フローラメモリアルホール

スタッフブログ

STAFF BLOG

「メモリアルホールひだでございます」

こんばんは川端蓮です。

遅くから失礼致します。

 

 

 

遅くなりましたすいませーーーーん!!

今日は私の自慢をしたいと思います、前回メモリアルホールひだの橋本が掲載したかと思いますか

また

掲載します( ̄ー ̄)ニヤリ

 

私の地元飛騨古川祭りお越し太鼓

毎年この時期はブログにあげていますが……

本当にすごい祭で奇祭ですww

一度きたらまた来たいってみんな言う祭です

今年は「太鼓打ち」この太鼓の上で太鼓をたたくと言うこの町で名誉中の名誉役に選ばれました

テレビでまくりで新聞にも出まくりでした!

こんな事は一生涯一度しかないと言う世紀の体験をしました。

今後の人生も突っ走って行きたいと思います。

今日は自慢でおわりましたが…

また次回もよろしくお願いします^-^

それではおやすみなさい!

 

 


メモリアルホールひだ

2019年5月15日 

下呂GOO!!!

こんにちは(^^♪下呂GOO!!!です。

今回は、岐阜県のイベントを紹介します。

令和元年5月15日水曜日

湯花まつり

 

平湯温泉の湧き出す温泉に感謝するお祭り。

平湯地内にある源泉のお湯を釜に入れ願いの書かれた護摩木で煮立てます。
そのお湯は「無病息災」「商売繁盛」のご利益があるとされ、その温泉を参拝者の方々に振り掛けます。

その後、平湯の開湯説に伝わる武田家臣団をイメージした武者行列(※雨天中止)を行い、伝説の白猿(遊湯くん)や獅子舞が行列を盛り上げます。
奥飛騨でも珍しい夜の行列をお楽しみ下さい。

場所は 平湯温泉 平湯神社境内

令和元年5月15日水曜日

山開き祭

乗鞍岳・乗鞍スカイライン

 

中部山岳国立公園にある乗鞍岳の山開き祭が行われます。

標高2,702メートルの畳平にて安全祈願祭や樽酒・トマトジュースのサービス、獅子舞の披露などが行われます。

令和元年5月18日土曜日

田植え

車田の名称は、車のように丸く稲苗を植えることに由来すると言われています。特異な植え方のため、江戸時代から飛州志(ひしゅうし)などの本に取り上げられてきました。現在は、田の中心に杭を立て、7本放射状に5株植え、これを中心にして同心円状に苗を植えます。穢れを避け、わらなど清浄な肥料が使われることも車田の特徴です。

岐阜県高山市松之木町車田1775番地

ちなみに、車田の田植えは 県重要無形民俗文化財に指定されています。

と、このように色々なイベントが開催されていますので、お時間のある方は、ぜひ参加してみてください。

ではまた 下呂GOO!!!でした。

 

 

 

 

 


メモリアルホール下呂

2019年5月14日 

GWも終わって・・・

こんばんは!!

メモリアルホール桜の小関です。

GWも終わっていつもの日常が戻ってきましたね(^^)/

 

皆さんはどんなGWをすごされましたか?

私は2日間の連休でおばあちゃん・おじいちゃんちへ娘連れて行ってきました!!!

皆さんも家族や友達と楽しく過ごすことができましたか(^^♪?

先週からGWも明けて皆さんお仕事が始まっているかと思います。

大型連休も明けて皆さん忙しくしているかと思いますが

体調などにはお気をつけてくださいね!!!

明日からまた一週間始まりますが、皆さん元気に頑張りましょう!!!

私もまた一週間頑張ります!!!


メモリアルホール桜 未分類

2019年5月12日 

すっかり…

こんにちは!

メモリアルホール柴田の今野です(^^)

毎日天気が良く、暑い日が続いていますね☀

皆さん体調など崩されていないですか?

暑い日はこまめに水分を取るなど熱中症にお気を付け下さいm(__)m

昨日、私はお休みを頂いたので買い物に出かけたんですがお店には母の日のプレゼントが並んでいました。。

母の日いつかな~と思っていたら・・・明日12日なんですね(^-^;

私はすっかりプレゼントを用意するのを忘れていて、昨日バタバタと用意をしました(笑)

 

まだプレゼントを用意していない、母の日忘れていた(-_-;)という方がいらっしゃいましたら

今からでも間に合います!

プレゼントと一緒に感謝の気持ちを伝えてみてはいかがですか(o^―^o)?

