泥だらけの天使
ブログをご覧のみなさん、こんにちは!
メモリアルホール桜の横山です。
今回は我が家の末っ子の出来事をお話したいと思います。
末っ子の小学校で体験学習にて田植えをしたと聞きました。
どうだったのか聞いたら、「泥だらけになって楽しかったけど、疲れた!」とのこと。
それでも、「どうすればあそこまで大きくなるのか?」「いつ頃、稲刈りをするのか?」など
先の事が気になって楽しみのようです。
家では出来ない経験をして学び少しずつ成長していく末っ子ですが、先日も親戚の家に遊びに
ついていった時も田植えをしていたら、機械に乗せてもらったと言ってとても喜んでいました。
そんな末っ子の成長を末永く見守っていけたらなあ、と思います(^^)/
それでは、またお会いしましょう!
メモリアルホール桜
2021年5月22日
甥っ子シリーズ(*’ω’*)
こんにちは(^^♪ メモリアルホール下呂の蓑島です。
私は暑い夏、寒い冬が苦手です・・・ポカポカな春、少し涼しく感じる秋が好きです!(^^)!
ですが、今年は春らしさや桜を楽しむことなく梅雨を迎えたような気がします(;’∀’)ショック・・・。
また暑い夏がやってきます!
一昨年、私は軽い熱中症のようになり、それから暑くなるとすぐ体調を崩すようになりました。
皆様も今のうちから水分はしっかりととって暑い夏に向けて耐えられる体づくりをしましょう!!!
私のブログでちょいちょい登場します甥っ子達の可愛い姿をご紹介します(#^.^#)

少しお行儀が悪いですがお店で安いゲームを買ってもらったみたいで、兄弟仲良く同じ体勢で楽しんでいました。
人気のゲーム機じゃなくても楽しんでいる姿を見て叔母は温かい気持ちになりました(*^^*)
やんちゃだけど、しっかり挨拶が出来て礼儀正しい子供達で感心します。
夏には1人兄弟が増えます(*’ω’*)弟思いのお兄ちゃんになってほしいです★☆★
メモリアルホール下呂
2021年5月21日
きめ込みを始めました。
こんにちは!! メモリアルホール郡上の今井です。
少し前の話になりますが、今年に入ってコロナの事もあり家からあまり出られなくなり、ふと趣味を持とうと思いつきました。
以前、お客様の家を訪問したところ、きめ込みの作品が沢山飾ってありすごく感動しました。
知っている方もみえると思いますが、縫わずに作れるパッチワークです。
私は、通販で買えるので沢山注文をして、夜に集中して作成します。ミゾに布がスーッと入る感覚がとても気持ちがいいです。
沢山注文をするので、作品がたまるのが嫌なのでお客様や知り合い友達に貰って頂いてます。
はまると面白いので、ついつい買ってしまいます。
5月はいろいろあり我慢していますが、6月にはまた始めたいと思っています。
メモリアルホール郡上
2021年5月20日
愛犬の日
こんにちは。メモリアルホール角田の佐藤です。
今日はペットのお話をしたいと思います。先週【愛犬の日】があったのは皆さんご存知でしょうか?私の実家でも犬を飼っています。実家に帰る度にモフモフして癒されてます(^^♪
実家で飼っているコーギーのチョコちゃんです。大きく見えるんですが、実はまだ1歳になったばかりなんです(^^)
元気いっぱいで、好きな事はボールで遊ぶ事です♪ 毎日家の中が悲惨なことに・・・(笑)遊び疲れて寝た後はもちろん家の掃除です(笑)


