メモリアルホール高山です
こんにちは!
今年、新卒で入社した吉本です。今日初めてのブログになるので自己紹介をしたいと思います!
好きな食べ物:白米
苦手な食べ物:うなぎ、梅干し
好きな事:食べる事、寝る事
苦手な事:沈黙
好きな動物:猫、大きい犬
苦手なもの:飛ぶ虫
血液型はB型で、性格はのんびりしている方だと思います。
ですが、親には「がさつだ」とよく言われます
遊園地など楽しい所が大好きです
今は大変な時期なのでなかなか外に出て行くのは難しいですが、
みんなで協力し合って早くこの状況から抜け出せるように努力していきましょう!
メモリアルホール高山
2020年5月7日
STAND UP FOR THE VICTORY with WE
夏の気配がしてきた今日この頃皆様はどうお過ごしでしょうか。
メモリアルホール相馬の沼内天之(ぬまうちたかゆき)です。
世の中なににつけても自粛自粛と付きまとうご時世ですが、その分ある意味では自由な時間が増えたのも事実であり、昔はよくしていたことも段々と忙しさを理由にやらなくなってしまった趣味が誰しも一つはあると思います。
私事になりますが、先日部屋を掃除している際に昔学生時代に使っていた電子書籍端末を見つけました。
なにぶん、10年近く前のものでしたので壊れているとは思いましたが、懐かしさと好奇心で充電コードを繋げ、いざ電源オン。これが問題なく電源が点いたんです。
10年前の自分は何を読んでいたのかと確認してみるとその頃流行っていたようで『永遠の0』等あり、最後に読んだのは『銀河鉄道の夜』でした。大好きだったんですよね。
『クラムボンはかぷかぷわらったよ』が本当に印象的でした。
わかる人はわかるのかな?
今はほとんど漫画しか読みませんが活字中毒だった頃もあったことを思い出してなんだかほっこりしてしまいました。
懐かしさからその夜電子書籍を持ってお風呂で1時間半も読みふけってしまいました。
きっかけは人それぞれだと思います。
今から出来る事。今なら出来る事。今しかできない事。
あなたは何をしますか?
自粛自粛で嫌になりますが、今をみんなで乗り切りましょう‼
以上。メモリアルホール相馬の沼内がお送りいたしました。
メモリアルホール相馬 未分類
2020年5月6日
夏がすぐそこまで
こんにちは
メモリアルホール白石の三浦です。
最近暑い日が多くなりましたね。風がふくと涼しいですが少し外に出ただけでも汗をかいてしまいますね。
コロナウィルスの影響で外出自粛が続いていますが、皆様どのように過ごされていますか?
楽しみにしていたゴールデンウィークも家で過ごされている方のほうが多いですよね。
まだまだ収まるには時間がかかりそうですが、この時期を乗り越えて
また旅行や遊びに出かけられる日が来ることが待ち遠しいです!
朝や夜は少し肌寒いので体調を崩さないよう気を付けてお過ごし下さい。
メモリアルホール白石
2020年5月5日
モフモフ
こんにちは!メモリアルホール柴田の長澤と申します。
以前、仕事が終わって家に帰ると母が新しいキャットタワーを
猫たちの為に組み立てておりました。
私は3匹の猫と母と暮らしておりまして、
そのうちの1匹は私の部屋からリビングや他の部屋に行くのを自粛(?)しており
滅多に私の部屋からは出てこないのですが
キャットタワーが組み立ってしばらくすると、
静かにキャットタワーを満喫しておりました。

心なしか少し興奮しているような表情かなと感じ取っております。
今回以降は使ってくれている姿は残念ながら見られておりません・・・。
そして休日は10年ぶり位に犬の散歩に同行しました。
やんちゃな犬でサーっと走って行ってしまうのですが
サーっと戻ってきて私のパーカーの袖に噛みつかれながら散歩を楽しみました。
隙があれば袖に噛みついてきて、とっても可愛かったです!
天気がすごく暑くなったり、今日みたいに涼しいと差がありますので
皆さん体調を崩さないようにお過ごしください。
目を通して頂きありがとうございました!
メモリアルホール柴田
2020年5月4日
もうすぐ母の日❁
こんにちは☺ メモリアルホール桜の佐藤です。
コロナウイルスの為、外出が自粛になり毎日皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は休日はひたすら掃除をしたり洗濯をしたり、ゲームをしたり・・・本当につまらないです(-_-;)
当フローラでも感染拡大防止の為、マスク着用、換気、飛沫感染予防、除菌など・・・万全を尽くしております。
そして、皆様来週日曜日は母の日です(^^♪ 日頃の感謝を込めてお花を贈ってみてはいかがでしょうか?
メモリアルホール桜の会館内では胡蝶蘭を販売中です❁
皆さんが良く目にする胡蝶蘭から比べるとあまり見たことが無い種類かもしれませんが、この【マイクロ胡蝶蘭】
はミニサイズでとってもかわいいです(´∀`*)
【他のお花よりも長く楽しめる胡蝶蘭】とも言われています。普段忙しいお母さんに気分をリフレッシュしてもらうためにもマイクロ胡蝶蘭いかがでしょうか?
メモリアルホール桜
2020年5月3日
下呂GOO!!!

