「メモリアルホールひだでございます」
おはようございます!
メモリアルホールひだ
川端蓮です!
今日のお話は・・・・
葬祭ディレクター!
先日わたくしは葬祭ディレクター1級を受験してまいりました!
他の社員のブログでも取り上げられていたかと思いますので、葬祭ディレクターの説明は省略させていただきます^-^
筆記
実技
どちらも、なんとも手ごたえがつかめない状態でした・・・
合格発表は11月上旬
長すぎますwww
気になって気になって
なにも食べれません
ですが3キロ太りましたwwww
神様にも仏様にも合格を願う毎日です^-^
いつもブログを見て下さりありがとうございます^-^
それではまた次回!
メモリアルホールひだ
2018年9月26日
「メモリアルホールひだでございます」
どうも皆様
おはようございます こんにちは こんばんは
メモリアルホールひだのイケメン担当野村恒輔でございます。
お久しぶりでございます。
突然ですが先日9月12日は私野村の誕生日でした。
プレゼントまだまだ募集中です(笑)
という冗談は置いときまして、先日大きな台風が来ましたね。
皆様の家は大丈夫でしたか?
飛騨高山はさほど被害はなかったみたいですが、他の地域はなかなかひどかったみたいですね。
一日も早い復興をお祈りいたします。
今まで意識してなかったですが、今後は災害事前対策が必要かなと本気で思った出来事でございました。
以上で終わりです。
さようなら。
PS.誕生日には大量のお菓子とgoogleplayカードをもらいました。やったね!!!

メモリアルホールひだ
2018年9月14日
「メモリアルホールひだでございます」
こんにちは。新入社員の岡田悠我です。^.^#¥
台風21号が4日には強い勢力を維持して西日本から東日本にかなり接近し、5日には、台風は日本海へ進み、北日本でも大荒れとなる可能性があるそうなので、皆さんお気を付けください。
さて、話は変わりますが、先月に開催されたアルデココについてお話したいとおもいます。
アルデココはたくさんの方がお越しくださる大イベントです!!!
様々なブースが出展されるのですが、私は午前中だけではありますが、そのうちの一つ、仏具コーナーを担当させていただきました。仏具コーナーは3階に上り会場に入ってすぐ右手に出展していました。
話しかけてくれる方、質問をうけたりと会場の方は大盛況で自分も楽しめるイベントでした✨
帰りにはフードコーナーに寄り、ラーメン等を食べたのですがとっても美味しかったです💜
皆さんも美味しいものを食べてラジオ体操をして健康を意識して生活しましょう( ´`)/
それでは、さようなら。
メモリアルホールひだ
2018年9月2日
「メモリアルホールひだでございます」
皆さまこんにちは
メモリアルホールひだの橋本でございます
お盆が明けたら急に寒い日が2.3日続きましたね
皆さまは、体調は崩されてないでしょうか
学生は夏休みの真っ只中旅行へ行ったりプールへ行ったりと楽しいひと時を過ごしているのではないでしょうか
私の家でも日帰りですが毎年遊びに出ておりまして、今年も恒例のごとく行ってまいりました
今年は石川県ののとじま水族館へ行ってまいりました
5年ほど前に一度行ったことがあるのですが、その時より変わっていて、館内ではプロジェクトマッピングで映像が流れていました
のとじま水族館にもジンベイザメが2頭いるのですが、入ってすぐに上から水槽の中を眺める事ができそこはずっと見ていられましたね(笑)
夏休みも残りわずかとなってきましたが、暑さに負けず楽しんでください
メモリアルホールひだ
2018年8月21日
メモリアルホールひだでございます

こんにちは。メモリアルホールひだの阪谷です。
連日あつ~い日が続いておりますが皆さん熱中症など体の方は大丈夫ですか?
高山も涼しいイメージがありますがかなり暑いです。
近くの下呂でも昨日40℃という記録が・・・。
ただ、8月に入りお盆が近づくと朝晩の温度差がかなりあります、。「さむーい」と起きる朝も。
我が家では、夏でも布団をすぐ出せるようにしています。
さて、あと少しでお盆です。皆さん、お盆の準備はお済ですか?
線香、ろうそく、導師座布団 回転灯籠などなど・・・・。
お盆に向け、メモリアルホールひだではショールーム 玄関 インフォメーションとリニューアルしました。
かなり夏☀らしくなりましたよ。
今回は、なんとメモリアルひだの男性軍の知恵とセンスが詰まった展示になっております!!
8月オススメは『お盆特集』です。
メモリアルホールひだ
2018年8月9日
「メモリアルホールひだでございます」
おはようございます
メモリアルホールひだの尾﨑です
7月も終わりに近づいてきて
いよいよ8月ですね!
夏と言えば そう!花火です🎇
高山市では8月1日に花火大会が行われます
約2000発の花火が夜空を彩ります

