ています。外出を控え消毒をこまめにしましょう(^^)/
メモリアルホール高山
2020年12月1日
フローラメモリアルホール高山です
フローラメモリアルホール高山石塚です。
日々涼しさをこして寒くなりましたねぇ。山々は少しずつ紅葉が始まりました。
先日知り合いに新米を頂きました。我が家の子供は塩おにぎりが大好きでその日のおかずには目もくれず
美味しそうに食べてる姿に食欲の秋を感じました(^^)/
皆さんも小さな秋みつけて下さいね。
インフルエンザ等は流行の時期ですがどうぞお体ご自愛下さい
メモリアルホール高山
2020年10月7日
メモリアルホール高山です
フローラメモリアルホール高山の大楢です。
7月は寒い日が続き、いつになったら夏が来るのか?と思っていたら、8月に入ったら今度は暑い日が続き、「9月に入ってもいつまでも暑いな~」とが挨拶になっていたが、9月も終わりになり、1週間前までは日中が30度を超えていたのに、朝晩は一気に気温が下がり、今日などは日中でも21度ほどで肌寒い日でした。これだけ、一気に下がってしまうと服が間に合わないから、毛布を出さなくては。
さて、今回は、三具足についてお話いたします。
三具足とは、仏具の呼称で、燭台(ロウソク立て)香炉(線香)花立(花瓶)の三つで三具足(みつぐそく)と言います。
本尊に向かって左側に花立・真ん中に香炉・右側に燭台と並べます。真宗・禅宗並べ方は一緒ですが、真宗の場合は、燭台が、「鶴、亀」になっていたり、香炉も、「透かし香炉」と違いがあります。
仏壇同様に、真宗は、仏の世界は黄金の世界。光り輝いている世界を表しているので、仏具も金色を使っています。
ロウソクの光は仏様の知恵を表していて、お花を供えることは仏様を飾るといった意味があります。線香を「たく」ことは煙と共に良い香りがします。この香りが心を落ち着かせ、また、身を清めるという意味があります。
身を清めて、心を落ち着かせて、仏壇にお参りしましょう。
メモリアルホール高山
2020年9月28日