すくすく育ってます。
こんにちは、福島ブロックの沼内天之(ぬまうちたかゆき)です。
以前から趣味で熱帯魚を育てていますが、実は今まで水草というものをしっかり力を入れて育てた経験がありませんでした。
You〇ubeにてあるアクアリウム水槽の動画を見て、すごく興味が湧き色々調べ、Am〇zonにて水草の種を購入しました。
下の画像が種をまいてから14日たったものです。

写真ではあまりわかりませんが、わずかではありますが光合成をしておるようで水草に酸素の粒がつくようになってきました。
最近は帰宅すると日に日に育っていく水草を眺めることが日課になっており、魚のいない水槽をずっと眺めている息子の姿を見て母が少し心配しているという面白い構図が出来上がっています。
水槽を眺めながらどんな魚を入れようか考えるのが楽しんですよね。
少しでもほんわかしていただけましたでしょうか?(^^)
以上、沼内天之でした。
メモリアルホール富岡
2020年9月13日
ご無沙汰しております
フローラメモリアルホール高山 江馬 匠です。
私事ですが、7月の31日に娘が誕生しました!!
また一人小さな命が誕生し、より一層家庭が明るくなった気がします。
ようやく上のお兄ちゃんも赤ちゃんがやってきたことに慣れてきたのか、手足をつついてみたり、大泣きしているときに慰めているつもりなのか自分のビスケットを持ってきて差し出していました。笑
少し息子の成長を感じているのとともに、長女の事を思い返している今日です。
長女はもう亡くなっていますが、長女のおかげで今子供たちが元気に生を受けて育っているのだと感じ、娘のために動いてくださったフローラの方たちと共に、今度はフローラの一員としてお別れのお手伝いができていることにうれしく思っています。
フローラの彼岸の花束、もうすぐ締め切りとなりますが私も娘のために一束と思っています。
皆さんもご先祖の方や、大事な方へ花束をいかがですか?
嬉しいご報告がしんみりとした話になってしまいましたが、読んでいただきありがとうございます。
それではまた次回の更新まで・・・
皆様時節柄ご自愛くださいませ。
メモリアルホール高山
2020年9月12日
🍁 ○○の秋 🍁
皆さん、こんにちは。
メモリアルホール相馬の太田です。
暑いのが苦手な私にはやっと過ごし
やすい季節となってきました ( ^^)
さて、秋と言えば皆さんは何を
思い浮かべますか?
私は・・・。
やっぱり食欲の秋でしょうか・・(;’∀’)
秋になると、おいしいものがいっぱい
ありますよね~。
先日、秋の果物がたくさん入ったケーキを
いただきました (^^♪
まだだま秋はこれからです。
適度な運動をしつつ、おいしいものを食べて
体重が増えないよう?(;’∀’) 気をつけながら
秋を満喫したいと思います!
では、また次のブログでお会いしましょう!
メモリアルホール相馬
2020年9月11日
秋の味覚
こんにちは、メモリアルホール白石の三浦です。
まだまだ暑い日が続いていますが季節は秋ですよ。
秋といえば食欲の秋!
秋が旬の食材もたくさんあり、果物なんかもおいしい季節ですね。
ぶどうや梨、柿、いちじく・・・。
特に梨は私の地元でも有名で、休日は果物直売所にたくさんの人がきていました。
私の子供たちも梨が大好きでとまらなくなります笑
まだ少し暑い日が続きますがお体に気を付けてお過ごしください。
メモリアルホール白石
2020年9月10日
猫のお話
こんにちは!メモリアルホール柴田の渡辺です。9月上旬ですが、今日も30℃を超える見込みで、まだ午前中なのに暑いです…。
さて、話は変わりますが、この前の休日にアミューズパーク名取りんくう店の猫カフェに行ってきました!
以前にも何度か行ったことがあるのですが、今回はなんと3匹の子猫と遊ぶことが出来て、とっても幸せでした♪ まだ生後1、2ヶ月ほどの赤ちゃんということもあり、1時間限定での触れ合いでしたが、出会えてラッキーでした!
興味がある方は是非足を運んでみてください!
私の姉は猫を飼っていて、まだ小さな子猫の時に一度会いに行っているのですが、先日写真が送られてきて、成長の早さに驚きました…。
こんなに小さかったのに、

