祖母の味
皆様こんにちは!カスタマー開発事業部の佐藤です!
いつもブログを読んでいただきありがとうございます(*^^*)
気温が高い日が多くなってまいりました。熱中症には十分お気を付けください。
さて先日ですが、幼い頃祖母が作ってくれた青豆のふりかけがふと食べたくなり、レシピを教えてもらい作ってみることに!
祖母が愛用していた古いミキサーにかなり悪戦苦闘しましたがなんとか無事完成出来、家族からも好評でした。
思い返せば、私に初めて料理を教えてくれたのは祖母だったな~となんだか心が温かくなりました。
コロナウイルスの影響で外食する機会が減りましたが、こんな時こそ祖母や母の味を習得したいと思います(^^♪
メモリアルホール柴田
2021年6月8日
もうすでに夏バテです・・・
こんにちは。メモリアルホール桜の坂上です。
宮城は毎日25℃を超える暑い日が続いてますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
私は、早くもこの暑さにバテ始めました・・・
この季節になると、そうめんや冷やし中華などの冷たい麺類が食べたくなりますね!!そう思っていた所、本日、うどんのお裾分けを頂きました。白うどんと赤うどんの二色で、赤うどんは梅肉が入っている様です。さっぱりしてそうで、美味しそう!!今日、早速家に帰ったら頂きたいと思います。まだ仕事は終わってませんが、すごく楽しみです。早く仕事を終えられる様に残りの時間頑張りたいと思います。
長々と、私的な事で失礼しました。
次回も宜しくお願い致します。
メモリアルホール桜
2021年6月7日
記憶
こんにちは、佐分利です。
メモリアルホール下呂の裏山の岩肌に懐かしい花が一面に咲いていました。
幼い頃仲の良かった友達の家の裏にこの花が咲いていて、よくこの花で料理のまねごとをして遊んだ記憶が蘇ってきました。
その友達も早くに亡くなり、今では言葉を交わすことは出来ませんが…。
歳を重ね、植物や食べ物、音楽や景色など何気ない日常の中に親しかった故人を思い出し、悲しかった記憶から楽しかったなぁ…と思い出せるようになりこうやって人は記憶の中で生き続けるのかな…と思うと、人と関わる中で私も少しでも楽しいと感じられる時間を過ごしていきたいです。
暑かったり寒かったり不安定な気候ですが、体調をくずさぬようお過ごしください。
メモリアルホール下呂
2021年6月6日
クッキングパパ
こんにちは。
ブログをご覧いただきありがとうございます。メモリアルホール角田の藤井幸洋です。
6月になり日中はとても暑い日が増えて、これからマスクを着けているのが辛い時期になりますね。
今が旬ということで、アサリが安く売っていたこともあり、本日の献立はアサリを使った料理に決定。
ちょうど「ワカコ酒」という酒飲み御用達の漫画を読んでいた私は、無性にアサリの酒蒸しが食べたくなったので自分で作ることにしました。
出来た料理がこちら。
ある日の藤井家の晩御飯は、アサリの酒蒸しと、ペペロンチーノにミートソーススパゲッティです。
酒蒸ししか自分では作っていませんが、やはり自分で作ったものは格別に旨い(笑)
しかも、子供達は食べないだろうと思っていたら、どんどん手が伸びてきてあっという間に無くなってしまいました。
少ししか食べられなかったのは残念ですが、作った料理を美味しいと食べてもらえるのは嬉しいですね。
また何か作った時はブログで報告します!
メモリアルホール角田
2021年6月3日
今が旬!!
こんにちは(*^^*)カスタマー開発事業部の渡邊です。
日に日に夏が近づいてきているのか最近は暑い日が多いですね。
暑いと食欲がなくなってしまう方も多いかもしれませんが、こんな時は旬な食材を楽しみませんか?
6月が旬の食材で調べてみると・・・
きゅうり、ズッキーニ、そら豆、枝豆、さやえんどうなどなど。
その中でもアスパラガスが私はおすすめです!!
アスパラガスの約90%は水分で、炭水化物、たんぱく質、脂質などの3大栄養素はあまり含まれていないのですが、
ビタミンやミネラル分が豊富で、他の食べ物にはないような栄養素が含まれているそうです。
アスパラガスも色々な食べ方があると思いますが、私はアスパラガスの肉巻きが大好きです( *´艸`)
フライパンで作る照り焼きもおいしいですが、一番は青空の下でのBBQで炭火で焼くのが絶品です!!
我が家のBBQでは、アスパラガスの肉巻きが欠かせません(笑)
皆さんもコロナ禍が落ち着いたら、BBQでのアスパラガスの肉巻きをお試しください!!
