メモリアルホール高山
こんにちは!メモリアルホール高山の林加奈子と申します。
最近はますます寒さが増してきましたね。私も毎朝凍えながら通勤しています(*_*)
あっという間に冬がやってきますね。冬と言えば「おせち」!!
皆様おせちの用意はお済ですか?フローラではたくさんの種類のおせちを販売しております。おせちだけでなく、クリスマスのオードブルも作っていますので、お子さんと一緒に食べたり、お友達と一緒に食べたりしてみてはいかがでしょうか。お電話での予約もできますのでお気軽にお電話ください!!!!
メモリアルホール高山
2019年11月16日
素敵な日本の文化
いつもブログをご覧頂きまして誠に有難うございます。
メモリアルホール桜の小泉 智と申します。
今日は七五三ですね。子供の成長を祝い、健康を祈る年中行事。
袴や着物を着た子供たちは何か誇らしげで、可愛いですよね。
こういった、昔から続いている日本の文化はいろいろありますね
私たちがお手伝いをさせて頂いているご葬儀も昔から受け継がれているものがたくさんあります。
ただ最近はご家庭の事情、ご近所付き合いの変化などもあり徐々に失われつつあります。
家族葬と言われるご葬儀が増えてきているのもそのひとつかと思います。
時代に即して変化しているのだとは思いますが、人生最後のセレモニーであるご葬儀・・・
これまでの故人様の人生に彩を添えたご友人や知り合いの方がお見えにならないのは少し寂しい気がします。
七五三やご葬儀だけでなく日本には素敵な文化が沢山あります。
形は少し変わったとしても、是非受け継いでいきたいですね!
追伸:私の七五三は遠い昔の事ですが、鮮明に覚えていることが1つだけあります・・・
それは、千歳飴がねっぱって、奥歯の詰め物が取れたこと・・・
メモリアルホール桜 未分類
2019年11月15日
はじめまして
10月からフローラメモリアルホール柴田でお世話になっています、佐藤あゆみと申します。
私は結婚して9年目です。家族は夫、義理の母と息子2人と私の5人家族です。
今回、台風19号で全国ニュースになってしまった丸森町に住んでいます。あんなに緑豊かな町並みが一瞬にして変り果ててしまいました。自宅は被害はありませんでしたが、2週間程断水になりました。水のない生活は大変で、今までの生活は贅沢だったとも感じました。今は、断水は解消されましたが家が流され、住めずに避難している町民の方や行方不明の方もいます。とにかく今は復興に向けて丸森全体で頑張っています。皆さんもぜひ丸森町へ遊びに来てくださいね!!
メモリアルホール柴田
2019年11月14日
今年も残りあとわずか
こんにちは、メモリアルホール白石の三浦です。
今年も残すところカレンダー2枚になってしまいました。1年過ぎるのが本当に早いです。
日に日に寒くなり、私の家でも先週こたつを出しました。こたつって本当に働きものですね!
寒くなると同時に空気も乾燥し、火災や感染性のウイルスにも注意が必要になってきますね。
毎年この季節になると子どもが通っている保育所から「熱があるみたいなのでお迎えをお願いします」と
電話が多くくるようになります。子どもが治ったと思ったら今度は自分が感染したりと・・・。
インフルエンザ、ノロウイルス、RSウイルス、溶連菌感染症、
冬の感染症は重症化することが多いので皆様気を付けて早めの予防を心がけましょう。
メモリアルホール白石
2019年11月13日
温泉
メモリアルホール角田 菊地です
さむくなってきましたねぇ~ 温泉の季節になってきましたねぇ~
それでですねぇ~ 先日ついつい近場の秋保温泉に行ってきました
一泊二日で、夜も朝もバイキング!!
朝はお粥と決めています(※飲みすぎなので・・・)
夜にはプロのアコーステック演奏があり、なかなか良かったです
久しぶりに泊まった旅館でしたが、お風呂がリニューアルされていて良かったです
残念ながら、今回は航空祭の話ではなく申し訳ございません
入間航空祭には行けませんでした・・・

でも、来月は百里基地航空祭に行くのだぁー!!!
メモリアルホール角田
2019年11月11日
みなさま、こんにちわ!
初めまして!
メモリアルホール原町の渡部真伊です。
先月末に、娘が4歳をむかえることができました♡
保育園に入園したと思ったら、もう4歳です!
月日がたつのはとてもはやいなと思いました。
お友達もたくさんできたようで、ままはとても嬉しいです!
でも最近寒くなってきたのに、靴下を履いてくれません。
風邪をひいてるのに困りました(- -;)
悪化しないことを願います!
インフルエンザ等が流行ってますので、
みなさまもお体に気をつけてお過ごしください!( ´ ▽ ` )/
メモリアルホール原町
2019年11月10日
冬の始まり
皆さま、こんにちは!
メモリアルホール相馬の小野愛香音です。
最近一気に寒くなってきたなぁと思っていたらなんと昨日は立冬でした!
調べてみると、立冬とは十二四節気の一つで『冬の始まり』を意味するものです。
私は冬と言えば、美味しい鍋やうどんなど食べ物ばかり思い浮かべてしまいます(笑)
皆さまも温かいものを食べてお体に気を付けてお過ごしください(*^^*)
❀今日の誕生花❀
ランタナ

メモリアルホール相馬 未分類
2019年11月9日
「メモリアルホールひだでございます」
皆様、おはようございます、こんにちは、こんばんは!!
メモリアルホールひだ 野村恒輔です。
お久しぶりでございます。
先日、友人と富山県へ行ってきたのですが、そこで初めて釣りをしました。
友人は何度かやっていて、私は付き添いという形で同行しました。
なぜか私の頭では釣りは簡単なイメージがありましたが、いざやってみると道具の準備も大変でしたし、結局ほとんど釣れずに終わりました(笑)
たぶん私の性格では釣りはあわなかったのでしょう。
釣れなくてちょっとふてくされた状態で帰ろうと思っていたとき、近くにいたおじさんがいきなり話しかけてきてイカを分けてもらいました。
ああなんていい人なんだろうと感激しました。
その日の夜は、釣れはしなかったけど、もらったイカを釣りをした余韻を感じながら頂きました。
とってもおいしかったです。
ただ釣りはもういいかなと思いました。
終わり
PS.釣るより食べるのが好きなので、後日くら寿司に行って海鮮を堪能しました
メモリアルホールひだ
2019年11月7日
下呂Goo!!!
こんにちは(#^.^#)
萩原メモリよりお送りします。
前回はダイエット中ということで、米抜き&エンゲル係数があがるので、鍋食をしています。いう話をしました。
私の家には猫が4匹いますが、この中の1匹のおしっこがでないということで、ついに食事療法に入ることになりました。
餌が2000円弱しますが、その猫1匹で3日間あれば食べつくします。

餌のあげすぎじゃないかという話もありますが、高いだけあっておいしいらしく他の猫も盗んで食べているみたいです。
私の食事代が猫の餌に代わっているみたいですので仕方ないですね。
私の家計は節約はできないんでしょう。
ではまた(^^)/
メモリアルホール下呂
2019年11月6日
今朝は
おはようございます
メモリアルホール高山の原田です!
今朝の高山の気温、、、なんと1度でした(;’∀’)息もついに白くなりましたね。
日中との温度差が10度以上ありますので、体調管理をしっかりして風邪などひかないようにしましょう!
今日の夜は、温かい鍋でも食べましょう(^_^)/
最近の鍋つゆはたくさん種類があるので、毎日違う味で楽しめますよ♪
メモリアルホール高山
2019年11月5日