下呂Gooo!!!
今年初ということで、
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
フローラメモリアルホール萩原です。
さて、本日は鏡開きの日です。
古来より、正月に神様へのお供えとして飾られていた鏡餅を雑煮やお汁粉などにして食べることで一家の円満を願う、習わし。
鏡餅を割る際には、刃物は切腹等を連想させてしまうため用いず、手や木鎚で割ったり砕いたりするのが通例とされております。
また、餅を細かく分ける際には“切る”という言葉を避けて“開く”という言葉の方が、運が開けることを連想されて縁起が良いとのことです。
今は行っていませんが、昔は実家でも餅をついていましたので、鏡餅も自作していました。
そのため、鏡開きも当然行っていました。
餅からカビをこそげ落とし、水で洗い、木づちで割って焼いて煮て食べる。それでも固くて食べにくかった鏡餅。
今では、鏡餅を飾ることも無くなりましたが、今年の終わりには購入しようと思います。
では、また(^^)/
メモリアルホール萩原
2020年1月11日
メモリアルホール高山
おはようございます^^
メモリアルホール高山 岡田です。
最近寒くなってまいりました。ひだは景色がきれいですが雪も積もるようになってきましたし、とても寒いです。体調管理には気を付けたい季節で御座いますが私、12月25日にインフルエンザAにかかってしまいました。四年ぶりのインフルエンザでしたがすぐ治るだろうと高を括っていましたが少なくとも三日は寝込みっぱなしになり凄い高熱でした。こんなに辛い思いをするとは思いませんでした。これからは更に寒くなりますので皆様も体調にはお気を付けください!!
ps.現在また風邪をひきました.><
岡田
(終)
メモリアルホール高山
2020年1月11日
新年あけましておめでとうございます
皆様、新年あけましておめでとうございます。メモリアルホール桜の佐藤です。
本年もよろしくお願いいたします。
先日、例年よりは遅いですが初雪が降りました!私自身、雪道で事故を起こしているので雪道の運転はどうしても苦手です((+_+))あわよくば雪がこのまま降らないでほしいと思う今日この頃・・・そんなことを言ったらスキーやスノボをしたくてウズウズしている人達に怒られてしまいますね(笑)
そしてインフルエンザが大流行というニュースも毎日見ている気がします。うがい・手洗い・換気などの予防は皆さん大丈夫でしょうか?インフルエンザで亡くなる人も出てきています。
これから春に向かって季節が大きく変わっていく節目の日が「節分」です。春を迎える節分は一月一日の元旦と同じくらい節目の日と昔はされていたようです。
今年もフローラでは【恵方巻き】のご予約が始まっております(^^♪ 節分に幸運や無病息災を願って食べませんか?ご予約お待ちしております。
メモリアルホール桜
2020年1月10日
2020年ですね!
あけましておめでとうございます!今年初ブログの下内です。
お正月は3日までお休みを頂きました。初売りや弟の買い物の付き合いなどなんだかんだ慌ただしいお正月休みでした!
12月の後半はなんと6人家族のうち私以外の5人がインフルエンザにかかってしまい、年末年始不安でしたが
31日は仕事終わりに親戚なども家に集まりのんびり過ごせました!みんなが元気になって本当に良かったです。
今年度のインフルエンザの感染率は特に高いみたいなのでまだ安心せずに予防していきましょう!
話は変わりますが先輩から教えて頂いた私の2020年の運勢は48位中12位だったみたいです!意外と良かったので
きっといい年になるように願うばかりです。
雪が降ってきて足場も悪くなっているので皆さん十分に気を付けてください!
メモリアルホール柴田
2020年1月8日
もつべきものは友達
あけましておめでとうございます!!
メモリアルホール白石の佐々木勇です。
弊社フローラを今年もよろしくお願い致します。
去る、10月、二度にわたる台風におきまして、被災された方々へ
この場をおかりいたしまして、お悔やみ申しあげます。
さて、私は相馬市に住んでおります。台風の時には相馬市全戸が断水になる被害を受けました。
私自身初めての事でしたので、ライフラインを絶たれての生活が如何に大変かということを実感させられま
した。お風呂の残り湯でトイレを流したり、食器にサランラップを掛け洗い物を減らすなど家族で工夫し
必死に生活をしていました。そんな時に、一通のメールが届きました。大学時代の友達でした。
「相馬は大丈夫か?今必要なものはなんだ?」台風被害を心配してくれての連絡でした。
「水が欲しい。とにかく水が欲しい。」正直な気持ちを返信しました。いわゆるSNSでまたたくまに
情報共有してくれ、数日後には我が家にミネラルウォーターが山のように届きました。
友達たちの優しさとスピード感に本当に感動し、うれしかったです。
この事は一生忘れませんし、逆に違う友達が被災した際は自分なりに出来ることをしてあげたいと思います
今回改めて思いました。
【持つべきものは友達】
私はこんな友達がいて幸せものです。
メモリアルホール白石
2020年1月7日
初めてのおみくじ
明けましておめでとうございます!
