お久しぶりです!!
こんにちは!
メモリ柴田 佐藤です!!
今日は久しぶりのブログなので、何かを書こうか悩みましたが・・・
一番私が熱くなれること!
高校野球について書きたいと思います⚾❤
只今第4試合、龍谷大平安VS日大三 3-3という激戦の中ですが!
8回の裏 満塁!
この場面でブログをかいております!(笑)
2018年8月17日
STAFF BLOG
こんにちは!
メモリ柴田 佐藤です!!
今日は久しぶりのブログなので、何かを書こうか悩みましたが・・・
一番私が熱くなれること!
高校野球について書きたいと思います⚾❤
只今第4試合、龍谷大平安VS日大三 3-3という激戦の中ですが!
8回の裏 満塁!
この場面でブログをかいております!(笑)
2018年8月17日
こんにちは!!
白石勤務の伊藤です。皆様はいかがお過ごしですか?
お盆休みでどこかにお出かけした方も多いのではないのでしょうか☺
お盆が終わるとすぐ来るもの・・それは秋彼岸ですね!!
今年の秋彼岸の入りは9月20日(木)となっております(^^)/
フローラでは秋彼岸の花束を一束1080円にて
販売を致します!!
ぜひ、ご利用くださいませ(^^)/
予約受付は電話でも受け付けております!!
それでは、また更新致します(^^)/
失礼いたします★
2018年8月16日
こんにちは(^^)メモリアルホールおおくま蓑島です☆★☆
暑かったり、涼しかったり、急に雨が降ったり・・・変な天気が続いております(+o+)
私は今、岐阜県から研修で宮城県に来ているのですが、私の実家がある所は先日
最高気温41度でニュースになりました!!少し前には豪雨でニュースになっておりました・・・
今年は全国的に暑かったり、豪雨が続いたり異常な年ですね
皆様、体調管理だけは十分お気を付けくださいませ
今年のお盆は実家に帰れなかったのですが、新盆だったので、ご先祖様が迷わず家に帰ってこれるようにと
灯篭と綺麗なお盆用の花束を実家に送りました(*^-^*)
母に飾った写真を送ってもらいました
続きを読む »
2018年8月15日
お久しぶりです。メモリ角田ブログ担当の佐藤です。
台風も過ぎて、また暑い日が続いていきそうですね。
皆さん体調は崩したりしてないですか?
僕は、少し夏バテ気味なので今年の夏は空元気で乗り切ろうと思います!!
そうそう
今年の夏と言えば、平成最後の夏みたいですね。
そんなこと全く気にしないで生活していました・・・(・_・;)
まあでも、平成最後ってことで色々騒がれてますけどいつもどおりが一番ですよね。
最後にこの夏僕が体験したことをのせて今日のブログをしめようと思います。
飲物を買いに近くの自動販売機まで夜道を歩いて向かった佐藤
しかし、突如あらわれた警察官の「夏休みだかっらて学生が夜遅くまで遊んじゃだめだよ。」
この言葉で事態が大きく変わる
次回、『いいえ、僕は社会人です』
この次も、サービス、サービスゥ!
2018年8月14日
みなさん、こんばんは ☆
メモリアルホール原町です(^_^)
地域によっては異なりますが、今日はほとんどの
地域でお盆を迎えているのではないでしょうか?
8月13日を「ご先祖様を家に迎える日」とし、
8月16日を「ご先祖様を送り出す日」としています。
地域によって迎え方や送り方は様々で
迎え火や送り火・盆踊りをしたり花火や爆竹で
賑やかにしたり灯籠流しをする地域もあるようです。
年に一度のご先祖様が帰ってくるお盆。
お仏壇や墓前に手を合わせ、お供物や花束を供え
ご先祖様を大切にし、ご供養をしていきましょう。
2018年8月13日
皆様 こんにちは(^^)/
メモリアルホール相馬の堀内綾香と申します
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます✨
寒暖の差が激しい日が続いておりますが、体調には十分お気をつけくださいませ。
本日は、今年、母から教わった素麺の変わった食べ方をご紹介いたします!
