フローラメモリアルホール

スタッフブログ

STAFF BLOG

下呂Goo!!!

こんにちは(^^♪

フローラメモリアルホール萩原です。

 

フローラでは、他の部署の方がブログで書いているように恵方巻など絶賛販売中です。

そこで本日は1月22日。カレーライスの日です。

1982年に学校給食が35周年を迎えた際に全国学校栄養士協議会によって全国の小中学校生に対してカレーライスを振舞ったことを記念して記念日に制定されました。

ちなみに私はもう卒業していましたので、恩恵にはあずかっていません( ;∀;)

カレーは幸せを感じることができる食べ物という噂もありますので、今日の献立はぜひカレーに。

尚、フローラではお供え物として飛騨牛カレーがございますので、ぜひご利用ください。ではまた(^^)/


メモリアルホール萩原

2020年1月22日 

今年の抱負

こんにちは❕❕メモリアルホール桜の坂上です。

令和元年が始まったと思っていたら、あっという間に令和2年になり、お正月も終わってしまいましたね。

皆さん、お正月はどのように過ごしましたか❔❔

私は、お正月休みを頂いて、殆んどが寝正月になっていました。お餅やお雑煮、お節を食べては寝ての繰り返しで、ちょっと体重が・・・体重計に乗ってみると、驚くような体重にビックリ・・・

私も年齢が30歳になり、これからの人生が楽しみな反面、太りつつある体に不安が出てきました。今年は、ジョギングなど少しでも体を動かして、苦手な運動を頑張ろうと思う、今日この頃です。

仕事の面では、昨年もたくさんのお客様のご葬儀に携わらせて頂きました。お客様より沢山の様々なお声を頂き頑張ることが出来ました。

今年は、去年の反省・失敗・課題を糧に自分の苦手な部分を克服し、日々精進して頑張ります。

今年も宜しくお願い致します❕❕


メモリアルホール桜

2020年1月20日 

猫のはなし

メモリアルホール柴田の長澤です。

 

以前から猫(まーちゃん)がネズミやモグラをプレゼントしてくれておりましたが

最近は近くの水辺にカモが来ているので、

カモをプレゼントしてくれるようになった!というお話を聞いて

カモ鍋いいな~と思っておりました。

我が家の猫はお布団からほとんど出てきません!!

 

猫最長年齢は何歳なのか、気になって調べてみました。

人間と比べて猫の成長スピードは速いです、猫年齢1才で人間でいう青年期になります。

世界長寿猫は38歳まで生き、人間でいう約170歳ということでした!

さらに調べていくと、やはり長生きの秘訣は「食事」にあるということで、

バランスを考えた食事は難しいなあと思いつつ、

フローラ恵方巻き(1/25締切りです!)を食べて1年間の無病息災を願いましょう。


メモリアルホール柴田

2020年1月19日 

風邪をひきました。( ノД`)シクシク…

メモリアルホール白石の髙橋です。

 

昨日より、咳が止まりません。

どうやら風邪をひいたらしいです。( ノД`)シクシク…

安心してください!インフルエンザではありませんでした。

社内でも咳をしてマスクをしている人が見受けられます。

今日はこちら宮城県白石市は気温も低く体感温度は風が冷たく感じます。

話によると、今年の咳は長引くようですので、皆様もお気をつけてくださいね!

私も早く完治できるように頑張ります。

 


メモリアルホール白石

2020年1月18日 

おはようございます。メモリアルホールおおくまの清末です。

九州育ちの私にとっては最近寒くなってきて震える毎日ですが、お客様にお話しを聞くと「寒い時はもっと寒くなる。まだそんなに寒くないよ」とよく言われてビックリしました。

現時点でこの寒さを感じるのなら1月20日の、一年で最も寒さが厳しい季節と言われる大寒の日はどれほどの寒さか今から心配です。

私は家に帰ると暖房を付けたままにしてしまいますので光熱費が心配です(-_-;)

皆さんも冬は空気が乾燥しているのでストーブなどの火は注意して風邪をひかないように気を付けましょう。

 


メモリアルホールおおくま

2020年1月17日 

もうすぐ節分です

こんにちは!

