フローラメモリアルホール

スタッフブログ

STAFF BLOG

下呂GOO!!!

こんにちは(^^♪下呂GOO!!!です。

今日は何の日?

憲法記念日とは

日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する国民の祝日。

1947年のこの日に日本国憲法が施行したのを記念して、1948年7月公布・施行の祝日法によって制定された。

日本国憲法は1946年11月3日に公布され、半年の準備期間を経て翌1947年5月3日から施行された。前文と11章103条の本文で構成され、「国民主権」「戦争放棄」「基本的人権の尊重」を基本理念としている。

なお、公布日の11月3日は、日本国憲法が平和と文化を重視していることから「文化の日」になっています。

リカちゃんの誕生日

タカラから発売されている人形「リカちゃん」の誕生日。

「リカちゃん」は牧美也子の漫画キャラクターをもとに作られ、1967年7月に発売された。

5月3日生まれの小学5年生で、父親は海外へ単身赴任中、母親はファッションデザイナーという設定になっている。

 

なお、下呂市では、5月3日4日と 鳳凰座歌舞伎  が開催します。

鳳凰座で行われる地元の人たちによる伝統ある素人歌舞伎なので興味がある方は、ぜひ

ではまた(^^)/

 


メモリアルホール下呂

2019年5月3日 

青春の歌シリーズ Part11

こんにちは ^0^/

シンガーソングライターもどきのGOHTAです

誰もが持っている 想い出の歌 ふと口ずさむ昔の歌 ということで今回もEndless  Way で

🎶   You  are  gone  far  away  🎶 です 作詞 井口 剛  作曲 各務 達也

♬ 恋は遊びじゃないと いつも言ってた君の手を取って 何も見えない暗闇の中を 走ってたあの頃

赤い花をそっと君は髪にかざしては 思わず涙流していたのを 撲は覚えてる

あぁ探したよ あの時の君を 気付かないまま 時は過ぎたけど・・・・

You  are  gone  far  away  赤い花は   gone  far  away  枯れていった

gone  far  away  時の過ぎるのが早すぎて・・・

 

知ったふりをしても今の撲にはわかっていない あきらめきれず 君との想い出にすがっていた

白いボートに残した2人のメモリーだけがいつも 淋しかったはずの君のあとを追い続けていた

 

あぁ探したよ あの時の君を 気付かないまま 時は過ぎたけど・・・・

You  are  gone  far  away  赤い花は   gone  far  away  枯れていった

gone  far  away  時の過ぎるのが早すぎて・・・

 

曲が残り少なくなってきました、いよいよ 次回は最終回です では Good  by Thank  you


メモリアルホール高山

2019年5月2日 

『令和』が始まりました!!

こんばんは🌙メモリアルホール桜の渡邊です!!

ゴールデンウィークも中盤に差し掛かってきましたが、

皆様いかがお過ごしでしょうか??

昨日は平成最後の日、今日は令和初日ということで

各地では昨晩カウントダウンイベントなどが催されていたようですね。

宮城県では松島湾で令和の初日の出を船から眺めようと90人程が参加されたそうですが、

残念ながら日の出予定時刻になっても太陽は見えなかったそうです😢

また、令和初日に東北大学病院では女の子が誕生し新しい命が生まれたそうです👶

おめでたいですね🎊

 

残り少ない大型連休、皆様楽しんでお過ごし下さいね!!

私も新たらしい時代を1日1日楽しく過ごしたいと思います😊

最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました!!


メモリアルホール桜

2019年5月1日 

昭和~平成~令和へ

こんにちわ!!メモリアルホール柴田の佐々木です(*´▽`*)

今日は皆様ご存知、平成最後の日ですね。世の中史上初の10連休ゴールデンウィークを迎えて(実際取得しているのは全体で3割程のようですが。。。)

テレビはお祭りの様に、にぎやかですね。

朝の番組では【年越し蕎麦】ならぬ、【平成越し蕎麦】を今日は食べるのもいいなんて言っていました。それを聞いて今日は蕎麦と思った私でした(/・ω・)/

令和は大化から数えて248番目の元号のようです。

私は昭和産まれですが、平成に変わった時は幼くの記憶が無いのでこの令和に元号が変わるというのは何とも不思議な感覚です。

最近娘がハマる、エアリのピュアキッズでお着換えしてパシャリ↓↓↓↓↓↓

この日は6時間以上遊び続けて。。。私はヘトヘトになりました(笑)

 

最後の平成の日をどう過ごすか、明日からの令和を1日1日どう過ごすか皆さんお考えですか?

 

 


メモリアルホール柴田

2019年4月30日 

もうすぐ来る令和に備えて!

ご無沙汰しております

メモリアルホール白石の森谷でございます。

 

平成も残りあとわずかですね。

5月からは平成から令和に変わります。

 

本日は令和にちなんだご案内をさせて頂きます。

 

なんと令和のお線香がございます。

白石の会館へお越しの際は是非ともご覧ください。

皆様、令和のお線香で新しい年号を迎えませんか?