そして8月9日には
手筒花火も開催されます
8月9日の厄(や・く)にちなみ
厄払いを願いながら
花火が打ち上げられます
火花を浴びながら打ち上げるので
見応え抜群です!!
台風が近づいてきて雨が降ってますが
また暑くなるみたいですので
体調にはお気をつけてお過ごし下さい
メモリアルホールひだ
2018年7月28日
「メモリアルホールひだでございます」
どうも。
おはようございます!こんにちは!こんばんは!
いつもポジティブ!
メモリアルホールひだ 野村恒輔でございます。
先日は記録的な豪雨が続きましたが、皆様のお住まいの地域は大丈夫でしたか?
私は仕事と消防の両面で忙しかったです……
そして雨があがったかと思いきや、今度は連日暑い日が続いておりますね。
しばらくはつらい日々が続きそうです。
さて、話は変わりますが、先日仕事で『白川村』行ってきました。
私自身白川村にあまり行ったことがなかったので、とても新鮮な気持ちで仕事をさせていただきました。
白川村といえば、合掌造り。
以下wikipediaより参照
※画像は著作権が怖いので、自分で調べてね!!!
『合掌造り(がっしょうづくり)は、日本の住宅建築様式の一つである。急勾配の屋根を持つことがしばしばであるが、現存する合掌造りの屋根は45度から60度まで、傾きにかなりの幅がある[1]。
合掌造りの定義自体が一様ではないが、日本政府が白川郷と五箇山の集落をユネスコの世界遺産に推薦した時には、「小屋内を積極的に利用するために、叉首構造の切妻造り屋根とした茅葺きの家屋」と定義づけた[2]。名称の由来は、掌を合わせたように三角形に組む丸太組みを「合掌」と呼ぶことから来たと推測されている[2][3]。同じ白川郷(荘白川)でも、高山市の旧荘川村地域に残る合掌造りは、入母屋屋根になっている。』
業務の為白川村に向かったのですが、お寺に着いて私は驚愕しました。
まさかお寺まで合掌造りになっているとは!!!
周りの建物もみんな合掌造りでした。
もう辺り一面合掌造り!!!
豪雪地帯だからこその、昔の人達の知恵を感じました。
今度は仕事でなく観光で行ってみたいと思います。
以上で終了です。
さようなら
PS.けいちゃん唐揚げは最高だったよ
メモリアルホールひだ
2018年7月16日
「メモリアルホールひだでございます」
皆様こんにちは!
メモリアルホールひだの川端です!
お久しぶりです!
7月と言う事で、夏ですねー0-
夏ですやんほんまー^-
我が家ではサッカー日本代表が負けてしまったので、炭開きを始めましてBBQをしましたΣ(゚Д゚)
家族がかえってくるまで炭をおこしてまっていたんですが、中々かえって来なくて、シーチキンの缶詰でお酒を3本も開けてしまい、家族が帰ってきたころにはもぉ「べろんべろん」でした。
子供に叱られて楽しくBBQを終えました、わら
BBQと言えば「食」ですね、
私はグルメではないですが、食べるのが大好きですwwww
ドラマも漫画も映画もグルメ系の物はほぼ見てます、ww
そこで皆様にはわたくし川端一押しの「食」映画をひとつご紹介いたします^-^
「南極料理人」

この映画の詳細はですね……
見て下さいwww^-^
ダイエットしている人、お腹がすいている人は要注意、めちゃめちゃお腹がへってしまいますww
「食」系の映画は私にきいて下さい、川端ですww
では皆さんよい夏を!!
メモリアルホールひだ
2018年7月4日
「メモリアルホールひだでございます」
おはようございます、こんにちは。
メモリアルホールひだwith石濱弥です♪お久しぶりでございます♪
私事ですが…沖縄へ連れていって頂きました♪
沖縄島初上陸です。これで47都道府県制覇に一歩近づいた訳です(^^♪
若かりし頃の夢は単車で47都道府県制覇でしたが…
沖縄??
沖縄県って単車で行けるのですか??
疑問が浮上してしまいました。
それでは恒例の写真をお楽しみ下さい♪

メモリアルホールひだ
2018年6月22日
「メモリアルホールひだでございます」
皆さま、こんにちは
メモリアルホールひだの橋本でございます
日も長くなりかなり暑くなっていましたね
梅雨入りしジメジメしてきますが、それを吹き飛ばすくらい元気に頑張りたいですね
それはそうと、一週間ほど前に1泊2日の伊豆研修旅行へ行ってきました
人が歩いて渡れる橋では1番長いという、三島スカイウォークへ行ってきました
高い所は大丈夫な方なので下を見たり横を見たりとキョロキョロしながら400mを渡りました
渡りながら、うーっすらですが富士山が見えました
何度か静岡へ来る機会が、静岡を通る機会があったのですがどの日も天気が悪くやっとでお目にかかることができました
2日目は石川さゆりさんの天城越えの歌詞に出てくる浄蓮の滝へ行きました
全身でマイナスイオンを浴びてきました
2日ともとても天気が良く、福島・宮城の社員の方々ともお話ができてとてもいい研修旅行になりました
私の話はさておき…本日6月10日は飛騨高山ウルトラマラソンが開催されております!
フローラからは、三浦社長を始め社員も参加しております
メモリアルホールひだからは、川端蓮さんが100kmに挑戦中です
いつ雨が降るか分からない天気ですが、完走目指して頑張ってください!!
メモリアルホールひだ
2018年6月10日