こんにちは。
気温もグングン上がり
暑い日差しを感じる今日この頃です。
ニュースでは毎日一日中「コロナ・コロナ」と報道されておりますが、
そんな状況の中でも、お母さん達は朝・昼・夜の食事、家事と日々家族の為に頑張って見える事と
思われます。
フローラでは、そんなお母さん方に日頃の感謝を込めて「母の日弁当」をご紹介させて頂きます。
また、子供さん達も不要不急の外出制限から、自宅で過ごす毎日かと思います。
家事に疲れたお母さん方も見えると聞こえて来ます。
「母の日弁当」・品ぞろえ豊富な「テイクアウト商品」をご準備させて頂きましたので、
是非ご利用下さいませ。
メモリアルホール下呂
2020年5月2日
今日は何の日?
こんにちは!!
メモリアルホール桜の長谷川です。
今日は図書館の日ということでした。「図書館法」が1950年に制定されたことで、図書館の日ということでした。
最近はコロナウィルスの影響で外出ができずに、私は小説を読む機会が増えました!!
新しい趣味ができて、嬉しいです。これからも色々な小説を読みたいと思います。
では、また更新します!
メモリアルホール桜
2020年4月30日
はじめまして!
こんにちは、はじめまして!
4月から生花部所属となりました、渡邉佳子です。
配属から約ひと月となりますが、少しずつ業務にも慣れ、作成等にも携われるようになってきました。
今は覚えなければならない事が多く、反復練習や基本を学んでいますが、
花に携わる仕事をしたかったので毎日充実しています。
突然ですが、私の趣味の一つとして喫茶店巡りが好きなのですが、コロナで自粛している最近は同じ部署の方に紹介して頂いた
お菓子屋さんやケーキ屋さんでお菓子を買い、お家で食べることが楽しみになりました。
私は福島県の郡山市出身で宮城については知らない場所やお店ばかりの為、
これから時間を見つけてお店を開拓していきたいです。
もしよろしければおすすめのお店があったら教えて頂けると嬉しいです。
それでは皆様、体調には十二分にお気を付けてお過ごし下さい。
メモリアルホール角田
2020年4月29日
母の日
皆さんこんにちは
東ブロックの髙橋宏仁です。
5月の10日(日)第2日曜日は「母の日」
誰もが知っている行事ですが、ちなみに日本で初めて母の日のイベントが
行われたのは明治末期頃、1915年(大正4年)には教会でお祝いの行事が
催されるようになり、徐々に民間に広まっていったと伝えられています
母の日は、長い歴史の中でカーネーションを贈る日と定着していますが
日頃の母の苦労をいたわり母へ感謝を表す日でもあります
お知らせがあります
日頃の感謝の気持ちを込めた「ありがとう弁当」を贈りませんか

お弁当とご一緒に一輪カーネーションも贈りませんか
フローラではご予約を受け付けております。
メモリアルホールおおくま 未分類
2020年4月28日
アマビエさま。
こんにちは、カスタマー開発事業部の植野です。
お休みになってもどこにも行けず、毎日寂しいニュースばかりで
春だというのに気の晴れない毎日ですね。
さて、ネットで話題にもなっているので、知っている人もいるかもしれませんが、
アマビエという妖怪を御存じでしょうか。

半人半魚の妖怪で、光り輝く姿で海中から現れ、豊作や疫病について予言すると言われています。
江戸時代中期の熊本県に現れたのだとか。当時の記録に残っています。
アマビエは疫病が流行ったら、自分の姿を絵に写して人に見せなさいと告げたそうです。
かの有名な妖怪漫画家・水木しげるさんも描いていらっしゃいますよ。
というわけで、アマビエの絵をここにも挙げてみました。
いらすとやさんのかわいいアマビエです。
スマートフォンの待ち受けにしてみたのですが、
画面を見るたびに手を洗わなきゃ!と思い出すので、なかなかお勧めですよ。
うがい手洗い、人との距離をあける。
ちょっとしたことに気を付けて、コロナにかからないで元気に過ごしましょう!
メモリアルホール白石
2020年4月27日