 


メモリアルホール白石

2019年4月29日 

メモリアルホールおおくまです

おはようございます!

今日はとても天気のいい日で絶好のお出かけ日和ですね!

さて、突然ですが本日4月28日は何の日か分かりますか?

実は今日は象の日と言う記念日なのですが、象の日という記念日があったことを知っている人はあまりいないのではないかと思います。

私も最近まで知りませんでした☻

由来は1729(享保14)年、ベトナムからの献上品として清(中国)の商人により初めて日本にやって来て、天皇と対面した日だからです。

私たちが知っている記念日と言うと学校や会社がお休みになる記念日が主ではないでしょうか?

しかし歴史を振り返ると、私たちが普段意識していない一日にもかつて特別な出来事があり、それが記念日となっていることが数多く存在します。

そういった歴史を振りかえってみて、何もないと思っていた今日は、あの日は実は何かあったのではないかと調べてみるのも楽しいと思います。

是非如何でしょうか?

それではよい日曜日を!


メモリアルホールおおくま

2019年4月28日 

はじめまして!!!

はじめまして!

4月よりメモリアルホール角田 生花部に配属になりました、井上 彩那と申します!

青森県東北町出身です。

ユッケ、馬刺し、アヒージョが大好きです!!

趣味は、野球観戦です。私は東京ヤクルトスワローズのファンで昨シーズンは開幕戦から行きましたが、今シーズンまだ一度も行けていないので、6月に私の誕生日にちょうど仙台で楽天戦があるので、それに行きたいと思ってます!!!その日スワホー!って言えたら私にとって幸せな誕生日になるので、とっても楽しみです!!

引き続きお仕事頑張ります!!!


メモリアルホール角田

2019年4月27日 

新元号『令和』の由来 (”。”)

こんにちは(^_^)/

メモリアルホール原町です。

間もなく、平成の終わりを迎えますね。

30年3ヶ月続いた平成が、2019年5月1日に終わりを迎え

平成から令和へ改元となります。

ふと、令和の由来について気になったので調べて見ました。

安倍首相からも万葉集の文言から引用されたと発言がありましたね。

 

❀令和の由来は・・・❀

人々が美しく、寄り添い生きて行くと言う意味が込められている様です。

日本の国柄を次の世代へと引き継いでいく。咲き誇る梅の花のように

人々が明日への希望を持ち、それぞれの花を咲かせたいという

想いのもと『令和』新元号に決定したそうです。

 

 

素敵な元号ですね(*^_^*)

それでは、皆様 次回お会いする時は、

新しい元号に変わってからとなります。

明日も、良い一日を(^_^)/~

 

 


メモリアルホール原町

2019年4月26日 

カーネーション、命吹き込まれたってよ

はいどーもー、鼻の妖精でーす。間違えた、花の妖精でーす。

私は切り花として、相馬フローレンスに入ってきたんですが、

このたびメモリアルホール相馬 逸見支配人より新たな命を吹き込まれまして、
花の妖精として誕生しました。

いかがですか? 命だけでなく、花の世界をも想像してしまう、支配人のセンス。

、、、さすがです。ブランコもつけて頂きました。

 

話は変わりますが、イベント、遺影写真撮影会に来ていただいた皆様、本当にありがとうございました。入り口で皆様の来館、見守らせていただきました。私のこと見つけられましたか?

また来月、イベントを開催させていただきますので、ご都合よろしければ、ぜひおこしください。

お待ちしております。

 

相馬フローレンス 黒沢でした。


メモリアルホール相馬

2019年4月25日 

こんにちはメモリアル富岡です

もうすこしで 新時代 ’’令和“ がやって来る 輝かしい時代であります様に☆彡

 

令和 初めての ゴールデンウイークどこに行こうか?迷われている方 また 時間が取れづ遠出が出来な   こまっていらっしゃる方に ジャン 下の広告をご覧ください!!

(条件等御座いますので 必ずご確認をお願いいたします)

大食い自慢の方 是非 挑戦なさってみて下さいね

 

—————————————————————————————————-

ご案内

今年も、土用の丑の日 7月27日(土) 暑い日を乗り切るお手伝いとして 特撰うな重or特撰焼肉重を御用意  させて頂いております 完全予約制となりますので、時期近づきましたら パンフレットを掲載させて頂きます

 

そして、8月のお盆 ご先祖様を敬う為の お仏壇用のお花 お墓参り用のお花 ご用意させて頂いておりますのでこちらも事前予約制となりますので、時期近づきましたら パンフレットを掲載させて頂きます

ご確認はの際は、お近くの メモリアルホールへお問い合わせ頂ければ幸いです


メモリアルホール富岡

2019年4月24日