メモリアルホールおおくまの清末です。
皆様は年末年始どのようにお過ごしでしたか?
私は大晦日に竹駒神社へ行って来ました。
近場の駐車場に車を停めて神社まで歩いていきましたが、凄い行列が出来ていたので道に迷うことなく到着!
神社で参拝も済ませましたが、このまま帰るのも味気ないと思いおみくじを引いてみたのですが、結果は「凶」でした。😢
実は私、今まで参拝はしてもおみくじを引いたことが無かったので、大吉を期待しながら引いたのですが、初めてのおみくじの結果は残念なものとなってしまいました。
しかしこういったものは気の持ち方が大切!困難や逆境が立ちふさがっても乗り越えて成長する機会が増えると考えましょう💪
それでは皆様、今年もよろしくお願いします。
メモリアルホールおおくま
2020年1月6日
❅最近知ったこと❄
明けましておめでとうございます!!
新年一回目のメモリ角田ブログ担当の佐藤です!
タイトルにもあるように最近知ったことなんですが
この時期になると『雪虫』が飛んでるのを見かけることが多いと思います
そんな雪虫を見てたら、どんな虫なのか気になって調べてみました
そしたら・・・
正式名称が『トドノネオオワタムシ』と言うらしく
アブラムシの仲間だそうです!!
もしかして知っている人の方が多かったり・・・
アブラムシの仲間なのに、なぜ羽があるのかも色々のっている記事がありましたが
文にすると長くなってしまいますので、よろしければ調べてみてください!!!
以上、最近知ったことの話でした(^^)/
これから寒くなるので
手洗い・うがいをしっかりしてインフルエンザにならないよう
気を付けていきましょう!!!
メモリアルホール角田
2020年1月5日
🐭2020🐭
皆様こんにちは(^^)/
明けましておめでとうございます☆
メモリアルホール原町 堀内 綾香です。
今年もスタッフのブログが皆様の楽しみの一つになるよう、更新してまいります。
本年もどうぞ、宜しくお願い致します(*^-^*)
久々に我が子の写真を載せたいと思います🎶
サンタクロースから届いた自転車です✨
家の前を上手に乗り回しております。ヘルメットも必需品です。笑
本年も親子共々、たくさんの経験と出会いを通して成長できる一年にしたいと思っております。
益々、寒さが厳しくなってまいりますので皆様
体調管理に十分お気を付けくださいませ。
また次回の更新をお楽しみに❤❤

メモリアルホール原町
2020年1月4日
明けましておめでとうございます!!
明けましておめでとうございます!
メモリアルホール相馬の藤澤優香です。
新年が始まり3日が過ぎますが皆さんはどこかにお出かけされたでしょうか?
私は1月1日近くの神社に初詣に行ってきました((´∀`))
風が少し吹いていましたが、晴れていてたくさんの人が初詣に来ていました!!
もちろんみなさんもおみくじ引きましたよね~((´∀`))?
私は、ひ、ひ、引きましたよ。 中吉…(´;ω;`)ウッ…
さてさてここで皆さんにお知らせがあります。
1月19日(日)11時~14時
メモリアルホール相馬でイベントがあります。
今回のイベントは人形供養祭です。
去年、年末の大掃除で出てきた人形、供養に困っている物があれば承ります。
人形1体¥300・段付き雛人形¥5,000・段ボール1箱¥1,500(すべて税込です)
当日お持ち込みいただく方は10時までにメモリアルホール相馬にお願い致します
いろんなイベントがありますので、気になる方は、お気軽にご連絡下さい!
今年1年宜しくお願いします!!
メモリアルホール相馬
2020年1月3日
明けましておめでとうございます。
新年がスタートし 令和2年1月2日となりました
暖冬だと言われておりますが、寒暖差が激しく体の調子を整えるのが難しいですね
インフルエンザに気を付けましょうね
先日12/25 孫のお食い初めでした 娘より届いた写真載せてみました
皆様 今年もよろしくお願いします。
鶴蒔
メモリアルホール富岡 未分類
2020年1月2日