めんつゆ×ラー油のコラボです(^^)/
体調が悪い時や、食欲がない時にオススメです♡
食べてみると意外とサッパリしております。
皆様も残り少ない夏の思い出を沢山作ってください(*^^*)
2018年8月12日
こんにちは。(^^♪。
昨日は大雨で夜遅くから注意報が出たにもかかわらず、打ち水効果もなく本日は朝から暑い下呂市より…志田です。
本日は昨年から制定された山の日です。
特に意味はなく海の日があるなら山の日も…ということで制定された、思いやりのある祝日です。
山の日ということで、山に上がるときに道に生えている蛙みたいな草。
そうです蛙草…別名オオバコ。
ちなみに人が踏まないと生えてこないから会館裏には生えていません。
しかし、山の日ということで、採取して干して煮出しましょう。
それが、オオバコ茶です。利尿作用があり健康にいいらしいです。
しかし、とってもまずいです。(経験者談)
その辺に生えている雑草でも調べて(ここ重要)、煎じればいい薬があるような気がします。
ではまた(*’▽’)
2018年8月11日
こんにちわ!!
メモリアルホール萩原です。
最近インターネットをしていて見つけたのですが、
本日、「8月10日 南海トラフ地震説」と言うのがありました。
これは、トカナというサイトのサイキック芸人のキック氏が偶然発見した予想で。キック氏はメディアで「あくまでも奇妙な偶然」として発表していました、問題の法則、それは「大相撲の力士が横綱に昇進して初の土俵を踏んでから、4年後の誕生日に大きい地震が発生する」というもので、例を見てみると、
白鵬(1985年3月11日生まれ)2007年 横綱昇進 → 2011年3月11日 東日本大震災
日馬富士(1984年4月14日生まれ)2012年 横綱昇進 → 2016年4月14日 熊本地震前震
鶴竜(1985年8月10日生まれ)2014年 横綱昇進 → 2018年8月10日 大天災?
という地震例がでていました。
私的には、こう言ったオカルト的?な事は信じていないので、もし本日災害があったとしたら、皆さんはどう思われますか?
皆さんはこう言ったお話は信じますか?信じませんか?
メモリアルホール萩原でした。
2018年8月10日
こんにちは。メモリアルホールひだの阪谷です。
連日あつ~い日が続いておりますが皆さん熱中症など体の方は大丈夫ですか?
高山も涼しいイメージがありますがかなり暑いです。
近くの下呂でも昨日40℃という記録が・・・。
ただ、8月に入りお盆が近づくと朝晩の温度差がかなりあります、。「さむーい」と起きる朝も。
我が家では、夏でも布団をすぐ出せるようにしています。
さて、あと少しでお盆です。皆さん、お盆の準備はお済ですか?
線香、ろうそく、導師座布団 回転灯籠などなど・・・・。
お盆に向け、メモリアルホールひだではショールーム 玄関 インフォメーションとリニューアルしました。
かなり夏☀らしくなりましたよ。
今回は、なんとメモリアルひだの男性軍の知恵とセンスが詰まった展示になっております!!
8月オススメは『お盆特集』です。
2018年8月9日
こんにちは!!!
高山メモリの運畜 剛太です
いよいよ夏の甲子園の季節がやってきました。
今回の岐阜県代表は 名将阪口監督率いる 大垣の大垣日大高校です。
同じ岐阜県でも 私の住んでいる高山市と大垣市は 岐阜県のほぼ北の端と南の端くらい離れています。
けれど 岐阜県の代表として ほぼ岐阜県民が応援していると思います。
今日も熊本県代表の東海大星翔高校を 9 - 3 で下し 2回戦へと進みました。
そして 2度目の春夏連覇を狙う 大阪桐蔭高校 ここも応援しちゃいます。
何故なら 1年生から投手、内野手、外野手として活躍している 根尾 昂(あきら)選手がいるからです
根尾選手の出身は飛騨市河合町、高山市のすぐ隣です。飛騨地方からこんなにすごい選手が出るとは・・・・
先日、テレビのスポーツコーナーで あの松岡修造さんが絶賛していました。
やっぱり地元出身ということで ついつい応援してしまいます
願いと言えば 決勝で大垣日大と根尾君のいる大阪桐蔭が対戦すれば言うことなしです
余談ですが 根尾君は中学時代 スキーのスラロームの全国大会で優勝しています。すごいね・・・ そだね・・・・
以上、高校野球大好きな 運畜 剛太でした
2018年8月8日