あっという間に大きくなっていました!
また今度姉の家に遊びに行ってみようと思います♩
メモリアルホール柴田
2020年9月9日
9月8日~ハヤシの日~
本日もブログを覗いて下さり、ありがとうございます!
メモリアルホール桜の佐藤です!
9月に突入し、早一週間が経とうとしておりますが、本日の村田町は
とてつもない暑さです・・・(;´・ω・)
この暑さは一体いつまで続くのか。油断禁物ですね!!
セミが鳴いているのか、スズ虫が鳴いているのか分からなくなるのは
私だけでしょうか・・・。(笑)
続きを読む »
メモリアルホール桜
2020年9月8日
下呂へGOO!!!
こんにちは。 メモリアルホール下呂です
本日は白露です。
白露(はくろ)?って何?という方もいると思うので説明します。
季節の変わり目を表す二十四節気のひとつで、定気法にて太陽黄経が165度のときと定義されて、大気が冷える・夜間の気温が下がる傾向がはっきりと出始め、大気中の水蒸気が朝の日の出頃に露となり、朝日の陽光の当たり方によっては露が白く見えることから白露と呼ばれております。
となっておりますが、下呂市の週間天気予報では日中平均30℃となってますので、朝との寒暖差が激しくなってきますので皆さん体調管理気を付けてお過ごしください。
フローラメモリアルホール下呂
今井啓仁でした
メモリアルホール下呂
2020年9月7日
夏休み♪
こんにちは!(^^)!メモリアルホール郡上の蓑島です。
最近、少しだけではありますが涼しくなってきましたね!!
ですが大型の台風が近づいております。直接ではないと思いますが油断は禁物です!!
皆さん、気を付けてくださいm(__)m
夏の話しになりますが、うちでは毎年夏休みになると姉と子供達が実家に帰ってきます。
5歳?と3歳?の今1番やんちゃな坊主たちで毎日うるさく大変でした笑
田舎の自然でたくさん遊び、真っ黒に日焼けして甥っ子達は楽しんでいました♪
おば(私)はそんな可愛い甥っ子達のために、昔、父がよく連れて行ってくれた虫探しに甥っ子達を
連れて行きました!!カブトムシやクワガタを捕まえるのは今は少し難しいのですが・・・
なんと!!!!!

カブトムシがいました(*^-^*)子供より大人が興奮(^-^; 見せることが出来て良かったぁ~
そしてほぼ毎日、夜は花火・・・

これも名古屋ではなかなか出来ないということで、たくさん買ってきましたが何日か続けると
甥っ子達は飽きたみたいで・・・贅沢ですね(^-^;
毎日、甥っ子達と一緒で疲れることもありましたが、やっぱりかわいいですね(*‘ω‘ *)
こちらは、夏休みの途中で仲間入りしたぬいぐるみ↓
姉の旦那さんがUFOキャッチャーで取ってきたみたい( ´∀` )
子供達が帰った今でも母の実家でこうやって待っています!!
可愛いわけではないですが、なぜか嫌いになれない、ぬいぐるみです☆
コロナでなかなか自由に出掛けたり出来ませんが、田舎は楽しいことがいっぱいです♪
遠出しなくても楽しい夏を過ごすことが出来ました(^O^)/
メモリアルホール郡上
2020年9月6日
お彼岸に向けて
メモリアルホール川崎の佐藤です。
まだまだ残暑が厳しいい中、皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか?
『暑さ寒さも彼岸まで』というように、そこかしこに秋の気配を感じつつある今日この頃です。
今年もお彼岸花の販売を致しますので、皆様、どうぞ宜しくお願い致します。

メモリアルホール川崎
2020年9月5日
最近の私の趣味
皆さんこんにちは、メモリアルホール角田の佐藤康雄です。
最近は涼しくなったと思えば、残暑らしからぬ猛暑日が続き、体調管理の徹底が望まれる日々が続いています。
そんな中で、THEインドアの私は、趣味である動画の投稿を日々続けています。
先日動画投稿本数が65本を超え、視聴回数も少しづつではありますが、あがってきています(笑)
コロナと猛暑のダブルパンチですが、皆さんも自身の趣味や、やりたいこと、家族での時間を大切にして
この残暑を乗り切りましょう!!
メモリアルホール角田
2020年9月4日