フローラメモリアルホール

スタッフブログ

STAFF BLOG

メモリアルホール富岡です

こんばんわ、最近体調不良で入院してしまいました。

この位大丈夫だろうと我慢してましたが、病院へ行くと検査後 即入院でした。

MRI検査 私は、閉所恐怖症があり検査中に目を開けると、パニックになる為

じっと目を閉じて我慢の時間でした 退院まで4回受けました やだやだ(>_<)

 

やっぱり健康がダイジとしみじみ感じながら過ごしておりました

ここ最近、寒暖差大きく変わって来ました 自分もそうですが、皆様も十分気負付けて頂き

お過ごし下さい 健康第一ですね

鶴蒔


メモリアルホール富岡 未分類

2019年9月14日 

残暑を乗り越えよう!!

皆さん、こんにちは。メモリアルホール白石の大柳です。

私は今年アラフォーに突入し、残暑が対応しきれなく成っています。

そこで、健康に関しての知識を得ようと色々と調べました。

健康で長生きの秘訣として、三つあります。

①基礎体温を36.8℃以上に保つこと。

運動をして、体に筋肉を付けこの体温を保つことで病気にも罹りにくくなる。

毎日ストレッチ程度ですが運動をし、基礎体温を36.8℃に保っています。

②食生活は野菜・大豆系を多くする事。

食事はバランス良く食べるのが一番です。

私の場合は、直ぐにデトックスが必要な状態だったので毎日野菜と豆腐、

白砂糖を避け蜂蜜や果物で甘いものを取る様にしています。

そして、必要以上に肉を食べない事(魚を食べる)

これを続けて、少し健康になりました(実証済み)

③睡眠を取る事(安眠する事)

誰でも必ず睡眠を取ると思いますが、安眠までとなるとなかなか難しいと

思います。私は一時期、不眠症に悩んだ時期が有りました。

調べたところ、脳の松果体から分泌されるメラトニンというホルモンが関係する

事が分かり、分泌を妨げるものとして強い光(蛍光灯・LED・携帯の青い波長の

光等)が上げられていました。それを知ってから、全部の電気を消して寝る様に

した所少し安眠する事が出来る様になりました。

 

この三つは、当たり前の様で難しい事だと思いますが、健康な体を作り残暑を乗り

越えて行きましょう。

 

 

 


メモリアルホール白石 未分類

2019年9月8日 

メモリアルホール高山

こんにちは!

4月からメモリアルホール高山勤務になりました原田です。よろしくお願いします。

暦の上では秋ですがまだまだ暑い日が続きますね(;’∀’)

お盆の花束、皆様たくさんのご注文ありがとうございました。フローラでは色々な季節商品の販売をしております。お盆、春秋の彼岸の花束の他にもお正月のおせちはもちろん夏おせちというのもあります。2月には恵方巻も販売しております。まだ食べたことがない方、知っているけど注文したことのない方、ぜひぜひ召し上がってみてください。

では皆様、お身体に気を付けてお過ごしくださいませ(^^)/


メモリアルホール高山 未分類

2019年8月21日 

こんにちは。フローラメモリアルホール柴田で今年の4月より勤務しております、長谷沼 美奈です。

ジメジメとしてすっきりしない天気です。

干せない日が続いたので、ふとんをクリーニングに出しました。仕上がりが楽しみです(^o^)

柴田は明日から一週間、雨の天気予報となっています。

気温が低く湿度が高いため、体調を崩しやすい時期です。

そんな時は利尿作用のあるキュウリやトマト、発汗作用のあるネギ・生姜などを食べて、

「体の代謝を上げること」が体に良いそうです。

調べてみたところ、仙南地域には桃太郎トマトや夏秋キュウリという特産品があるとのこと。

地域のものを食べて、夏バテ対策というのも良さそうですね!(*^_^*)


メモリアルホール柴田 未分類

2019年7月16日 

お盆感謝祭

こんばんは メモリアルホール白石です。

今日は皆様にイベントのお知らせです。

7月28日 日曜日 10時から16時まで日頃の感謝を込め子供から大人まで皆様に楽しんでいただけるような

イベントを開催いたしますので、皆様どうぞお気軽にお越しくださいませ。

仙南地区で活躍中のゴスペルチームe ☆GGミニコンサートや念珠ブレスレットの手作りコーナーも

あります。他にも沢山のコーナーをご用意しておりますので遊びに来てください。

スタッフ一同心よりお待ちしております。

 

