フローラメモリアルホール

スタッフブログ

STAFF BLOG

はまっていること

 

こんにちは、メモリアルホール柴田の小島です(‘ω’)

 

 

宮城県も数日前に緊急事態宣言も出てやれることが限られてきますね、、

皆様最近ハマっているものはありますか⁇

ここ最近ですとアニメも映画も「鬼滅の刃」が流行りましたね。

私も単行本を買ったくらいドはまりしました(‘ω’)

2期もやるようなのでチェックしてみてください

 

 

そして最近ハマっているアニメが呪術廻戦です。

五条悟先生がかっこいいんです。(笑)

かっこ良すぎて仕事のモチベーションになっています。

話し続けると止まらないのでここまでにしておきます!

 

 

皆様もコロナ緊急事態宣言はホームステイして楽しみを見つけましょう(‘ω’)

地震の余震が続いております。体調面にお気をつけて。ご自愛くださいませ。


メモリアルホール柴田

2021年3月20日 

ありがとう(*^^*)

こんにちは、メモリアルホール郡上の蓑島です♪

だいぶ暖かくなってきて桜も少しずつ咲き始めました。

今日は春のお彼岸入りです!!

お墓やお仏壇を感謝の気持ちを込めて綺麗にしましょう☆

春のお彼岸は牡丹餅、秋のお彼岸はおはぎと言われております。

どちらもほぼ同じような物ですが・・・(^-^;

今日はお花とおはぎを飾ってご先祖へ感謝の気持ちを伝えます!

                                                                                

そしてお供えした後は・・・食べます(笑)

大好きなんです( *´艸`)

お彼岸やお盆だけではなく普段から

いつも見守ってくれているご先祖へ感謝の気持ちを伝えられるといいですね!


メモリアルホール郡上

2021年3月17日 

習い事の話

こんばんは。メモリアルホール角田の長澤です。

只今、春彼岸花の作成、お届けスケジュールを作成しておりました。

今回も皆様からの沢山の注文を頂き、スタッフ一同張り切って準備をしております。

さて今回は、習い事の話を書こうかと思います。

なぜ唐突に習い事の話なのかといいますと、最近無性にピアノを習いたい!と思っていたからです!

義務教育を受けていた頃も私はピアノを習いたいと両親に訴えておりましたが、残念ながら金銭的に難しいという理由で習うことが出来ませんでした。

しかし、ピアノの代わりにソフトテニスを習わせてくれました(会費が安いから)。

友達と一緒に習い始め、私のソフトテニス人生は8年続き、小さい大会なら上位に入賞するくらいには上達しました。

大人になって何の役に立つのか考えたときに、全然何の役にも立たないのでは、、、と思う事もありましたが、当時はスマホなども持っていなかったので友達と放課後の余りある時間を勉強ではなくソフトテニスに費やしてました。

今思えば、勉強しておくのが正解だったのですけどね、、、。

段々と大人になり、遊ぶ友達も徐々に減っていき、、、今はもう休みの日は寝る事しかすることがありません。

私が生まれ育ったところは、珍しい習い事をしている人はいませんでしたが、

ダンスやそろばん、ピアノ、水泳などが多かったと思います。

皆さんはどんな習い事をされていましたか?

最近はプログラミングの習い事があると聞いて、今の子供達はすごいなと思いました。


メモリアルホール角田

2021年3月15日 

初めての花粉症

こんにちは、おおくまの下内です!

風が暖かくなって、春らしくなってきましたね!

私は今人生で初めての花粉症に悩まされています、、、

目と鼻が痒いなーと思いつつも最初は花粉症の自覚はありませんでした

周りの人から花粉症?とよく聞かれるようになり、初めて花粉症の症状と気付きました。

今までは花粉症の人は可哀そうと思っていましたが、いざ自分がなってみると、

辛いです、、、ティッシュと目薬を常に持っておかないと不安になります。

風が強い日が辛いと勝手に思っていましたが、風が特に吹いていない日でも辛くなります

一回なるとなかなか治らないと聞くので不安ですが、予防をしっかりしていきます!

まだ寒い日も続いていますが、体調に気を付けてお過ごしください!


メモリアルホールおおくま

2021年3月15日 

今日は何の日・・・??

こんにちは!!カスタマー開発事業部の渡邊です。

本日もご覧いただきありがとうございます(*^^*)

今日は何の日かなぁ・・・と思い調べてみました!!

3月13日 → 『1』を『3』でサンドしているので、『サンドイッチデー』だそうです。

なるほどですよね!!(・o・*)

諸説あるようですが、サンドイッチの語源は「カードゲーム好きのサンドイッチ伯爵が

ゲームをしながら食べられるものとして考案された」や「サンド(砂)とウィッチ(魔女)以外は

何でも挟んで食べれる万能メニュー」などと言われているようです。

皆さんは何の具材のサンドイッチがお好きですか??