メモリアルホール角田の山本です。

もうすぐ節分ですね。うちの娘は保育所で鬼のお面を作ったそうで、節分の豆まきの準備も始まったみたいです。

昨年の鬼のお面は何とも怖くない可愛いお面でした。

4歳になり今はカラフルにハマっていて、ぬりえも色々な色を使って楽しんでいるので鬼も多分カラフルなのかなと…。

子供の成長は見ていて本当に面白いです。

昨年はフローラの恵方巻の「ふるさとすし」を中身だけ食べていた娘ですが、今年はちゃんと丸かじりする事が出来るかなと今から楽しみです。

豆まきで鬼を演じた後、今年も家族の幸せや無病息災を願い静かに食べたいと思います。

恵方巻のご予約まだまだ承っておりますので、お近くのフローラまでお問い合わせお待ちしております。

 


メモリアルホール角田

2020年1月16日 

新年、あけましておめでとうございます!

メモリアルホール原町の前山です。

 

皆様、新年あけましておめでとうございます!

今年も、よろしくお願い致します!

 

年末年始、皆様はどのように過ごしましたか?

年越しそばやお餅は食べましたか?

忙しい中でも、風物詩は欠かせませんよね!

(今、ぱっと思いついたものが、食べ物しかありませんでしたが…;;)

 

 

実は私、数年振りに初日の出を見に行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初日の出、本当に綺麗です……(´;д;`)

 

この初日の出が姿を現すと同時に、魚を釣り上げられたら最高ですよね!

 

きっと魚たちも、水中というフィルターが掛かった状態では、

初日の出が鮮明には見えないはず……;;

 

「魚たちにも、初日の出を見る感動を伝えたい!!」(心の叫び)

(※背景:波、ザッバーンをご想像ください※)

 

…という訳で、

来年は魚たちの瞳にも初日の出を見せるのを目標にしたいと思います!

(新年早々、来年の目標が決まってしまったぜ☆)

 

もちろん、

今年の目標も決まっていますので、ご安心ください

 

今年も皆様と一緒に良い年を過ごしたいものです!!

皆様も、体調などにはお気をつけてお過ごしくださいm(_ _ )m

 


メモリアルホール原町

2020年1月15日 

鬼は外!福は内!

皆さんこんばんは!

メモリアルホール相馬の藤澤優香です。

今日は皆様にお知らせがあります。

毎年大好評の恵方巻を今年も、販売させて頂きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年の恵方は西南西です!!

無言で家族の幸せ、家族が新しい年も健康で、豊かな生活ができます様にと

静かに心の中で願いながら食べましょう!

私も家族と一緒に食べたいと思います((´∀`))

 


メモリアルホール相馬

2020年1月14日 

こんばんは。

メモリアルホール富岡ですよォ~

今月18日 日蓮宗 妙栄寺様による 星祭祈祷会が行われます

昨年に続き今年も行われます 会館をご利用頂き嬉しく思います

これからも 会館利用者が増えるよう日々努力して行きます(^O^)

もっともっと知名度を上げていきますよ(^o^)/

鶴蒔


メモリアルホール富岡 未分類

2020年1月13日 

メモリアルホールひだでございます

みな様こんにちは。

メモリアルホールひだの堰上です。

 

いきなりですが日本には膨大な数の法律があり、日々増えています。

 

ここでちょっと世界の少し面白い法律を3つほど紹介します。

 

【それで犬をおとなしくできると判断した場合、警官は犬を噛んでもいいものとする】

ん?と思わず理解に苦しんでしまう法律ですね。

噛むのは犬ではなく警官か!と、多分噛んだところで犬はおとなしくならないと思います。

むしろもっと狂暴になるのでは?

しかし、警官が犬を噛んでいる状況を想像するとすごくシュールですね。

ですが、警官が犬を噛まなければならない事態とはいったいどのようなものなのでしょう。

 

【アメリカニューヨーク州では、ファッションセンスの悪い男性の外出は禁止】

世界の最先端をいくアメリカらしい法律ですね。

でも女性はいいんですね。

それよりも良し悪しはどのように判断するのでしょうか。

男性に限っている所も含めどのように決められたのか気になるところです。

 

【執行期間中に大発明をすれば罪が軽減される】

刑務所に服役している間、将来大きな利益が見込める発明をした受刑者には懲役刑が軽減してもらえるそうです。

判決の半分になることがポピュラーみたいですよ。

終身刑が数十年に減ったこともあるそうです。

 

受刑者の方からすれば嬉しいことです。

しかしこれでいいのか?と思うところもありますね。

 

このように世界には面白い法律がたくさんあります。

気になったら是非調べてみてください

 

旅行に行った際に役立つかもしれません

 

 

インフルエンザが流行っておりますので体調にはお気をつけて。

 


メモリアルホールひだ

2020年1月12日