フローラメモリアルホール

スタッフブログ

STAFF BLOG

メモリアルホール高山です

こんにちは。メモリアルホール高山の原田です!

 

今日は4歳になる息子の保育参観でした。うちの息子、普段家ではやんちゃで泣き虫甘えん坊です( ;∀;)

保育園では一体どうやって生活しているのか心配に思っていましたが、カスタネットを叩いて歌も歌えたし先生のお話も頷きながら静かに聞けていました!感動です(:_;)

春の参観の時は親が帰る頃になると、「おかあさーん!(:_;)帰らんといてー」と泣いて抱き着いてきたのに今回はバイバイとあっさりな感じで少し寂しかったです(笑)親の心配をよそに少しずつ成長しているんだなと嬉しく思いました。

今日の夕食は息子の大好きな焼きそばにします(笑)

ではまた。


メモリアルホール高山

2020年2月13日 

下呂Goo!!!

こんにちは(#^.^#)

下呂メモリよりお送りします。

 

今日は、下呂市の宣伝をさせていただきます。

今日と明日2月13日14日と、下呂の田の神祭り(国指定重要無形民俗文化財

飛騨路に春を告げる祭りとして知られる森水無八幡神社の例祭「田の神祭り」は、「踊り子」と呼ばれる4人の若者が色鮮やかな花笠をかぶり舞を披露することから、別名「花笠まつり」ともいいます。

いつごろから始まったのかは定かではありませんが、400年前とも500年前ともいわれ、稲の豊作を前もって祝う「予祝(よしゅく)」という、中世以来の「田遊び(田楽)」の芸能がそのもとになっていると考えられています。

昔から変わらず大切に受け継がれているこの祭りは、昭和56年(1981)国指定重要無形民俗文化財となりました。

祭りは、2月7日の「神主(テテ)頼みの儀」に始まり13日の試楽祭、14日の本楽祭まで厳かに行われます。※森水無八幡神社

 

2月13日 試楽祭(しがくさい) 森水無八幡神社 19時30分から

凍てつく寒さの中、田口家・神主・踊り子達が禊を行います。その後、神社境内にて厳かな雰囲気の中、古式ゆかりの舞を披露します。

 

2月14日 本楽祭(ほんがくさい) 下呂温泉合掌村 正午から

合掌村内にある池で禊を行ったあと、しらさぎ座で獅子舞(別れの舞)が披露されます。そして一向は森水無八幡神社への「御旅」に出発します。踊り子や獅子など色とりどりの衣装を身にまとった約200人の行列です。

 

2月14日 本楽祭(ほんがくさい) 森水無八幡神社 13時30分から

田の神祭り2

神社に到着した一行は境内にて御旅行列を行い神主・踊り子が花笠踊りを披露します。祭りのクライマックスでは、縁起物の「花笠(寄進笠)」・「赤白団子」・「小竹箸(コイ箸)」が観衆の中に一斉に投げられます。

寄進笠を手に入れると、その年一年、幸せに過ごすことができるとも言われています。

 

興味ある方は是非お立ち寄りください。

それではまた。

 


メモリアルホール下呂

2020年2月13日 

雪が降りました☃

皆さんこんにちは!メモリアルホール桜の佐藤です。

昨日の夜、今年初めて本格的な雪が降りました(^^♪

ずーっと雪が降らなくて、せっかくタイヤ交換したのに勿体ないなーって思っていたらやっと降りました♪でもやっぱり運転が怖いので降ってほしくないですね(-_-;)

そして来月には春彼岸です。当フローラでも毎年恒例春彼岸花を販売いたします❁ご予約開始しておりますので、ぜひご連絡いただければと思います。

一束1,100円で販売しておりますが、ご希望に応じて作成させていただきます(^^)/

 


メモリアルホール桜 未分類

2020年2月11日 

フローラメモリアルホール大河原のオープン

お疲れ様です。東ブロックの綿貫裕治です。寒い日が続いていますが、お体の調子はいかがでしょうか。

早いもので、年が明けて1ヵ月が過ぎました。今年は、東京オリンピックが開催され、国民にとって記憶に残る1年となりそうです。

さて、フローラにおいても宮城県で8ホール目となるメモリアルホール大河原が、近々オープン予定となっております。

この記念の1年に、会社の発展と更なる自分自身の飛躍を目指していきます。

 


メモリアルホール柴田

2020年2月10日 

こんばんは!!

初めまして!

 

昨年の12月よりメモリアルホール白石で働いております日下と申します。覚える事が新しい事ばかりで大変ですが、少しでも早く皆さんの力になれる様頑張っていきます!!

 

さて私は旅行をするのが好きです。いろいろな地に足を運びましたが、その中でもお気に入りは北海道です!ジンギスカンや味噌ラーメン、海鮮といった食事がおいしいのはもちろん、雄大な丘やラベンダー、夜景など景色も素晴らしいです。特におすすめの食事は、帯広の豚丼です。帯広の豚丼は脂っこくなく肉厚、たれが濃厚です!大盛だとご飯の量は多いですが、ぺろりと食べられます。

最近札幌ではしめのラーメンならぬしめパフェが流行っているそうです。私も飲んだ後パフェを食べましたが、これが意外といけます!ぜひ機会がありましたら試してみてください!