 


メモリアルホール柴田

2019年5月11日 

蔵王

メモリアルホール白石の

髙橋秀明です。

本日御来館されたお客様より、会館内にある休憩所から見る

蔵王がすごく良いですと言って頂きました。

我々にとってはいつもの光景でしかなかったのですが、改めて

蔵王を振り返ってみると今日は天候も良く写真では蔵王ははっ

きり見えませんが肉眼では最高の景色でした。

皆様にも見て頂きたく本日の蔵王をご紹介します。

もう少し空気が澄んでいればもっと最高の景色でしたがこれはこれでよい景色でした。


メモリアルホール白石

2019年5月10日 

こんにちは!

メモリアルホールおおくまです。

本日おおくまはとてもいい天気で、少し外で動いただけで汗をかくほど暖かくなりました。

私も汗っかきなので辛い時期になってきました。

これからますます暑くなっていくと思われますので、水分補給をしっかり行いましょう。

元号も平成から令和に変わったばかり、体調管理には気を付けて気持ちのいいスタートを切りましょう!

 


メモリアルホールおおくま

2019年5月9日 

🎏こんにちはメモリアルホール富岡です🎏

皆さん体調を崩されていませんか? この時期でも凄く寒かったり、凄く暑かったり 世間では最長10連休と

体調不良や5月病と言われる方もいらっしゃるようですね

五月の仕事始めは 令和に成って初めての仕事 この時代をより良い時代になります様に 目的、目標を持って

頑張りましょう


メモリアルホール富岡

2019年5月8日 

令和初です

こんにちは、メモリアルホール原町です。

 

新元号になって初めての原町のブログです!

もう、令和になって一週間ですが、私はまだ、慣れません(^_^;)

ついつい31年と記入したり平成と書いたりしてしまいます。

平成に変わった時は、「変なの~」と思いましたが、

今は良い元号だったと思います。

「令和」 慣れるまではまだかかりそうですが、

馴染んで良かったなと思えるくらい長く続いて欲しいと思います。

 

話は変わりますが、お知らせをさせていただきます。

メモリ原町では、3ヶ月連続お盆フェアを行います。

今月は、18日(土)、19日(日)に開催いたします!!

 

お盆のお返しもの・提灯・灯籠類を展示・販売させていただきます。

今年、お盆を迎える方も、そうでない方も是非いらしてみてください(^_^)/

 

 


メモリアルホール原町

2019年5月7日 

10連休 最終日!!

皆さま こんばんは!

メモリアルホール相馬の谷美帆子です!(o^―^o)

メモリ相馬 令和になってから初のブログです!

本日は10連休ゴールデンウィークの最終日でしたね♪♪

皆さま いかがお過ごしだったでしょうか??

私は2日間お休みを頂きましたが、どこも混雑しているんだろうなぁ~。と思い、

お家でゆっくり休んでおりました(笑)

その代わり  私の可愛い姪っ子たちが国営ひたち海浜公園に遊びに行ってきたそうです!!

 

 

 

 

 

 

綺麗ですよねー✧

すごい人込みだったそうですが、姪っ子たちが楽しかったと喜んでましたので良かった 良かった(o^―^o)

皆さまも連休に楽しい思い出がたくさんできたのではないでしょうか?

明日から仕事や学校が始まりますが、連休の思い出をバネに 頑張りましょう!!

さて、メモリアルホール相馬では5月19日にお盆フェアを開催致します。

今年新盆を迎える方は必見!! いち早くお盆商品を取りそろえてお持ちしております。

その他 ハンドメイド作品など多数楽しいイベントもございますので、是非皆さまお越しくださいませ!

スタック一同お待ちしております!!

 


メモリアルホール相馬

2019年5月6日 

「メモリアルホールひだでございます」

おはようございます、こんにちは。
メモリアルホールひだwith石濱弥です♪お久しぶりでございます♪

雪国に春到来です…

メモリアルホールひだの裏の田んぼもやっと準備に取り掛かりました…

その畦には春の風物詩が…

皆様の周りはもう綿毛になり飛んでしまっていませんか??

時代は[令和]を迎えてお祭り事があったようですが…変化で賑わうのは日本の中でそんな出来事をずーと眺めている永久的に変わらないものって美しいものですよね?平成最後の満月を2019/4/19に写してみました。

近年は惑星に「人工的にクレーターを作った!」なんて盛り上がっているようですが、季節の移り変わりや夜空など変わって欲しくない物も沢山ありますよね??

でわ、またお会いしましょう♪


メモリアルホールひだ

2019年5月4日