フローラメモリアルホール

スタッフブログ

STAFF BLOG

猫のお話

こんにちは!メモリアルホール柴田の渡辺です。9月上旬ですが、今日も30℃を超える見込みで、まだ午前中なのに暑いです…。

 

さて、話は変わりますが、この前の休日にアミューズパーク名取りんくう店の猫カフェに行ってきました!

以前にも何度か行ったことがあるのですが、今回はなんと3匹の子猫と遊ぶことが出来て、とっても幸せでした♪ まだ生後1、2ヶ月ほどの赤ちゃんということもあり、1時間限定での触れ合いでしたが、出会えてラッキーでした!

興味がある方は是非足を運んでみてください!

 

私の姉は猫を飼っていて、まだ小さな子猫の時に一度会いに行っているのですが、先日写真が送られてきて、成長の早さに驚きました…。

こんなに小さかったのに、

 

あっという間に大きくなっていました!

また今度姉の家に遊びに行ってみようと思います♩

 


メモリアルホール柴田

2020年9月9日 

9月8日~ハヤシの日~

本日もブログを覗いて下さり、ありがとうございます!

メモリアルホール桜の佐藤です!

 

9月に突入し、早一週間が経とうとしておりますが、本日の村田町は

とてつもない暑さです・・・(;´・ω・)

この暑さは一体いつまで続くのか。油断禁物ですね!!

 

セミが鳴いているのか、スズ虫が鳴いているのか分からなくなるのは

私だけでしょうか・・・。(笑)

 

続きを読む »


メモリアルホール桜

2020年9月8日 

下呂へGOO!!!

こんにちは。 メモリアルホール下呂です

本日は白露です。

白露(はくろ)?って何?という方もいると思うので説明します。

季節の変わり目を表す二十四節気のひとつで、定気法にて太陽黄経が165度のときと定義されて、大気が冷える・夜間の気温が下がる傾向がはっきりと出始め、大気中の水蒸気が朝の日の出頃に露となり、朝日の陽光の当たり方によっては露が白く見えることから白露と呼ばれております。

となっておりますが、下呂市の週間天気予報では日中平均30℃となってますので、朝との寒暖差が激しくなってきますので皆さん体調管理気を付けてお過ごしください。

 

フローラメモリアルホール下呂

今井啓仁でした


メモリアルホール下呂

2020年9月7日 

夏休み♪

こんにちは!(^^)!メモリアルホール郡上の蓑島です。

最近、少しだけではありますが涼しくなってきましたね!!

ですが大型の台風が近づいております。直接ではないと思いますが油断は禁物です!!

皆さん、気を付けてくださいm(__)m

夏の話しになりますが、うちでは毎年夏休みになると姉と子供達が実家に帰ってきます。

5歳?と3歳?の今1番やんちゃな坊主たちで毎日うるさく大変でした笑

田舎の自然でたくさん遊び、真っ黒に日焼けして甥っ子達は楽しんでいました♪

おば(私)はそんな可愛い甥っ子達のために、昔、父がよく連れて行ってくれた虫探しに甥っ子達を

連れて行きました!!カブトムシやクワガタを捕まえるのは今は少し難しいのですが・・・

なんと!!!!!

カブトムシがいました(*^-^*)子供より大人が興奮(^-^; 見せることが出来て良かったぁ~

そしてほぼ毎日、夜は花火・・・

これも名古屋ではなかなか出来ないということで、たくさん買ってきましたが何日か続けると

甥っ子達は飽きたみたいで・・・贅沢ですね(^-^;

毎日、甥っ子達と一緒で疲れることもありましたが、やっぱりかわいいですね(*‘ω‘ *)

こちらは、夏休みの途中で仲間入りしたぬいぐるみ↓

姉の旦那さんがUFOキャッチャーで取ってきたみたい( ´∀` )

子供達が帰った今でも母の実家でこうやって待っています!!

可愛いわけではないですが、なぜか嫌いになれない、ぬいぐるみです☆

コロナでなかなか自由に出掛けたり出来ませんが、田舎は楽しいことがいっぱいです♪

遠出しなくても楽しい夏を過ごすことが出来ました(^O^)/


メモリアルホール郡上

2020年9月6日 

お彼岸に向けて

メモリアルホール川崎の佐藤です。

まだまだ残暑が厳しいい中、皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか?

『暑さ寒さも彼岸まで』というように、そこかしこに秋の気配を感じつつある今日この頃です。

今年もお彼岸花の販売を致しますので、皆様、どうぞ宜しくお願い致します。


メモリアルホール川崎

2020年9月5日 

最近の私の趣味

皆さんこんにちは、メモリアルホール角田の佐藤康雄です。

最近は涼しくなったと思えば、残暑らしからぬ猛暑日が続き、体調管理の徹底が望まれる日々が続いています。

そんな中で、THEインドアの私は、趣味である動画の投稿を日々続けています。

先日動画投稿本数が65本を超え、視聴回数も少しづつではありますが、あがってきています(笑)

コロナと猛暑のダブルパンチですが、皆さんも自身の趣味や、やりたいこと、家族での時間を大切にして

この残暑を乗り切りましょう!!


