「メモリアルホールひだでございます」
こんにちは!
「メモリアルホールひだ」の川端蓮です!
「またおまえかよっ」て思った方々!
また僕です 照…
今日は僕の自己紹介をさせて頂きます!
「興味ない」って思った方々!
そうです僕の自己紹介です 照…
今まで自己紹介をすっ飛ばしてブログを更新していた自分がはずかしいです…
名前 小栗旬 あっまちがえました… 川端蓮「かわはしれん」
生年月日 平成3年8月17日 「25歳」若!
血液型 A型
好きな食べ物 ビール
嫌いな食べ物 しょうが
趣味 ギター BEATBOX 照…
フローラに入って 8年目
所属部署 フューネラル部(葬祭部)
住んでいる場所 あの有名な映画「君の名は」の舞台となった所です
#君の名は
これが僕の自己紹介です!
興味ないですよね(泣
でもいつかこのブログが有名になった時の事を考えて自己紹介を残しておきます わら
いつもは葬祭知識のお話をさせて頂いておりますが…
本日はゆるゆるなブログでした!
次回の「メモリアルホールひだでございます」ではおもしろーい話をさせていただきますので、お楽しみください!
メモリアルホールひだ
2017年8月14日
「メモリアルホールひだ」でございます。
こんにちは^-^
「メモリアルホールひだ」の川端蓮です。
みなさん…
夏いですね~
あっ間違えたあついですね~
…すいませんでした。
今日のブログでは「終活」についてお話させていただきます。
「終活」とはみなさんどういうイメージがございますか?
多くの方はざっくり生きてるうちに自分の葬式の準備をすると言うイメージをもっているんではないでしょうか、
そうです…だけどそれだけではないんです!
「人生の終焉を考える事を通じて、自分を見つめ今をよりよく自分らしく生きる活動」
これが「終活」です!
そしてその中で一番重要な事はエンディングノートを完成させる事ではないかなと思います。
私も1週間かけて、自分が余命一年という設定でエンディングノートを完成させてみました。
相続・保険・葬儀・墓の事について自分の希望を書きしるし、自分の私物をどこにおいているか、へそくりを…
どこに置いているか等こまか~く書きしるし、完成させました。
とてつもない満足感?…何とも言えない安心感がうまれました!
これは自分が余命一年で亡くなると言う設定で完成させましたが、完成させた時にはその余命1年と言う設定はなくなり、明日をどう生きていくか、なにか楽しい事ないかとか、前向きな気持ちになれました。
本当に説明が下手で申し訳ないです…
でもやってみないとわかりません…この安心感!
人間として一番怖い、終わり「死」と向き合うことにより普段身近に起きる自分の不満等が小さく思えます。
是非皆さまもお近くのメモリアルホールにてエンディングノートを準備しておりますので、試しにやって見てください。
私事が多いブログで申し訳ないですがもうひとつだけ
昨年、終活カウンセラー初級を合格いたしました。
今年は終活カウンセラー上級に挑戦しております!先日東京にて勉強会を受けてきました。そして今は本試験を受けるための「事前審査」をクリアするために課題レポートを作成しております…
戦いは始まっているのです…
合格しましたら…〃…
「メモリアルホールひだ」にて終活のご相談を受けさせていただきますので、ぜひお越しくださいませ。
「メモリアルホールひだ」ですよ!わら
ではみなさんまた次回まで!

メモリアルホールひだ 未分類
2017年8月2日
「メモリアルホールひだでございます」
おはようございます。石濱弥です。
さて…「メモリアルホールひだでございます」第二弾!!
本日も一つうんちくを…(笑)
通夜・葬儀に欠かせない…数珠(じゅず)。
念珠とも言いますが…さて…何のためにあるのでしょう??
実は…字のごとし。数える為の珠なのです。
念仏を唱える際、その回数を数える為に使用する仏具です。
「ナンマンダブ、ナンマンダブ、ナンマンダブ…」
その数は108!!
そうです。煩悩の数です。一般的なものはその半分の半分で27珠になっています。
近年は寸法に合わせてその数を決める[略式の数珠]も幅広く普及しております。
ちなみに、数え方ですが一連二連と数えます。
本日、桐生町の高山フローラにて展示会を開催しております♪数珠なども販売していますのでどうぞお立ち寄りくださいませ♪

メモリアルホールひだ
2017年7月9日
「メモリアルホールひだでございます」
おはようございます^-^川端蓮です。
今日からメモリアルホールひだのブログ名を「メモリアルホールひだでございます」にしようと思います^-^
なので始まりが…
こんにちは「メモリアルホールひだでございます」の時間がやってまいりました!!
みたいな感じで始めようかなと思います^-^
先日読んだブログの本には親しみやすいブログ名を付ける事が基本だと書かれておりました…わら
親しんでいただけたら幸いです^-^
今日は「お斎」のお話をさせていただきます。
仏事が終わった後に頂く食事の事を「お斎」と言います。
葬儀の後の食事・法要の後の食事…
各地方によって異なるとは思いますが、「仏事が終わった後の食事」
これが全国的なお斎の定義だと思われます。
岐阜県飛騨地方では浄土真宗と言う宗派が多く「ご縁」を大事にされています。
亡くなった方々のおかげで、仏様(仏教)との「ご縁」を頂く
そして、集まった人との「ご縁」を頂く
葬祭スタッフとして、私が思うにはお斎とは、「故人の送別会」ではないかなと思います。
仏事では今日様々な省略がございますが、私たち葬祭スタッフは皆さまに正しい知識をお届けできるよう、努めて参りたいと思います^-^
なのでこのブログを通して仏事の意味をしって頂けたら幸いです^-^
では次回の「メモリアルホールひだでございます」をお楽しみ下さい^-^
ありがとうございました!
メモリアルホールひだ
2017年6月27日
はじめまして「フローラメモリアルホールひだ」です!
こんにちは「フローラメモリアルホールひだ」の川端蓮です^-^
皆様お仕事お疲れ様です(#^.^#)
岐阜県飛騨地域は6月なのに夏のような暑さを感じられます…(-.-)
フローラメモリアルホールひだでは早々と…
お盆商品を準備させて頂きました!
「メモリアルホールひだ」には「仏壇・仏具ショールーム」がございます、その他商品も豊富に用意しております^-^
ぜひご自宅に足りない物がある方お立ち寄りくださいませ!
お仏壇屋に行く前に「フローラメモリアルホールひだ」にお願いします ^-^わら
仏事関係のご相談も随時承っております!(^^)!

さて明日明後日「6/16.6/17」はウェディングパーク高山フローラで ビアホールを開催してるそうなので…この暑さに負けないようスタミナを つけに行こうと思います^-^
皆様もいきましょー!おしゃれアラカルトもあるらしいですよ(#^.^#)

ここまで読んでいただき誠にありがとうございました( ;∀;)
実は私人生初ブログ投稿でした…
まとまりのない読みにくい文章で申し訳ございませんでした( *´艸`)
帰りに三洋堂(本屋さん)によってブログの書き方の本を買って帰ります…
次回もスペシャル楽しいブログで皆様に役立つブログを書きたいと思います!
是非見てください!
ありがとうございました!(^^)!
メモリアルホールひだ
2017年6月15日