灯篭流しとは。。。

こんにちは。
メモリアルホール桜の玉手です。
最近は台風などが多く取り上げられておりますが、猛暑の続くなか、皆様いかがお過ごしでしょうか。
早速ですが、来週はお盆入りの時期となります。
今回はお盆と関係の深い灯篭流しです。灯篭流しは、死者の魂を弔うために灯篭やお盆のお供え物を川に流す行事のことを指します。
日本全国で行われており、「送り火」の一種だと考えられています。
送り火とは、お盆の時期にあの世からこの世に戻ってきた死者の魂を、再びあの世に送り出すための行事です。
灯篭流しで特に有名なのは、京都や広島で行われるものです。
京都では花火大会と同時に行われ、広島では原爆によって亡くなった方を慰霊するために行われるなど、地域によって若干の特色が違います。
また、灯篭流しは昔から行われてきたものですが、近年では川や海の汚染問題に配慮し、禁止する自治体も増えてきています。
精霊流しと灯篭流しは、死者の魂を弔い、お盆の時期に送り火として行うという点では共通しています。
この灯篭流しは送り火と言われる行事が元になったと言われています。火を使い死者を弔うということ自体は昔から行われてきました。
お盆の行事として行うことになったのは戦後の広島県が始まりであると言われています。(所説あります)
そのために広島県や長崎県などでは大規模な灯篭流しが行われます。当初は亡くなられた方の名前を書くものでしたが、
平和の願いを書くという人も徐々に増えてきて、慰霊と同時に平和を祈る行事へとも変化しました。
灯篭流しはお盆の時期に慰霊を行いながら、日本ならではの風情を感じることができる行事です。
灯篭の灯を眺めることで日常の喧騒を忘れて、ゆっくりと夏の時間を過ごしてみるのはいかがでしょうか。
メモリアルホール桜
2018年8月7日
今週は。。。
こんにちは❕
メモリアルホール桜の小関です。
最近はニュースでも取り上げてられてるように
猛暑が続いていましたが、今週にはいってからは宮城県は
雨が続くみたいですね。
めちゃくちゃ暑いと思っていたら週明けは雨で涼しすぎる❕
気温差が激しくて風邪ひきそうですね。
皆さんも体調には気を付けてください。
今日はお盆が近いのでお盆のお話です。
昔は伝統的な行事として『迎え火』『送り火』があります。
『迎え火』とは戻ってくるご先祖様の霊が迷わないように目印として火を焚く
という意味合いがあります。いつ行うのかというと一般的には8/13の夕方または
8/12の日に行う場合もあります。
また、『送り火』はお盆の期間中に一緒に過ごしたご先祖様の霊を送り出すという
意味合いがあるそうです。一般的に『迎え火』『送り火』は迎え火を行った同じ玄関先で
送り火をおこなうそうです。また地域によっては自分の宗派のお経をを唱えたり
地域に伝わる言葉を唱えることもあるそうです
お盆も近いので地域の風習などを調べてみるのもいいかもしれませんね。
またお盆は普段は会えない遠くに住んでる方などにも会えたり、花火大会や
夏祭りなども多くありますね。皆さんも体調には気を付けて
素敵なお盆休みをすごしてくださいねっ!(^^)!
メモリアルホール桜
2018年8月6日
夏☀
こんにちわ(^^)
メモリアルホール柴田の今野です。
暑さが続いておりますが皆さんいかがお過ごしですか?
さて!
夏といえば沢山のイベントがやってきますが
今日から高校野球 夏の甲子園が始まりましたね☆★
なんと・・・今年で100回目!!!
正直こんなに続いているとは思いませんでした😲
今年はどこが優勝するのでしょうか・・もちろん!!仙台育英ですよね(^▽^)/
優勝するように皆さん応援しましょう(o^―^o)⚾
そして、仙台七夕まつりの前夜祭 花火大会も今日開催です★☆
残念ながら私は行けませんが、、
行かれる方は蚊(笑)と熱中症には充分に気を付けて楽しんで下さいね♬
また、お盆も近づいてきておりますので花束の準備など
忘れずにしておきましょう!!!
フローラでも絶賛予約販売中です🌼
皆さんのご予約お待ちしております。。
では次回の更新をお楽しみに😊😊
メモリアルホール柴田
2018年8月5日
お盆の準備はお済ですか?
皆様こんにちは!(^^)!
メモリアルホールおおくまです。
今年の夏は記録的な猛暑になっておりますが、いかがお過ごしですか?
この暑さはいつになったら、涼しくなるのでしょうか?
お盆を過ぎれば、涼しくなるのを期待しております。
まもなくお盆を迎えますが、予定は決まりましたか?
旅行に行く方、実家に帰られる方、友達と過ごす方、
さまざまだと思いますが、体表管理に十分気を付けてくださいね(#^.^#)
さて昨日で締め切らせていただいたお盆花ですが、
好評に付き8月10日迄期間を延長してお申込みをお待ちしております。
まだ準備をされていない方、まだ間に合います。
お近くのフローラ迄、お問い合わせくださいませ。