 


メモリアルホール白石 未分類

2019年7月15日 

メモリアルホール白石 終活セミナー

皆さんこんにちわ。私はメモリアルホール白石に勤務しております“佐々木勇”です。今日は、メモリアルホール白石にて開催いたします、イベントのご案内を致します。ずばり!“終活セミナー”です。今回のセミナーには宮城県に4人しかいない終活上級インストラクターの“村上則夫先生”が来て下さり、体験談を含めて色々とお話しして下さいます。事前予約で行いますが、当日の飛び込み参加も大歓迎です。暗いイメージの終活ではなく、今後も生き生きとした人生を歩むための“わくわくする終活”がテーマです。6月23日(日)13:30~15:00となっています。ぜひ、ご来館ください。お待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 


メモリアルホール白石 未分類

2019年6月12日 

GWも終わって・・・

こんばんは!!

メモリアルホール桜の小関です。

GWも終わっていつもの日常が戻ってきましたね(^^)/

 

皆さんはどんなGWをすごされましたか?

私は2日間の連休でおばあちゃん・おじいちゃんちへ娘連れて行ってきました!!!

皆さんも家族や友達と楽しく過ごすことができましたか(^^♪?

先週からGWも明けて皆さんお仕事が始まっているかと思います。

大型連休も明けて皆さん忙しくしているかと思いますが

体調などにはお気をつけてくださいね!!!

明日からまた一週間始まりますが、皆さん元気に頑張りましょう!!!

私もまた一週間頑張ります!!!


メモリアルホール桜 未分類

2019年5月12日 

忘れてるけど忘れてないもの

こんばんは、メモリアルホール相馬の沼内天之(ぬまうちたかゆき)です。

突然ですが、皆さんは最近お店でCDを買っていますか?

インターネットや携帯電話が普及した現代では、いつでもどこでも聞きたいときにYouTube等で手軽に音楽を聴くことのできる世の中です。CDを手に取るとしても買わずにレンタルしてしまうという人も多いのです。

特に近頃、若者のCD離れが深刻化しており、昨今ではCD売上を少しでも上げるために有名アイドルグループのいわゆるところの『握手券』やここでしか見れない『限定DVD』や『限定グッズ』などを付けるんが主流になっています。むしろ、CDよりも付いてくるものがメインだったりするおかしなことになっている場合もあります。

皆さんが生まれて初めて買ったCDを覚えていますか?

不思議と皆さん覚えているはずです。

純粋な気持ちでその曲が聞きたくてCDを買いに行ってレジに並んで、家に帰ってCDデッキにセットして再生ボタンを押したドキドキを思い出してください。

皆さんの家にあるCD一つ一つにも思い出があるはずです。

この機会に昔のCDを探してみてはいかがでしょうか。

以上、メモリアルホール相馬の沼内天之(ぬまうちたかゆき)でした。
皆さんに良き音楽ライフを(・ω・)ノ


メモリアルホール相馬 未分類

2019年4月14日 

お彼岸です。

こんにち。春になり暖かくなりましたが、朝晩はまだ寒い日が続いています。

先日、庭の木を切ろうと、チェーンソーに燃料とオイルを入れエンジンをかけましたが・・・

直ぐ止まります。

原因は燃料で、入れるときドロドロしておかしかったのですが。

入れ替えたら大丈夫でした。

 

明日はお彼岸の入りです。お彼岸用の花束を販売中です。

ご来館お待ちしております。

 

 


メモリアルホール柴田 未分類

2019年3月17日 

春の訪れとともに❀

みなさん(*^_^*)こんにちは!

メモリアルホール原町 です!

この季節、卒業式、入学式、進学、就職と慌ただしい中にも

喜びと、感動と お子様の門出を社員一同お祝い申し上げます

 

又、花粉の厳しい季節!花粉症の方は、集中力が途切れてしまう時が

有ると聞いておりますので充分お気を付け下さい。

 


メモリアルホール原町 未分類

2019年3月14日