気分爽快!
本日もブログを覗いていただき、ありがとうございます。
メモリアルホール大河原の佐藤です(^^♪
本日はとても清々しい一日となりましたね!
急な暑さに戸惑いも隠せませんが、晴れているだけで気分が良くなります。
ここ最近は、暗いニュースも多いですが、もう少しの辛抱だと信じて皆様がんばりましょう!
信じてはいるものの・・・
そろそろ遠出をしたい気持ちが溢れ出しておりまして・・・。
一日も早い終息を願うばかりです。
真っ青に晴れた空を見上げて深呼吸するとスッキリしますよ(#^^#)
皆様に、元通りの生活が戻ってきますように・・・★
変わりのない日常が『一番の幸せ』なのだと実感しております。
皆様が今一番したい事は何ですか・・・?☆彡
メモリアルホール大河原
2020年5月13日
乗り越えましょう!!
こんにちは(*^-^*) カスタマー開発事業部の渡邊です!!
少しずつではありますが、新型コロナウイルスの影響が緩和されつつありますが、
まだまだ今までの生活に戻るまでには時間がかかりそうですね。
『ステイホーム』の言葉がたくさん発信されていますが、
私もお休みの日は、不要な外出を控え普段はあまりしないような
大掃除並みの家の掃除をしたり、以前に見逃してしまったテレビドラマなどを
動画で一気見して過ごしています(^^;
皆様も各々、自宅での過ごし方を工夫されていることと思います。
体調管理に注意し、早期の終息を祈りながら、この闘いを乗り越えましょう!!
メモリアルホール白石
2020年5月13日
世界一発行の多い本は?
こんにちは、コロナも落ち着いてきましたね
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
家で過ごす時間が増えていますね。
皆さんは世界一発行の多い本についてご存知ですか。
50~60億冊以上発行されている本があります。
それは・・・・聖書です!!
聖書は、天地創造から世界の終りまでが綴られています。
日本人にはあまりなじみがありませんが、ホテルの引き出しに入っていたりします。
前者では神様が世界を作る話やアダムとイヴの話などを読むことが出来、後者ではイエス・キリストの活動や紙の啓示などを読むことが出来ます。
聖書は、ギネスにも載るほどのベストセラーになっています。
驚きですね………
世界一を調べると驚くものが多いのかもしれません
ぜひ、皆さんも世界一について何か調べてみるのも新しい発見がありいいかと思います。
メモリアルホール亘理
2020年5月12日
「メモリアルホールひだでございます」
皆さん、こんにちは
お久しぶりです。メモリアルホールひだ橋本早奈恵です
新型コロナウィルスの影響でどこも外出自粛の中皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
昨日は母の日でしたね
皆さんはお母さんに感謝の気持ちを伝えていますか
照れくさくてなかなか言えない日々の感謝を伝えるとてもいいきっかけですよね母の日は
私も、学生の頃は母の日の贈り物をしていなかったのですが、社会人になって母の日にプレゼントを渡すようになりました。
一年目は初任給でお財布を二年目はフローラの母の日いなり
三年目はプリザーブドフラワーとお菓子の詰め合わせ
そして今年はフローラのフルーツサンドとハーバリウムを贈りました
毎年とても喜んでくれるので渡す方もどんな反応してくれるか楽しみで、今年は「今、ハーバリウムが欲しいんやさなぁ」という母からの声が聞こえたのでその言葉の通りハーバリウムを一緒に渡しました。
昨日は帰りが遅かったので直接渡せなかったのですが、「可愛い!可愛い!!!」とLINEが届き今年も喜んでくれたんだなと安心しました
それでは、私の母の日事情を紹介したところで失礼いたします
皆さん、体調には十分気を付けて下さい
手洗いうがい、アルコール消毒、そして三密にならないように!
早く普通の生活に戻れるよう頑張りましょうね
メモリアルホールひだ
2020年5月11日
手先が器用な人
こんにちは。
突然ですが皆さん、手先が器用な人ってどう思いますか?
自分はとても憧れます。
自分のばあちゃんとかだと、編み物が得意で、あっという間に手袋や帽子などを編んでしまいます。すごいです。職場にもそういう手先が器用な人がいて、自分はその人のことをボスと呼んでいます。本人は知りません。多分。

すごいですよね。猫じゃらしを集めて、ブーケ的なものを作っていました。
パパッとこういうおしゃれなものを作れる人、憧れます。
かっこいい。
フローレンス 黒沢
メモリアルホール原町
2020年5月10日
萩原Gooo!!
こんにちは(^^♪
フローラメモリアルホール萩原です。
まだコロナが収束されていない今、いかがお過ごしでしょうか?