本日も最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました(´▽`)
メモリアルホールおおくま
2021年6月2日
6月といえば...
皆さまこんにちは!
いつもスタッフブログをご覧いただき誠にありがとうございます(*^^*)
今回ブログを担当させていただきます、カスタマー開発事業部の室井です。
さて、6月といえば日本の春と夏の境目で初夏となります。この頃から北海道を除く各地区では梅雨の時期に入り降水量が多くなります。梅雨の時期となるとジメジメして、なんだか嫌だな...と思われる方が多いのではないでしょうか?今回はそんな雨にまつわる言葉をちょっとだけご紹介させていただきます( *´艸`)
When it rains, look for rainbows; When it’s dark, look for stars. by Oscar Wilde
雨が降っているときは虹を探そう。暗いときは星を探そう。
【イギリス作家 オスカーワイルド】
どんなときも、希望を持ち続けよう。困難なときこそ、問題に目を向けるのではなく物事の明るい面を見て楽しいこと、良いことを探しましょういう非常に前向きな言葉となっています。
No rain, no flowers
雨が降らなきゃ、花は咲かない。
この言葉は、苦労がなければ得るものはないという意味が込めています。人として成長するためには、時には苦労も必要...だからこそ頑張ろうね!という、こちらも前向きな言葉となっております。
ステキな言葉をまだまだたくさんありますが、皆さまも一度調べてみてください(^^♪
きっとお気に入りの言葉が見つかるはずです。
メモリアルホール亘理
2021年5月31日
「メモリアルホールひだでございます」
はじめまして。4月から入社しました田中 優香(たなか ゆうか)です。1月23日生まれの水瓶座のO型です。
高山西高等学校卒業後、専門学校進学のため岐阜市に2年間住んでおりました。
専門学校では、美容の事とブライダルの勉強をしておりました!
専門学校卒業後は地元が大好きなので高山に戻ってきました!やっぱり地元は落ち着きますね!!
好きな事は、カラオケに行く事です!学生の頃合唱団に入っていたので歌うことが好きだったのでそこから好きになりました!大勢で盛り上がって歌うのも好きですし、一人で歌うのも好きなのでコロナが終息したら
行けなかった分沢山行きたいと思います!
私の家には犬が3匹います。仕事から帰ってくると毎日お出迎えしてくれてとても癒されています。
犬の写真がこちらです!!!↓↓↓
まだまだ覚えることが沢山あり、大変ですが一生懸命頑張っていきたいと思います。
よろしくお願い致します!
メモリアルホールひだ
2021年5月30日
はじめまして!!
はじめまして。4月から入社しました藤田由利愛(ふじたゆりあ)です。9月23日生まれのてんびん座のO型です。
出身は秋田県北秋田市という所で、秋田でも北の方に位置する地域に住んでいました。
高校卒業後は、宮城県にブライダルの専門学校に進学をし就職を機に高山に引っ越してきました。
↓↓↓昨年まで通っていた学校です
好きな事はスポーツをすることです!
幼いころからいろんなスポーツをしていましたが、その中でもスキーが一番好きで秋田にいた頃は近所のスキー場に毎年行っていました!!
高山も雪が降ると聞いていたので冬が待ち遠しいです。
引っ越して3カ月ほど経過し、まだ慣れない事ばかりで大変なことも多いですが早く仕事を覚えて自分から行動していけるように頑張ります!
これからよろしくお願いします。
メモリアルホール高山
2021年5月26日
弁当販売中!!
こんにちは、メモリアルホール白石の齋藤です。
5月22日から当会館向かいで桜キッチンによるお弁当の販売が始まりました(^^)/
AM11:00~PM1:00迄、赤い弁当のノボリが目印です!!
テイクアウトやもち豚館で好評のバスクチーズケーキやゴルゴンゾーラのチーズケーキのご予約も承っております。
”今日のお昼はどうしよう””たまには違う所に行こうかな”
そんな時は一度お立ち寄りください(^_-)-☆
メモリアルホール白石
2021年5月24日
待ち遠しいです
こんにちは。
メモリアルホール相馬の山本ひとみです。
最近、とても楽しみにしている事があります。
昨年の秋に、富山県に住んでいる娘の友人からお手紙が届きました。
その中には、「あさがお」の種が入っておりまして・・・

「ちょっと変わった花が咲きます。楽しみにして頂ければ嬉しいです。」
との内容でした。
4月下旬に植えまして、現在元気な葉を付け始めています。
ちょっと変わった花 ?
夏の日差しの中で、どんな花をお披露目してくれるのでしよう。
待ち遠しい毎日です。
メモリアルホール相馬
2021年5月23日