 


メモリアルホール白石

2020年2月9日 

メダカと冬眠

今回ブログ担当の佐藤です

 

メダカは元気です!!

この時期メダカは冬眠期間に入るのですが、

会館で飼育しているメダカが冬眠しているのを見たことがありません。

 

気になって調べてみると

メダカは水温が10℃以下になってくると冬眠を始めるそうです。

なので屋外で飼育しているメダカは冬眠をすることが多いそうですが、

屋内で飼育をしていると水温が温かい為、冬眠をすることが殆どないそうです。

 

 

 

 

 

 

 

メダカの寿命は1年~2年と言われていますが、

冬眠を行うメダカは環境によって4年程生きるそうです!

水中の汚れを気にしたり、水温を一定に保ったり等

メダカを飼育している方は、冬眠をさせる際の注意点に気を付け

是非、冬眠させてあげてみてください!!

 

それではまた!!(^^)/

 

 


メモリアルホールおおくま

2020年2月8日 

後輩Aの世間話

 

生花部の小島です。

つい先日不思議だなと思った後輩Aの話を致します。

 

 

後輩A : 小島さん、、聞いてほしいことがあるんですよ。

 

真剣な顔で話に来た後輩Aに驚きながらも私はそのまま話を聞くことにしました。

 

後輩A : 最近私、上から自分を見たんです。

 

私 : え、どういうこと?難しくない?(笑)

 

後輩A : 自分の意識だけ上にあって、目の前にいる自分は携帯いじってて、、自分だけど自分じゃないみたいな感じがすごく怖かったんです。

 

私 : 夢じゃないんだよね?それだとしたら※幽体離脱だよ。

 

(※幽体離脱とは生きている人間の肉体から、心・意識が抜け出すという心霊主義での現象をさす。)

 

後輩A : 幽体離脱ですか!?気づいたら意識が上にいたので驚いてしまって下の自分を見たら携帯をいじってて…でも私の意識で手は動かせないんです。下の自分が動くタイミングで手に違和感を感じるくらいで。それで本題なんですけど、、、お祓い行った方がいいんですかね?

 

私 : 同じことが続くようであればお祓いに行っていいかもしれないね。

 

 

本人は真剣に話しており、私自身、幽体離脱は寝ている間になるものだと思っていたので驚きました。

幽体離脱を経験したことがない私はお祓いに行った方がいいのかは分かりませんでしたが後輩Aはなかなか経験のできないようなことを経験したことは確かです。

夢ではなく気付いた時には下にいた自分に意識は戻っていたそうです。

 

不思議な話で何かの暗示なのかは謎のままですが私が最近興味を持った話でした。

皆さんも不思議な体験したことありますか?

 

 


メモリアルホール角田

2020年2月7日 

蘭展

こんにちは。

こないだの31日にあった夢メッセ蘭展に行ってきました。

他の方々の花束、生け花の作品や、蘭の展示、さまざまな花を見てきました。

 

抽選で、当たったらその場で自由に色や雰囲気を指定して花束を作ってもらえるイベントなどもやっていて、見ていてとても楽しかったです。作っている人がすごくイケメンでした。

機会があったらまたこういったイベント見に行きたいです。

持立


メモリアルホール原町

2020年2月6日 

いっぽ 一歩

こんにちは 福島ブロック メモリアルホール相馬 大塚です!
今年は暖冬だねーと暖かい気候に助けられていたのですが
急な寒さと少しの雪にやっぱり冬だったなと感じます(*_*;

 

世間では流行の感染症のせいでどこに行ってもマスクがないようです
手洗いうがい等でも予防効果が大きいようですので
みなさま!『手洗い うがい』で予防しましょう(/・ω・)/

 

そんなさ中 本日司会させていただいたご住職から
去年の今頃 今日から担当司会デビューなんです!って挨拶にきたよねー
と懐かしい話をさせていただきました(*^^*)一年たちましたねー…

ちょうど一年前くらい 甥が生まれた日に担当デビューを迎えました
デビュー日から何かとご縁のあるこのご住職 覚えていてくれたようです
一年生の感じがしないのは結婚式の担当を長くしてたからでしょうか

 

私の担当デビューと同じ誕生日の甥も歩き始めたようで…
先日公園デビューだ!と伯母は寒い中つれまわされておりました(*_*)
甥の成長の早さに伯母も負けてはいられません

 

本日も 絶賛担当中
いただいた ご縁に感謝です

 

 


メモリアルホール相馬

2020年2月5日 

今日から春ですね(⌒∇⌒)

こんにちは。

フローラの遠藤です。

本日は2月4日 立春ですね。

暦の上ではもう春なんですねぇ(^^♪

今年は暖冬で、雪をほとんど見ていません。

なんだか季節外れに降りそうでドキドキ(;^ω^)

タイヤの交換時期に悩みそうです。

暖かい春の陽気まではまだかかりそうなので、

皆様、季節の変わり目体調にご注意を!!

 


メモリアルホール富岡

2020年2月4日