明日はいよいよ母の日です。
外には出にくい今日、家庭で行うことのできるイベントです。
母の日は5月第二日曜日、父の日は6月第三日曜日、こどもの日は5月5日、妻の日は12月3日(いい妻サンキュー)、愛妻の日は1月31日、いい夫の日は10月10日、おじいさんの日は2月2日(じいじ)、おばあさんの日は8月8日(ばあば)、敬老の日は9月の第三月曜日、家庭の日が毎月第三日曜日。と様々な設定がされています。
年に21回しかありませんので、その都度楽しんでみてはいかがでしょうか?
ではまた(^^)/
メモリアルホール萩原
2020年5月9日
(^◇^; )噂の無料ヘアーカットを受けてみた!
皆さんこんにちは。フローラ 志賀孝子です。
今年のゴールデンウイークはどのようにおうち時間を過ごされていましたか?
私は新型コロナウイルスの緊急事態宣言が発令されてから不要不急の外出を控えております。
ほとんどの娯楽地が臨時休業や倒産になってしまったり、月1で通っていた美容室も臨時休業になってしまったため、改めて普段の生活がどれほど幸せだったか痛感しました。
ですが、こんな事態だからこそ今までできなかったことに挑戦してみたり新しいライフスタイルで乗り超えられたらと思います!
私も先日、美容室に行けなかった代わりに、自称美容師の資格をもっていると言う娘にヘアカットをしてもらいました!(夢の中で取ったそうです)(笑)
出来栄えは…まぁまぁ上手でした。(笑)
強いて言うなら左右対称に切って欲しかったなぁ…と。(笑)
でもこんな事態だからこそ、娘とたわいもない思い出が作れたので幸せな時間でした^_^
皆さんも今は憂鬱で辛い日常が続いても、「感染者ゼロでした」と報道される日まで自分のためにも、そして家族のためにも、おうち時間を大切にしてください!
穏やかな日常に戻れますように(*^-^*)
メモリアルホール富岡
2020年5月8日
メモリアルホール高山です
こんにちは!
今年、新卒で入社した吉本です。今日初めてのブログになるので自己紹介をしたいと思います!
好きな食べ物:白米
苦手な食べ物:うなぎ、梅干し
好きな事:食べる事、寝る事
苦手な事:沈黙
好きな動物:猫、大きい犬
苦手なもの:飛ぶ虫
血液型はB型で、性格はのんびりしている方だと思います。
ですが、親には「がさつだ」とよく言われます
遊園地など楽しい所が大好きです
今は大変な時期なのでなかなか外に出て行くのは難しいですが、
みんなで協力し合って早くこの状況から抜け出せるように努力していきましょう!
メモリアルホール高山
2020年5月7日
STAND UP FOR THE VICTORY with WE
夏の気配がしてきた今日この頃皆様はどうお過ごしでしょうか。
メモリアルホール相馬の沼内天之(ぬまうちたかゆき)です。
世の中なににつけても自粛自粛と付きまとうご時世ですが、その分ある意味では自由な時間が増えたのも事実であり、昔はよくしていたことも段々と忙しさを理由にやらなくなってしまった趣味が誰しも一つはあると思います。
私事になりますが、先日部屋を掃除している際に昔学生時代に使っていた電子書籍端末を見つけました。
なにぶん、10年近く前のものでしたので壊れているとは思いましたが、懐かしさと好奇心で充電コードを繋げ、いざ電源オン。これが問題なく電源が点いたんです。
10年前の自分は何を読んでいたのかと確認してみるとその頃流行っていたようで『永遠の0』等あり、最後に読んだのは『銀河鉄道の夜』でした。大好きだったんですよね。
『クラムボンはかぷかぷわらったよ』が本当に印象的でした。
わかる人はわかるのかな?
今はほとんど漫画しか読みませんが活字中毒だった頃もあったことを思い出してなんだかほっこりしてしまいました。
懐かしさからその夜電子書籍を持ってお風呂で1時間半も読みふけってしまいました。
きっかけは人それぞれだと思います。
今から出来る事。今なら出来る事。今しかできない事。
あなたは何をしますか?
自粛自粛で嫌になりますが、今をみんなで乗り切りましょう‼
以上。メモリアルホール相馬の沼内がお送りいたしました。
メモリアルホール相馬 未分類
2020年5月6日
夏がすぐそこまで
こんにちは
メモリアルホール白石の三浦です。
最近暑い日が多くなりましたね。風がふくと涼しいですが少し外に出ただけでも汗をかいてしまいますね。
コロナウィルスの影響で外出自粛が続いていますが、皆様どのように過ごされていますか?
楽しみにしていたゴールデンウィークも家で過ごされている方のほうが多いですよね。
まだまだ収まるには時間がかかりそうですが、この時期を乗り越えて
また旅行や遊びに出かけられる日が来ることが待ち遠しいです!
朝や夜は少し肌寒いので体調を崩さないよう気を付けてお過ごし下さい。
メモリアルホール白石
2020年5月5日