来年も福を呼びましょう♪
こんにちわ(^O^)/ メモリアルホールおおくまです!
今朝も寒く、場所によっては路面凍結していましたので通勤の際には事故にならないか
ヒヤヒヤしてしまいました。年末にかけて雪が降る機会も増えてきそうですが
通勤には余裕をもって早めに出かけようと思います(*´ω`)
さて、フローラでは年越し前ではありますが 続きを読む »
2018年12月20日
STAFF BLOG
こんにちわ(^O^)/ メモリアルホールおおくまです!
今朝も寒く、場所によっては路面凍結していましたので通勤の際には事故にならないか
ヒヤヒヤしてしまいました。年末にかけて雪が降る機会も増えてきそうですが
通勤には余裕をもって早めに出かけようと思います(*´ω`)
さて、フローラでは年越し前ではありますが 続きを読む »
2018年12月20日
皆様 こんにちは!
メモリアルホール相馬の堀内綾香と申します。
昨日は当会館にてクリスマスイベントを開催し、たくさんの皆様にお越しいただきました。
ご来館 誠にありがとうございました(*^^*)
皆様の制作した作品をピックアップしたいとおもいます♡♡
こちらは、しめ縄リース
正月飾りや、自宅インテリアとしてお飾りできるリースです。
モダンな感じが素敵ですよね ~^^)
つづきまして、こちらはクリスマスリースです!
お好きな花材を利用してリースに巻き付けていく制作。
こちらもクリスマスらしく仕上がっていて可愛い作品ですよね★
その他、出店者様の作品や、館内のイベント会場を紹介させていただきます。
今、流行りのハーバリウム販売☆彡
出店者様のハンドメイド作品
生花部のシクラメン販売コーナー 完売致しました!
詰め放題コーナ! 子供から大人まで、必死に袋に詰めていました。笑
ご来館いただきました皆様、楽しんでいただけましたでしょうか(*^^*)?
次回イベント開催日は 2019年1月20日(日)でございます。
スタッフ一同 心より皆様のご来館お待ちしております。
2018年12月17日
こんにちは!角田フローレンスの菊地です。
12月2日『祝天皇陛下御在位三十年 百里基地航空祭』を見てきました。
今回はF4ファントムの百里基地最後の展示(何機かは残る)となる為、
全国からファントムファンが集まってきました。
自宅を朝の2時20分に出発し、基地についたのは朝の6時半でした。
茨城は思ったより寒い(俺の心のように寒い)。
そして待つこと3時間…
ついにファントムが飛びました!
この強烈な爆音。アフターバーナーの迫力。鼓膜が震えました!(笑)
「これを待っていた!!」
目の前を2~3回通過!ついに鼓膜が破れました!(笑)
冗談はさておき、来年はファントムの代わりに百里にはないF-2戦闘機が配備されるので
(この戦闘機もこれまた凄い!)来年鼓膜に自信がある方一緒に行きましょう!!!!
また来年会いましょう!以上トムクルーズでした。
2018年12月14日
皆さんこんにちわ。私はメモリアルホール白石に勤務しております、佐々木勇です。最近特に思います。一日って早いなと。。平成30年も残り半月となりました。皆さん一年て早いと思いませんか。12月に入ったと思ったら、もう今日は13日です。よくお通夜のご法話の中で、“一日一日を大切に生きましょう”という話を聞きます。何も考えずに生活をしても一日ですが、せっかくなら有意義な日々を過ごしたいものです。さて、我が家の話で大変恐縮ですが、昨日、5歳の息子が、「サンタさんにお願いするプレゼント決めたんだ!父ちゃんは決めたの?」と言ってきました。ほんとに子供の純粋さには、いつも元気を貰っています。平成最後の12月。一日一日を大切に生活しようと思います。
2018年12月13日
皆様 こんにちは
メモリアルホール相馬の 堀内 綾香と申します。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます(*^^*)
すっかり朝晩、冷え込む季節となりましたね!
そして2018年も残すところ約2週間となりました・・・早いですね・・・。
今日は皆様に素敵なお知らせがございます♪♪
当会館、フローラ メモリアルホール相馬に於きまして12月16日(日)
10時~14時まで開催致します。
★クリスマス ハーバリウム リース 正月しめ縄づくり (1000円~2000円 税込)
★午前11時~先着50名様 豚汁・おにぎり無料提供!
★訳あり商品詰め放題(100円~税込)
★出店者様を募り、たくさんの作品やイベントをご用意してお待ちしてしております
皆様 お誘いあわせの上 ご来館下さいませ(^^♪♪
館内のインフォメーション前も、クリスマスバージョンに切り替えてみました
年に一度のクリスマスイベント・・・皆様のご来館を心よりお待ちしております。
2018年12月11日
こんにちは(^^♪下呂GOO!!!です。
めっきり寒くなり連日、雪が舞っている(積もるほどではない)下呂市より…志田です。
さて挨拶も終わりましたので、昨日の続きです。(^^)/
諏訪神社の下に妙覚寺がありますが、その向かいに十王堂と呼ばれるお寺があります。
空いたところは見たことがありませんが、益田西国三十三か所の三十一番でもあり、本来の名は福聚堂らしいです。
西国三十三か所ということで当然御詠歌もあります。
秋されば 花咲き匂う 萩原に 二世安楽の 福ぞ聚(あつ)まる。
御詠歌は、五七五七七と短歌になっており、こちらでは、通夜の時に菩提寺のみ唱和されます。
高山市、飛騨市にわたり飛騨西国三十三か所もありこちらでは御朱印がもらえるようになっています。(有料)
たぶんいろいろなところにあると思いますので、暇な時に健康のため散策も兼ね、調べてみるのも楽しいのじゃないでしょうか?