そんな愛犬の日の日に、知っている人もいるかもしれませんが【犬の十戒】というのを見つけたのでご紹介したいと思います。是非ペットを飼っている人には読んで頂きたいです!
これを読んだ時に色々考えてしまいました。今はペットも家族同然に考えている家族がほとんどだと思います。私の家でも先代の犬が亡くなった時にポッカリ穴が開いてしまったような気持ちになりましたし、今でもきちんと命日とお盆・お彼岸には供養塔にお花を持ってお参りに行ってます。
フローラでもペット葬を行なっています。ただ火葬場に持って行くとかではなく、家族の一員としてお別れをしてご供養をしませんか?ペット葬についての事前相談も行なっております。万が一の際にはフローラまでご連絡ください。
メモリアルホール角田
2021年5月18日
オータニさん、アンビリバボー!
メモリアルホールおおくまの綿貫です。
私は、メジャーリーグが好きで20年位前から、よく見ているのですが、今年は大谷翔平選手の活躍が素晴らしいです。
11日の試合では、投打同時出場した上、途中から外野の守備にも就き、「三刀流」といえるような活躍をしました。
大谷選手は、全試合に出場し10本塁打、26打点とチーム1位、2位の成績で常識にとらわれない本当に今まで見たことない
スーパースターだと思います。
また、岩手県の花巻東高校出身で、生まれも岩手県ということで、とても親近感が湧き、またインタビューの受け答えも
誠実で好感が持てます。
以前も、肘の手術で1年以上欠場していたときがありました。怪我に気を付けて、長くプレーしている姿を見せてほしいと
思います。
メモリアルホールおおくま
2021年5月17日
休日の過ごしかた
皆様こんにちは!カスタマー開発事業部の佐藤です!
5月の中旬に入り、日中の気温が高い日が徐々に続くようになりましたね…
気付けば我が家の冷蔵庫に麦茶が仲間入りしていました!( ゚Д゚)
今年は昨年よりも暑さが厳しい1年になりそうな予感がします。
さて私事ですが母の影響を受け、最近休日には色鉛筆で塗る大人のぬりえを始めました。
いざ初めてみると、色の重ね方や塗り方などで完成度が異なり、奥の深い趣味だなと実感しています…!
コロナウイルスの影響により未だ自粛の日々が続きますが、その様な中でも新しい趣味と出会える事が出来、嬉しく思います(*^_^*)
全国でもコロナウイルスの変異種が流行していますので、皆様お体ご自愛下さい。
最後までお読みいただきありがとうございます。
メモリアルホール大河原
2021年5月16日
こいのぼり
こんにちは!メモリアルホール亘理 佐藤あゆみです。
5月も半ばになりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
春になりますと、我が家では2人の息子がおりますのでこいのぼりをあげる準備をはじめます。毎年3月末からポールを立てて4月からこいのぼりが風に乗って泳いでおります。
長男が今年4月から2年生、次男が年長さんになります。このこいのぼりとも7年のお付き合いになります。子供たちの成長を願い義母からプレゼントされました。その通り大きなケガや病気もせず今日まで過ごせております。ありがとうございます。
今は、コロナ渦で県外を跨ぐ遠出は控えております。落ち着いたら色んな所に連れてって上げたいと思います。
うちの子供たちだけなのでしょうか、自分ちだけのこいのぼりだけではなく色んな所にあるこいのぼりが気になるようです。
折角なので、ご紹介いたします。
毎年、丸森町百々石公園 見晴らし花壇にこいのぼりがあげられます。今年は行くタイミングが遅かったのですが、桜の開花の時期にいくとこいのぼりと桜のコラボレーションが素敵ですよ!! 来年になりますが足を運んでみてくださいね!
まだまだ、コロナ渦で落ちつきませんが、手洗いうがいは基本になりますので体調管理に気を付けながら元気に過ごしましょう!また、お会いしましょう!

メモリアルホール亘理
2021年5月15日
「メモリアルホールひだでございます」
はじめまして。4月から入社しました森香蓮(もりかれん)です。8月21日生まれしし座のO型です。
高校卒業後進学のために、一度高山を出て短期大学を卒業して戻ってきました!やっぱり住み慣れた街と温かい人が多い高山での生活は落ち着きます😌
好きな事は、野球を見ることです⚾️とにかく野球が好きで、見るだけでは物足りなくなりアナウンスをしていたくらい野球が好きです!
まだ誰もいない綺麗な球場、、私の好きな景色です( ¨̮ )
最近はコロナもあり中々行けませんが、コロナが落ち着いたら行きたいな〜と考えています💭
入社して新しいことばかりですが早く仕事を覚えられるよう頑張ります!
これからよろしくお願いします。
メモリアルホールひだ
2021年5月14日
この20年間と向き合って……
こんにちは。
メモリアルホール原町の前山です!
私は先日、家族と兄弟でお墓参りに行ってきました。
先月の4月22日で、父が亡くなってから20年になります。
この20年の中には、色々なことがありました。
嬉しかったこと。悲しかったこと。失敗して、つらかったこと……。
時には、私は何のために生きているのだろう? と、思ったことさえあります。
ですが、私は今“生きていて良かった”と、心から思います。
現在私は、人の“人生の最期”に携わる、葬祭業に就いています。
数多くの葬儀を通して、私の心境にも変化がありました。
葬家にとって、大切な人、かけがえのない人を想う気持ち。
心から溢れ出る、涙……。
その涙から私は、“命の大切さ”を学びました。
私はこの先も生きて、
“命の大切さ”を、今生きている人々だけではなく、
次の世代にも伝えていこうと思います。
今回、真面目な話になりましたが、
時にはこういった考えとも、向き合う必要があったと思ったからです。
これから、いよいよ釣りのシーズン到来です!
次回は、釣りの良い話をお届けしたいと思うので、
よろしくお願い致します。
メモリアルホール原町
2021年5月12日
家庭菜園
初めて投稿致します
萩原フローレンスの熊崎と申します。趣味は家庭菜園、若いうちわ休みになると、友達と色々遊びに行った
りしていましたが、最近は畑の準備をいつやるか、何を植えようかと思うようになり年寄りになったと思う
今日この頃です。先日、トマト・きゅうり・なす・カボチャを植えました。出来上がりが楽しみです。
コロナウイルスの影響により、不要不急の外出自粛が続いておりますが、この様な時わ家庭菜園楽しいですよ
皆さんもどうですか。次回野菜の生育状況報告致します。
メモリアルホール萩原
2021年5月12日