今日のお昼はサンドイッチにしたいと思います( *´艸`)笑

最後までお付き合いいただきましてありがとうございました(●´ω`●)


メモリアルホール大河原

2021年3月13日 

9才になりました


こんにちは。スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

メモリアルホール亘理の藤井幸洋です。

私は25歳まで東京で過ごし、東北に移り住んでからは10年が経過しました。

こちらに来て5ヶ月ほどで東日本大震災を経験しましたが、当時の事は今でも鮮明に思い出せます。

紆余曲折ありましたが、子宝にも恵まれて賑やかな日々を過ごさせて頂いております。

そんな我が家の長男が今月9歳の誕生日を迎えました。

市販のケーキをいつもは用意していましたが、今回は皆で手作りしてお祝いです。

最近ハマっているのはマリオのゲームで、喜んで作ってました。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 1615518902036-680x383.jpg

出来上がりです!手作り感溢れるケーキっていいですよね。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 1615518897211-680x383.jpg

ひろつぐ君誕生日おめでとう(^^)

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 1615518895658-576x1024.jpg

これからの成長が益々楽しみです。


メモリアルホール亘理

2021年3月12日 

「メモリアルホールひだでございます」

おはようございます、こんにちは。
メモリアルホールひだwith石濱弥です♪

今回は蓮(ハス)について♪
お寺で仏様が蓮の上に座ってる仏像や、金色の蓮や銀色の蓮を見かけることがありますが…
なんで蓮?
って訳で調べてみました♪

~蓮の花の五つの特徴から、それぞれ極楽へ生まれられる人の心を表している~
だそうです。
その中から一つご紹介します。

蓮はどろどろの泥田に咲きますが、蓮の花は泥に染まらぬきれいな花を咲かせます。
不浄である泥の中から茎を伸ばし、清浄な花を咲かせるハスは、仏教が理想とする在り方。極楽浄土に最もふさわしい花とされてきたそうです。
筆者は清らかな心とは程遠い感じがしますので、まだまだ泥の中に居るってことでしょうか?(笑)
興味があれば後の4つの理由も調べてみて下さいね。
では、恒例の写真をどうぞ♪(笑)

でわでわ、写真と煩悩大好き石濱でした。


メモリアルホールひだ

2021年3月11日 

年度末の大忙し

おはようございます、こんにちは。
メモリアルホール高山with石濱弥です♪
見出しにもある通り、年度末でございます。
皆様も何かとお忙しい事と思いますが、まだまだ冷え込む日がありますので、ご自愛下さい。

さて…私事ですが、今回は私用車についてです。
公休を利用しまして行って来ました軽自動車検査協会へ

あまり一般の方には馴染みの無い施設ですが…
軽自動車の名義変更や廃車や自動車検査を行う場所でございます。
今回のミッションは廃車、名義変更、車検の豪華3本立てでした♪
書類を準備しつつ…ラインに並ぶと…

めっちゃ渋滞…汗
年度末は車の買い替えなども多いので毎日込み合います。今回、検査の予約が取れたのも奇跡では?と感じるほどです。

こんな感じで次々といろんな計測器を通過していきます♪

その後、無事に検査を終え、名義変更を完了し、前の車を廃車して…
我が家の奥さんの車が替わりました。

でわでわ、写真大好き実は元整備士石濱でした。


メモリアルホール高山

2021年3月7日 

暖かくなってきました

こんにちは。メモリアルホール柴田の守口です。

朝晩は寒いですが、日中は暖かくなってきました。

知人のニワトリのオス鶏の話です。

以前は、メス鶏にいじめられて餌も食べられませんでした。

今は、逆にメスを追い回し、おたけびをあげています。

2世も30羽くらいになりました。

ただ、問題は、10羽くらいがオスなので・・・

もうすぐお彼岸です。

お墓参りの花束のご用命も承り中です。


メモリアルホール柴田

2021年3月4日 

花粉!

皆さんこんにちは!
メモリアルホール相馬の藤澤優香です。
今年が始まってあっという間に3月になってしまいました!!
最近、ようやく暖かい日が続いてきました。
私が嫌いな冬がやっと終わるかと思うとうれしいです。
早く春が来ないかなぁと思っております。
又、花粉症の季節がちかづいてきてます。
これからますますひどくなる花粉症、
早く予防をして
皮膚科を受診し
今年の花粉症を乗り越えましょう((´∀`))
まだまだコロナウイルスが落ち着かないので
皆さん体調に気を付けながら過ごしましょ!


メモリアルホール相馬

2021年3月2日