メモリアルホール角田

2020年9月4日 

久しぶりの・・・

こんにちは、メモリアルホールおおくまの佐藤あゆみです。

最近は、涼しい日も多くなってすっかり寝やすい日が続いて嬉しいです。我が家は、二人の息子がおります。子供は体温が高いとよく聞きますが隣にいるとすごく暑くて私まで一緒に汗をかいてしまいます。

汗っかきの息子・・・自分の服装にも髪型も気にするようになってきました。長男からは「坊主は嫌だ~」と言われたのですが、単純なので

「女の子に注目されるよ」なんていうと「んじゃあ、やってもいいよ」とこんな一言で坊主にするのかと思うと恥ずかしいのですが・・・

さっぱりしていい感じになりました。

色んな場面で髪型を変えても気持ちもリフレッシュ出来ていいです!

台風も多くなる季節になりますが、皆さんも気を付けてお過ごしください。


メモリアルホールおおくま 未分類

2020年9月3日 

最近の悩み(-ω-;)...

こんにちは(*’▽’)カスタマー開発事業部の渡邊です。

突然ですが、私は数年前からひどい肩こりに悩まされています(;_;)

初めは時折起こる片頭痛に悩んでいましたが、原因を探ると一つの答えに辿り着きました。

それが・・・「肩こり」です。。

首の後ろの付け根が完全に血管が詰まっているような感覚に陥り、徐々に片頭痛が起こり始めます。

様々な肩こり解消法がありますが、その中でも温熱シートで温める作戦を実行しているのですが、

夏の時期は暑さに負けて温め作戦を実行することが出来ません。。

そこで暑い時期は、ヒジをぐるぐるまわす「肩回し体操」を始めてみました。

すでにご存じの方もいるかと思いますが・・・

 

① 右ヒジを曲げ、右手を右肩につけます。

② 右肩から右手が離れないように意識し、右ヒジでできるだけ大きな円を描きます。

すると自然と右肩が回り、同時に肩甲骨も動かすことが出来るため、

肩甲骨周囲の筋肉への血行が改善されます。

③ 数回ヒジをまわしたら、左側も同様に行います。

 

日々の生活で肩こりを悪化させてしまう要素がたくさんあるかもしれません。

予防や解消法を模索し、肩こりの原因となる筋肉に刺激を与えていきたいと思います!!

 

まとまりのない文章になってしまいましたが、

最後までお付き合いいただきありがとうございました<(__)>


メモリアルホール大河原

2020年9月2日 

趣味について語れるか否か

毎日、外に出る気も失せるような日差しが差す中、皆様はいかがお過ごしですか。

メモリアルホール亘理の佐藤大輔と申します。

今日は雨模様。幾分か気温も低く、過ごしやすかった一日ではないでしょうか。

 

急な話ですが、時に、あなたの趣味はなんですか?と聞かれたとき、すぐに答える事ってできますか?・・・まぁ聞かれる場面があるかは正直微妙ですが。

趣味が無い、人には言いづらい、理解されない、言ったら引かれるかも。そういった事で答えられないという人も中には居るはずです。

コロナ禍で出掛ける事も出来ず、やれ自宅にて新たな趣味を持った。やれ家庭菜園はじめた。そういった話をいたるところで聞くことが多くなりましたね。

 

そんな中、私は最近ハマって毎日のように食べているものがあります。

 

豆腐です。絹限定で豆腐です。一丁食べます。すげー食べます。

ネギ、ポン酢、あごだし醤油、韓国のり、野菜ドレッシング、いろんなものを毎日変えて、日夜、最強の組み合わせを探しておりました。

その中で一番、最強の組み合わせを見つけてしまったので、これを読んでいる方にだけ特別にお教えしようと思います。マジでブログ限定。

 

 

 

なんと

 

 

 

丸美屋さんの “しっとりやわらかソフトふりかけ とり&たまごそぼろ” です!

ふりかけやん。ほかほかごはんにかけるやつやん。となる方も少なからずいらっしゃると感じますが、これは本当におすすめ。

食べ方としては、少し多めにふりかけをかけ、豆腐の表面の水分を吸わせる為に2、3分置きます。そして丁度いい大きさに切り、食してください。最高においしい!幸せ!

もしかしてと思ってパリパリふりかけを掛けてみたのですが、これがまたくそ不味い。すみません、汚い言葉を使ってしまいました。

ソフトふりかけが最強なのはご存じ頂いた通り揺るがないので、とうとう先日、通販にてしっとりソフトふりかけシリーズ全14種を購入してしまいました。毎日味を変えては新たな感動を得ています。まだ全シリーズ食べきれていないので、全制覇したいと思います。

 

 

 

趣味のフリとは一体何だったんでしょうね。


メモリアルホール亘理

2020年9月1日 

「メモリアルホールひだでございます」

こんにちはこんばんはおはようございます^-^

川端です!

ぴえん!

きゅんです!

最近こんな言葉をよくききます!

 

川端家長女はこんな言葉で父である私に感情を伝えてきます…

 

長女「ぴえん」

私「悲しいと言え」

 

長女「きゅんです」

私「好きですと言え」

と言って毎日喧嘩ばかりです^-^

 

日本語の乱れが気になるこの頃でした^-^

残暑もまだまだ続きますが、みなさんどうぞお体大事にお過ごしください^-^

「ぴえん」

 

川端でした!


メモリアルホールひだ

2020年9月1日