ではまた(^^♪
2018年12月11日
こんにちは(^^♪前回に引き続きまして高山本線の周りの紹介をしていきたいと思います。
毎回ブログを書いている…そうです。志田です。
ということで、上呂駅の周りに紹介するところが無くなりましたので、南に一つ上がって、萩原駅です。
ここには諏訪八幡神社があります。
ここには大小合わせて12の神社があり、もちろん稲荷神社もあります。
赤い鳥居がいっぱいではなく、旗がいっぱい並んでいます。
またここには、上呂にあった健康への道ではなく、健康リゾートふれあい街道というコースが設定されています。
この下には、妙覚寺というお寺もあり、まわりには諏訪城址ということで堀もめぐらされています。
何回か来たことがありますが人がいないところがすこし寂しい気もします。
まだ行ったことはありませんが、せっかくなので、今度健康のために歩いてみます。
いろいろな看板を見るの楽しいと思いますよ?
では、また(^^)/
PS ついに初雪が降りました。
2018年12月10日
おはようございます、こんにちは。
メモリアルホールひだwith石濱弥です♪お久しぶりでございます♪
さて…雪国からお伝え致します。まだまだ道路上には有りませんが、木々や屋根は雪模様になりました。
私個人的には、毎年スキー場だけちゃんと降り積もってくれれば良いと願い続けているわけですが…
そんなスキー場もまた大変な事になりそうですねぇ…
高速道路チェーン問題!!
チェーンを装着していないと乗ることが出来ないとか…
たまのスキーなどで雪道に挑戦する方々も装備を増やしたり、運転の感覚が変わったり、スキー場に出かける人が減ったりと、様々な問題点が目白押しになりそうです…
我々雪国地域に生活するものとしても大変です。普段から慣れてスタッドレスタイヤのみで雪道の冬を越してきているのに、他県へ高速道路で出かける際にはチェーンがいるわけですから…
ここで、元タイヤショップ店員の石濱より、皆様が間違えやすいタイヤ情報を一つ…
スタッドレスタイヤは溝の深さで判断せず製造年で判断すべし!!
良く聞かれることが「溝が有るから大丈夫ですよね?」ほんと~に多い質問なのですが…
タイヤの横に必ず製造年が暗号のように記載されています。その暗号を確認してから「夏タイヤとしては大丈夫です!!」とにっこりお答えするのが大半です♪。
スタッドレスの効果はタイヤの溝では無く、ゴムの素材自体で作っています。溝はあくまで補助で、最大の理由は水を外に逃がす事です、したがって、三年を経過したタイヤは保存状態にもよりますが固くなっていることが多く、スタッドレスとしての効果は半分以下になっている事も多いのです!!特に「スキーの時しか使わない」とか「田舎に行くときだけだから減ってないし」とか「あまり(距離)乗ってないから…」などとお考えの方こそ滅茶苦茶危ないわけです。タイヤショップでは、溝の深さもですがタイヤの柔らかさを測るゲージが準備してあるはずですので、雪国にお出かけの際にはぜひぜひスタッドレスタイヤの[柔らかさ]を確かめてから安全にお越しくださいませ♪
でわ、また♪
2018年12月9日
こんにちは(^0^)
高山メモリの運畜 剛太です
いよいよ12月突入、誰が言ったか 師走・・・ 忙しい気持ちになるのは 気のせいでしょうか?
本日 午後3時 高山メモリの裏にある白蓮社方向です
分かりにくいですが 山の前の白い線みたいなものは 降っている雪です
降り始めたばかりですが 結構降っています。
天気予報で今日あたり 降るようなことを言っていましたが 天気予報を見ていなくてもだいたいわかります
何故ならば 雪の降る前は 体の芯まで冷える というくらい寒くなります
そして 雪が降りだすと なにか暖かくなったような気がします
まだ 雪が積もることはないだろう と思いますが そろそろタイヤも替えなくてはいけないし・・・
ますます 忙しくなってきます
2018年12月8日
こんにちは。メモリアルホール桜の佐藤です。
寒暖差が激しい今日この頃ですね。皆様体調など崩したりしてませんか?私は若干風邪気味っぽいです(-_-)
先月お休みをいただき、日帰りで旅行にいってきました♪
群馬県にある法徳寺です。このお寺は本堂の中の床もみじで有名なお寺で、私が行った日は行列ができるくらい激混みでした。
前日にNHKで放送されたからかもしれませんが・・・ 床に紅葉したもみじが反射してとてもきれいでした(^^)/ その次に行ったのが、二年連続日本一のイルミネーションで有名な、あしかがフラワーパークです☆さすが日本一と言われるイルミネーションで感動しました♪たぶん今年も日本一取れるんじゃないか・・・三年連続日本一?とも噂されてます!
私は昨年と今年二年連続で行きましたがまた来年も行きたいです(>_<)
有意義なお休みをいただいたので、今年も残り数日ですが精一杯お仕事頑張ります(>_<)
2018年12月7日