メモリアルホールおおくま
2018年8月4日
毎日
いつもお世話になっております、メモリアルホール白石の髙橋でございます。
毎日毎日暑い日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
熱中症になって病院に運ばれる方が増えているようですね。
先日、母方の実家へ行った際に祖母から小学生が熱中症で倒れて救急車に運ばれたんだって、と
話を聞きました。小学生ぐらいだと外で遊ぶことが多いですよね。私のいとこが小学3年か4年ぐらいなんですが
大きい水筒を持って毎日学校に行ってるみたいです。水筒が大きくて驚くことしか出来なかったんですが、
説明下手なのでどれぐらい大きいのかお話しが出来ない私・・・(気になった方ごめんなさい)
気温が高くて学校のプールも入れないというニュースもありました。
今年は本当に暑いので皆様、体調崩されない様にお気をつけください。
お話しは変わりまして、メモリアルホール白石で8月4日・5日と仏壇特売会を開催します。
先月、お盆フェアを行ったのですがたくさんの方がご来館いただいてスタッフ共々嬉しく思っております。
お盆フェアに行けなかった方、もしいれば是非この機会に!
仏壇・仏具が通常よりお安く手に入りますのでお気軽にお立ち寄りくださいませ。
メモリアルホール白石
2018年8月3日
夏本番ですね(-.-)☀
こんにちは!メモリアルホール角田です(‘ω’)…☀
8月に入り夏本番ですね!暑いですね!猛暑ですね!
私は個人的に夏が苦手なので早く過ぎ去ってほしいものです(笑)
でも夏でしか楽しめない行事や食べ物も沢山あるので満喫しましょうね(-ω-)/
「平成最後の夏」なので大胆なことにも挑戦するのも良いかもですね(‘θ’)✨
夏と言えば、花火、BBQ、海とありますが『お盆』も忘れてはならない行事の1つです。
さて皆さんはお墓参りをするにあたって必要な物はご存知ですか?
欠かせないものと言ったら花束、お供え物、線香、掃除用具などがありますね。
毎年のことですがフローラでもお盆花を販売しております。
事前予約は本日8月3日までです。
8月10日~15日の間限定で店頭販売にて売ってますので、頼み損ねた方、
追加で花束が必要になった方はご来館お待ちしております!
酷暑が続いておりますので、外出する際には熱中症にはお気を付けてくださいませ。
水分補給も忘れずにしましょうね(;´・ω・)💦
メモリアルホール角田
2018年8月3日
❁ 夏真っ盛り ❁
こんにちは(*^_^*) メモリアルホール原町です
毎日暑い日が続き、蝉の声がウルサイくらいに?(^_^;)
聞こえてきますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
熱中症にはくれぐれも気をつけて過ごして下さいネ !
さて8月に入り、お盆に日が近づいてきておりますが
皆様、準備はしていますか?
仏壇・お墓参りでの必需品、盆花の準備はお済でしょうか?

メモリアルホールでは1束 1,080円でお盆の花束を販売して
おります。ボリュームもあり、毎年お客様から大変好評
いただいております。(^-^)
販売締切日が8月3日(金)と日にちが迫っておりますので
お近くのメモリアルホールへお買い求めください。
* 夏のおせち四段重 10,000円も好評販売中です !
スタッフ一同、お待ちしております ! \(^◇^)/
メモリアルホール原町
2018年8月1日
夏といえば・・・
こんにちは、メモリアルホール相馬の沼内天之(ぬまうち たかゆき)です。
早速ですが、
毎日猛暑が続く今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
夏といえば、夏フェスですよね‼

夏フェスとは何ぞや?という方もいるでしょう。
分かりやすく説明すると、青空の下で音楽を楽しむお祭りのことです。
フェス=なんか怖そう
というイメージがある方もいるかもしれませんが、そんなことはなく全国から音楽好きが一同に集まり、好きな歌手の歌を聞いて盛り上がる一方、
大抵のフェスでは時間によって歌手が多数入れ替わりで演奏するため、今まで興味がなかった歌手でも『聞いたことなかったけどなんかいいかも』とまだ見ぬ音楽との出会いも魅力の一つです。
もう一つの魅力といえば、とにかく美味しいものがたくさんあることです。

開催地域によってもメニューは異なりますが、ご当地の美味しいものをいろいろ食べれるのはたまりませんよね。
夏はそろそろ後半となりますが、興味がある方は調べてみるのもいいかもしれませんね。
ちなみに私は今年は参加できませんが来年こそは参加したいです‼
以上、メモリアルホール相馬の沼内でした~(∩´∀`)∩
メモリアルホール相馬
2018年7月31日
下呂Goo!!!
こんにちは。(^^♪。
昨月、今月の初めと水害に悩まされましたが、おかげさまで、今回の台風は強風こそありましたが、大きな被害はなかったようです。
朝から暑い下呂より志田です。
下呂市にはもう一つ、夏のイベントとしまして、いでゆ夜市を行っています。
7月21日~8月25日までの毎週土曜日 夜7時~10時まで(雨天中止)行っています。
28日は台風予想があったため、中止になりましたが、来週土曜日は行う予定です。JRが普通列車しか運行していないため、いまいち来客数が少ないです。
ステージイベント、楽しいアトラクションも毎年行っていますので、こちらも一度来てみて下さい。
ではまた(*’▽’)
メモリアルホール下呂
2018年7月30日
下呂観光
こんにちは。(^^♪。
少し涼しくなってきた下呂市萩原より…志田です。
8月1日より4
日まで下呂市街では様々な祭り、催し物が行われます。
まず1日は、竜神火祭り、子どもみこし、吹奏楽演奏会
2日は、湯の華みこしパレード、下呂おどり
3日は花火ミュージカル、温泉感謝祭、下呂おどり
4日は歌塚まつり
と、盛りだくさんです。
特に1日、午後6:30から行われる竜神火祭りは、新聞はもとよりTVニュースになるくらい有名なものです。
ただ残念なことに、JRのワイドビューが運休、金山~下呂間、坂上~猪谷間が代行バスとなっています。
交通の便はあまりよくない状況ですが、結構派手ですので、ぜひ見に来て下さい。
ではまた(*’▽’)
メモリアルホール萩原
2018年7月29日